上新電機は、家電量販店として初めて、生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」の導入を4月24日から開始する。SAKULaLaは日立と東武鉄道が開発する生体認証サービスで、幅広い世代がデジタルサービスを受けられるようにし、限定商品の重複購入など、商品の不正購入防止にも役立てる。
【この記事に関する別の画像を見る】
導入されるのは、大阪府にあるジョーシン日本橋店、スーパーキッズランド本店の2店舗。指をかざすだけでポイント獲得と厳格な本人確認を実現する。導入時点では決済に利用できるのはジョーシンポイントのみ。
デジタル技術に不慣れでも、一度登録すれば、専用端末に指をかざすだけで手軽に利用できるとし、今後他の業界で「SAKULaLa」が普及した際も、新たに登録を行なうことなく、手ぶらでポイントサービス利用や買い物ができるようになる。
SAKULaLaの利用方法は、ジョーシンカード会員登録と「SAKULaLa」への登録をそれぞれ実施し、ジョーシン日本橋店、スーパーキッズランド本店のレジで、ジョーシンカードと「SAKULaLa」の連携を実施する。一度連携すれば対象店舗の有人レジ、セルフレジのどちらでも会員カードの提示や、ジョーシンアプリのバーコードを提示せずに、専用端末に指をかざせば、ジョーシンポイントの獲得、利用ができる。
今後、上新電機は、導入した2店舗での評価を反映しながら、全店舗への導入を順次進める。「SAKULaLa」を用いたJoshin webショップでの購入時の本人確認強化なども行なう。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
3 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
3 | かざす | かざす (翳す) : 1. to hold up over one's head; to hold aloft 2. to hold over something; to hold (one's hands) out (e.g. towards a fire); to cover something with something |
3 | 登録 | とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record |
2 | 上新 | うえしん (上新) : Ueshin (surname) |
2 | 電機 | でんき (電機) : electrical machinery; appliances |
2 | 生体認証 | せいたいにんしょう (生体認証) : biometrics; biometric authentication |
2 | 日本橋 | にっぽんばし (日本橋) : Nipponbashi (place) |
2 | 本店 | ほんてん (本店) : 1. head office; main office; main store; flagship store 2. this store; our store |
2 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
2 | 獲得 | かくとく (獲得) : acquisition; possession |
2 | 本人確認 | ほんにんかくにん (本人確認) : identity verification |
2 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
2 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
2 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
2 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
2 | 提示 | ていじ (提示) : presentation; exhibit; suggest; citation |
1 | 家電量販店 | かでんりょうはんてん (家電量販店) : volume-sales electronics retailer; electronics retail store |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 日立 | ひたち (日立) : Hitachi (place; surname; company) |
1 | 東武 | とうぶ (東武) : Toubu (place) |
1 | 鉄道 | てつどう (鉄道) : railroad; railway; rail transport |
1 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 重複 | ちょうふく (重複) : duplication; repetition; overlapping; redundancy; restoration |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 不正 | ふせい (不正) : injustice; unfairness; wrongdoing; iniquity; impropriety; irregularity; dishonesty; illegality; fraud |
1 | 防止 | ぼうし (防止) : prevention; check |
1 | 役立てる | やくだてる (役立てる) : to put to use; to make use of; to turn to account |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 大阪府 | おおさかふ (大阪府) : Osaka prefecture |
1 | 厳格 | げんかく (厳格) : strict; severe; stern; rigid; rigorous; tough |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 時点 | じてん (時点) : point in time; occasion |
1 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 不慣れ | ふなれ (不慣れ) : inexperienced; unfamiliar (with); unversed; lacking experience |
1 | 手軽 | てがる (手軽) : easy; simple; informal; offhand; cheap |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 業界 | ぎょうかい (業界) : business world; business circles; (the) industry |
1 | 普及 | ふきゅう (普及) : diffusion; spread; popularization; promulgation; familiarization |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 手ぶら | てぶら (手ぶら) : empty-handed |
1 | 利用方法 | りようほうほう (利用方法) : how to use; method for using; way of using |
1 | 会員登録 | かいいんとうろく (会員登録) : membership registration; subscription; member enrolment |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 有人 | ゆうじん (有人) : manned; occupied; piloted |
1 | 会員カード | かいいんカード (会員カード) : membership card; member's card |
1 | 評価 | ひょうか (評価) : 1. valuation; appraisal; evaluation; assessment; estimation; rating; judging 2. appreciation; recognition; acknowledgement; rating highly; praising |
1 | 反映 | はんえい (反映) : 1. reflection (light, image, situation, attitude, etc.); reflecting 2. influence; application (e.g. of an update) |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 進める | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
1 | 用いる | もちいる (用いる) : to use; to make use of; to utilize; to utilise |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |