かさばるし、壊れやすい。価格は高く、形も特殊。使いたいアプリがすべて動くとは限らない。それに画面の中心には、気になって仕方のない折り目がついている──。こうした欠点があるにもかかわらず、折り畳みスマートフォンは今後もなくなりはしないだろう。
CES 2021:折り畳みの次はロール式? 見えてきた次世代スマートフォンの姿
サムスンが初の折り畳みスマートフォン「Galaxy Fold」を発表し、この奇妙なガジェットがSFの空想の世界から抜け出て現実に姿を現したのは2019年後半のことだった。最初に登場した一連の折り畳みスマートフォンは奇妙で扱いにくく、ときどき壊れるデヴァイスだった。さらにはかなり高額で、折り目のついた不格好な画面を最大限活用するアプリの動作にも問題が生じた。
しかし、発売の遅延はあったものの、いくつか技術的な問題が解消されると、サムスン、マイクロソフト、モトローラの折り畳みスマートフォンは消費者の手に渡るようになった。折り畳みスマートフォンが登場しておよそ2年が経った現在、この端末をかたちにする技術とそれを支えるソフトウェアは、成熟しつつある。
サムスンの「Galaxy Z Fold3」は約900ドル(日本円で約10万円)、モトローラの「motorola razr 5G」は1,400ドル(日本では17万9,800円)と通常のスマートフォンと比べるとまだ高価であることから、折り畳みスマートフォンは主にテクノロジー好きやアーリーアダプター向けの端末である。しかし、近くバルセロナで開催される大規模なモバイル機器見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」では、パタパタと折り曲げられる端末の開発に熱心なメーカーの折り畳みスマートフォンがいくつか登場する予定だ。
こうした動きが、折り畳みスマートフォンがほかのスマートフォンと肩を並べられるほど有用な端末になる状況を後押ししている。6カ月前に発売されたサムスンの「Galaxy Z Fold3 5G」や「Galaxy Z Flip3 5G」など最新の折り畳みスマートフォンには、折り畳み式ではない通常のハイエンドのスマートフォンに期待される洗練さを備えたものもある。
「折り畳みスマートフォンが第2世代、第3世代と進むにつれ、プロトタイプの端末で見られた初期の粗削りな部分がなくなり始めています」と、市場調査会社CCS Insightのモバイル業界担当アナリストのベン・ウッドは語る。
初期の折り畳みスマートフォンには、画面が本体から外れやすい、外枠が通常使用にはもろすぎる、アプリは頻繁にクラッシュする、時間とともに画面の折り目が目立つようになるといった問題があった。こうした問題はなくなったわけではないが、軽減されている。いまでは折り畳みスマートフォンの難点は、多くの購入者にとって許容できるレヴェルになってきているのだ。
それでもまだ、折り畳みスマートフォンは非常にニッチな市場である。2021年に世界で販売された15億台のスマートフォンのうち、折り畳みスマートフォンは約500万台だった。つまり、世界のスマートフォンで折り畳み式の画面を搭載している端末は、およそ0.33%だ。「ほとんど誤差の範囲です」とウッドは言う。
折り畳みスタートフォンは、広大なガジェット市場において大河の一滴かもしれないが、それでも500万台というのはかなりの数である。当初はニッチな存在だったが、いまでは真剣に捉えるに値するほど魅力的で、便利な製品になっているのだ。
「この端末がネタだったのだとしたら、これほど発展することはなかったでしょう」と、ウッドは語る。「ほかのメーカーがいまこうしてこぞって参入してくるようなこともなかったはずです」。また、Galaxy Z Flip3 5Gを数カ月使っているが、何の問題も起きていないという。
熱心に開発を進めているメーカーが続々と参入していることからも、折り畳みスマートフォン市場の成長がはっきりわかる。ファーウェイ(華為技術)、OPPO(広東欧珀移動通信)、レノボ、シャオミ(小米科技)といった中国企業はすでに折り畳みスマートフォンを販売しており、今後も新製品を発表する予定だ。噂ではグーグルもスマートフォン「Pixel」の折り畳めるヴァージョンを開発しているという。
折り畳みスマートフォン分野の重鎮であるサムスンが開発した曲がるガジェットのファンは多い。未来的なコンセプトに引かれて折り畳みスマートフォンを試したいと思ったのだと、ネブラスカ州のテクノロジー愛好家のクレイグ・グリーンは語る。ウェブサイトの閲覧といったシンプルなことからゲームまで対応するオールインワンのデヴァイスという点も気に入ったという。彼はGalaxy Z Fold3 5GとGalaxy Z Flip3 5Gの両方を何カ月も使っている。
グリーンは目的に応じて、ふたつのデヴァイスを使い分けているという。小さめのGalaxy Z Flip3 5Gは、Galaxy Z Fold3 5Gでポケットが重くなるのを避けたい日帰り旅行や外出するときに使用する。それ以外は、Galaxy Z Fold3 5Gの大画面でマルチタスクができる機能を最大限に活用しているという。例えば、画面の上部ではサッカーの試合を観戦しながら左下ではDiscordのチャットのやりとりを追い、右下ではゲームのサッカーの試合ランキングを確認するといった具合だ。
不満な点もいくつかあるという。ディスプレイのアスペクト比が、多くの開発者がスマートフォンのアプリをつくるときに合わせる16:9の標準的な比率ではないので、動画が画面にきれいに収まらなかったり、テキストが端で切れてしまったりするのだ。グリーンは、どちらか1台は売却する予定だが、まだどちらにするかは決めかねているという。多機能なガジェットでも、すべてをこなせないことは明らかだ。
「いまは楽しめています」とグリーンは言う。「今後も興味をもち、また買いたいと思うには、改良すべき点がいくつかあります」
グリーンが不満に思っている主な点は、画面の中心にできる折り目が気になることと、バッテリーのもちが悪いことだ(Galaxy Z Fold3 5Gのバッテリーは途中で充電しなくても1日はもつが、小さめのGalaxy Z Flip3 5Gは数時間しかもたない)。これらの問題を解決し、折り畳みスマートフォンの奇妙な形とサイズにアプリやコンテンツを合わせる方法を見つければ、一般ユーザーがこれにお金を使ってもいいと思える製品に近づけるだろう。
もちろん、折り畳みスマートフォンの盛り上がりは、端末の技術的な性能によるものだけではない。目新しさは好奇心を刺激する。折り畳みスマートフォンは、2000年代半ばから人々が使ってきた長方形の薄い板状のものとは一線を画す形をしている。いつの時代にも、新しく奇妙でほかとは異なる製品を、それが新しく奇妙でほかと異なるからという理由だけで欲しがる人はいるものだ。
また、折り畳みスマートフォンの支持者は、折り畳みスタートフォンがもたらす可能性について指摘するはずだ。柔軟なディスプレイをつくる技術を応用すれば、これまで画面を搭載できなかった形状の製品にぴったり合うディスプレイをつくれるようになる。例えば、使わないときは丸めておける大画面テレビや、スマートスピーカーや部屋の隅にぴったり合わさるように形を変えられるディスプレイなどだ。
「いずれ、どんなものの表面も画面にできる可能性があります」とCCS Insightのウッドは語る。「ただ、それを実現するためには、技術が十分に安く、耐久性と弾力性があり、実用的でなければなりません」
また折り畳みスマートフォンは、通常のスマートフォンの改良につながる小さな進歩をもたらした。柔軟な素材でできたディスプレイは確かに耐久面でいくらか劣るものの、曲げられるということは基本的に割れにくいということでもある。
「少なくとも1年のうち9カ月間、割れた画面のスマートフォンを持ち歩かなくて済むよう端末の耐久性を上げられます。そちらのほうが大事なことのように思います」と、ガートナーで新興技術を研究するシニアリサーチアナリストのトゥオン・グエンは語る。
折り畳みスマートフォンは、曲げたり伸ばしたりできることでデザイナーが想像するどんな製品にもぴったり合い、あらゆる形の画面が存在する未来をもたらすかもしれない。あるいは、単にひざより上から落としても粉々にならない普通のディスプレイを開発する上で役立つかもしれない。いずれにしても、とても未来的な進歩ではないだろうか。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
28 | 折り畳む | おりたたむ (折り畳む) : to fold up; to fold into layers |
14 | 画面 | がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene |
9 | 端末 | たんまつ (端末) : 1. terminal; computer terminal 2. information access device (smartphone, tablet, book-reader, etc.) |
6 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
5 | 奇妙 | きみょう (奇妙) : strange; odd; peculiar; queer; curious |
5 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
5 | 語る | かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant |
5 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
4 | 折り目 | おりめ (折り目) : 1. fold; crease; pleat 2. manners; courtesy; responsible behavior (behaviour) |
4 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
4 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
4 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
3 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
3 | なくなる | なくなる (亡くなる) : to die |
3 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
3 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
3 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
3 | カ月 | かげつ (ヶ月) : months (period of) |
3 | 市場 | いちば (市場) : (town) market; (street) market; marketplace |
3 | しれる | しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood |
3 | 未来 | みらい (未来) : 1. the future (usually distant) 2. future tense |
3 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
3 | もたらす | もたらす (齎す) : to bring; to take; to bring about |
3 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
2 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
2 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
2 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
2 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
2 | かなり | かなり (可也) : considerably; fairly; quite |
2 | 最大限 | さいだいげん (最大限) : 1. maximum 2. to the maximum degree; to the full |
2 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
2 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
2 | 技術的 | ぎじゅつてき (技術的) : technical; practical |
2 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
2 | 熱心 | ねっしん (熱心) : zealous; enthusiastic; ardent; fervent; keen; eager |
2 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
2 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
2 | 初期 | しょき (初期) : 1. early (days); initial stage 2. initial |
2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
2 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
2 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
2 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
2 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
2 | 参入 | さんにゅう (参入) : 1. entering (the marketplace); introducing (something) to the market; access 2. visiting a high-class or noble individual |
2 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
2 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
2 | 不満 | ふまん (不満) : dissatisfaction; discontent; displeasure; complaint; unhappiness |
2 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
2 | もつ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
2 | 改良 | かいりょう (改良) : improvement; reform |
2 | 新しく | あたらしく (新しく) : newly; new; anew |
2 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
2 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
2 | 柔軟 | じゅうなん (柔軟) : flexible; lithe; soft; pliable |
2 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
2 | 耐久性 | たいきゅうせい (耐久性) : durability |
2 | 進歩 | しんぽ (進歩) : progress; advance; improvement; development |
2 | 曲げる | まげる (曲げる) : 1. to bend; to crook; to bow; to curve; to curl 2. to lean; to tilt; to incline; to slant |
2 | 割れる | われる (割れる) : 1. to break; to be smashed 2. to split; to crack; to fissure; to be torn |
1 | かさばる | かさばる (嵩張る) : to be bulky; to be unwieldy; to grow voluminous |
1 | 壊れる | こわれる (壊れる) : 1. to be broken; to break 2. to fall through; to come to nothing |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 特殊 | とくしゅ (特殊) : special; particular; peculiar; unique |
1 | 限る | かぎる (限る) : 1. to restrict; to limit; to confine 2. to be restricted to; to be limited to; to be confined to |
1 | 欠点 | けってん (欠点) : 1. fault; defect; flaw; weak point; weakness; shortcoming; drawback 2. failure (in an examination); failing grade |
1 | かかわる | かかわる (関わる) : 1. to be affected; to be influenced 2. to be concerned with; to have to do with |
1 | 折り畳み | おりたたみ (折りたたみ) : folding; collapsible; telescopic |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 次世代 | じせだい (次世代) : next generation; future generation |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 空想 | くうそう (空想) : daydream; fantasy; fancy; vision |
1 | 抜け出る | ぬけでる (抜け出る) : 1. to slip out; to steal out 2. to excel; to stand out |
1 | 現実 | げんじつ (現実) : reality; actuality; hard fact |
1 | 現す | あらわす (表す) : 1. to represent; to signify; to stand for 2. to reveal; to show; to display |
1 | 一連 | いちれん (一連) : 1. series; chain; sequence 2. two reams (i.e. 1000 sheets of paper) |
1 | 扱う | あつかう (扱う) : 1. to deal with (a person); to treat; to handle; to take care of; to entertain 2. to deal with (a problem); to handle; to manage |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 高額 | こうがく (高額) : large sum (money) |
1 | 格好 | かっこう (格好) : 1. shape; form; figure; posture; pose 2. appearance |
1 | 動作 | どうさ (動作) : action; movements; motions; bearing; behaviour; behavior; execution; actuation; operation; manners |
1 | 生ずる | しょうずる (生ずる) : 1. to produce; to yield; to cause 2. to result from; to arise; to be generated |
1 | 遅延 | ちえん (遅延) : delay; latency |
1 | 解消 | かいしょう (解消) : cancellation; liquidation; resolution; reduction (e.g. of stress) |
1 | 消費者 | しょうひしゃ (消費者) : consumer |
1 | 経つ | たつ (経つ) : to pass (of time); to elapse |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 支える | ささえる (支える) : 1. to support; to prop; to sustain; to underlay; to hold up; to defend 2. to hold at bay; to stem; to check |
1 | 成熟 | せいじゅく (成熟) : maturity; ripeness |
1 | 日本円 | にほんえん (日本円) : Japanese yen |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 高価 | こうか (高価) : highly priced; expensive; valuable; costly |
1 | 主に | おもに (主に) : mainly; primarily |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | 大規模 | だいきぼ (大規模) : large-scale |
1 | 機器 | きき (機器) : device; equipment; machinery; apparatus |
1 | 見本市 | みほんいち (見本市) : trade fair |
1 | 折り曲げる | おりまげる (折り曲げる) : to bend; to turn up; to turn down; to double |
1 | 動き | うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation |
1 | 肩 | かた (肩) : shoulder |
1 | 並べる | ならべる (並べる) : 1. to line up; to set up; to arrange in a line 2. to enumerate; to itemize |
1 | 有用 | ゆうよう (有用) : useful; helpful |
1 | 状況 | じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances |
1 | 後押し | あとおし (後押し) : 1. pushing; backing; boosting; supporting 2. pushing from behind (a cart, etc.); pusher |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | 洗練 | せんれん (洗練) : polish; refinement |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | つれる | つれる (連れる) : to take (someone) with one; to bring along; to go with; to be accompanied by |
1 | 粗削り | あらけずり (荒削り) : rough-hewn; incomplete; unrefined; still in the process of being formed |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 市場調査 | しじょうちょうさ (市場調査) : market research |
1 | 担当 | たんとう (担当) : being in charge (of an area of responsibility); being responsible (for a work role, etc.) |
1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) |
1 | 外れる | はずれる (外れる) : 1. to be disconnected; to get out of place; to be off; to be out (e.g. of gear) 2. to miss the mark; to get it wrong (e.g. guess, expectation); to draw a blank (e.g. lottery) |
1 | 外枠 | そとわく (外枠) : border |
1 | もろ | もろ (諸) : 1. both 2. many; various; all |
1 | 頻繁 | ひんぱん (頻繁) : frequent; incessant |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 目立つ | めだつ (目立つ) : to be conspicuous; to stand out |
1 | 軽減 | けいげん (軽減) : abatement; reduction |
1 | 難点 | なんてん (難点) : fault; weakness |
1 | 購入者 | こうにゅうしゃ (購入者) : purchaser |
1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 許容 | きょよう (許容) : permission; allowance; acceptance; tolerance; pardon |
1 | 非常 | ひじょう (非常) : 1. emergency 2. extraordinary; unusual |
1 | つまり | つまり (詰まり) : 1. that is to say; that is; in other words; I mean; that (this, it) means 2. in short; in brief; to sum up; ultimately; in the end; in the long run; when all is said and done; what it all comes down to; when you get right down to it; basically |
1 | 誤差 | ごさ (誤差) : measurement error; calculation error |
1 | 広大 | こうだい (広大) : vast; extensive; immense; huge; large; grand; magnificent |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 大河 | たいが (大河) : large river |
1 | 滴 | しずく (滴) : drop (e.g. of water); drip |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 当初 | とうしょ (当初) : 1. beginning; start; outset 2. at first; at the beginning; initially; originally |
1 | 真剣 | しんけん (真剣) : 1. serious; earnest 2. real sword (as opposed to a wooden practice weapon) |
1 | 捉える | とらえる (捉える) : 1. to catch; to capture; to seize; to arrest; to grab; to catch hold of 2. to grasp (e.g. meaning); to perceive; to capture (e.g. features) |
1 | 値 | あたい (値) : 1. price; cost 2. value; worth; merit |
1 | 魅力的 | みりょくてき (魅力的) : charming; fascinating; attractive |
1 | 発展 | はってん (発展) : 1. development; growth; expansion; extension; flourishing 2. development (of a situation, story, etc.); advancement; progression; unfolding |
1 | こぞる | こぞる (挙る) : 1. to assemble everything together 2. to do something as a group |
1 | 数カ月 | すうかげつ (数ヶ月) : several months |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 進める | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
1 | 続々 | ぞくぞく (続々) : successively; one after another |
1 | 成長 | せいちょう (成長) : 1. growth; development; growing up; becoming an adult 2. growth (of a company, the economy, etc.) |
1 | 華為 | ファーウェイ (華為) : Huawei (company) |
1 | 広東 | カントン (広東) : 1. Guangdong (China); Kwangtung 2. Guangzhou; Kwangchow; Canton (China) |
1 | 欧 | おう (欧) : Europe |
1 | 移動 | いどう (移動) : 1. movement; transfer; migration; removal; travel 2. mobile; moving; traveling; travelling; roving |
1 | 通信 | つうしん (通信) : correspondence; communication; transmission; news; signal; telecommunications |
1 | 小米 | こごめ (粉米) : crushed rice; tiny pieces of rice |
1 | 中国 | ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures) |
1 | 企業 | きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 新製品 | しんせいひん (新製品) : new product; new line (of products) |
1 | 噂 | うわさ (噂) : rumour; rumor; report; hearsay; gossip; common talk |
1 | 分野 | ぶんや (分野) : field; sphere; realm; division; branch |
1 | 重鎮 | じゅうちん (重鎮) : leader; authority; mainstay |
1 | 曲がる | まがる (曲がる) : 1. to bend; to curve; to warp; to wind; to twist 2. to turn |
1 | 引く | ひく (引く) : 1. to pull; to tug; to lead (e.g. a horse) 2. to draw (attention, sympathy, etc.); to attract (e.g. interest) |
1 | 試す | ためす (試す) : to attempt; to test; to try out |
1 | 愛好家 | あいこうか (愛好家) : enthusiast; fan; lover; devotee; aficionado |
1 | 閲覧 | えつらん (閲覧) : 1. inspection; reading; perusal 2. browsing (the web) |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 目的 | もくてき (目的) : purpose; goal; aim; objective; intention |
1 | 応ずる | おうずる (応ずる) : 1. to answer; to respond; to meet 2. to satisfy; to accept |
1 | 使い分ける | つかいわける (使い分ける) : to use properly; to use (different things) for different purposes |
1 | 避ける | さける (避ける) : 1. to avoid (physical contact with) 2. to avoid (situation) |
1 | 日帰り旅行 | ひがえりりょこう (日帰り旅行) : day trip |
1 | 外出 | がいしゅつ (外出) : going out; outing; leaving (one's home, office, etc.) |
1 | 上部 | じょうぶ (上部) : top part; surface |
1 | 観戦 | かんせん (観戦) : watching a (sports) game; spectating; observing (military operations) |
1 | 左下 | ひだりした (左下) : lower left |
1 | やりとり | やりとり (やり取り) : giving and taking; exchange (of letters); arguing back and forth; (conversational) exchange |
1 | 追う | おう (追う) : 1. to chase; to run after; to pursue; to follow after 2. to follow (a set order, a trend, etc.) |
1 | 右下 | みぎした (右下) : lower right |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | アスペクト比 | アスペクトひ (アスペクト比) : aspect ratio |
1 | 開発者 | かいはつしゃ (開発者) : developer |
1 | 標準的 | ひょうじゅんてき (標準的) : standard; standardized; average; normal; ordinary |
1 | 比率 | ひりつ (比率) : ratio; proportion; percentage |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 収まる | おさまる (収まる) : 1. to fit into (a box, frame, category, etc.); to be contained within; to fall within (e.g. a budget) 2. to settle down (into); to be installed (in one's rightful place); to be returned (to one's original position) |
1 | 端 | そば (側) : 1. near; close; beside; vicinity; proximity; besides; while 2. third person |
1 | 売却 | ばいきゃく (売却) : selling off; disposal by sale; sale |
1 | 決める | きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match) |
1 | かね | おはぐろ (お歯黒) : 1. tooth blackening 2. tooth-blackening dye |
1 | 明らか | あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 主な | おもな (主な) : chief; main; principal; important |
1 | もち | もち (餅) : mochi; (sticky) rice cake |
1 | 悪い | わるい (悪い) : 1. bad; poor; undesirable 2. poor (quality); inferior; insufficient |
1 | こと | こと (琴) : 1. koto (13-stringed Japanese zither) 2. stringed instrument |
1 | 充電 | じゅうでん (充電) : 1. charging (electrically) 2. electrification |
1 | 数時間 | すうじかん (数時間) : a few hours |
1 | 解決 | かいけつ (解決) : settlement; solution; resolution |
1 | 方法 | ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique |
1 | 見つける | みつける (見つける) : 1. to discover; to find (e.g. an error in a book); to come across; to detect; to spot 2. to locate; to find (e.g. something missing); to find fault |
1 | 一般ユーザー | いっぱんユーザー (一般ユーザー) : general user |
1 | 思える | おもえる (思える) : to seem; to appear likely |
1 | 近づける | ちかづける (近づける) : 1. to bring near; to bring close; to let go near 2. to associate with; to bring (people) together; to let come near (of a person) |
1 | 盛り上がり | もりあがり (盛り上がり) : 1. climax; uprush 2. bulge |
1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
1 | 好奇心 | こうきしん (好奇心) : curiosity; inquisitiveness |
1 | 刺激 | しげき (刺激) : stimulus; impetus; incentive; encouragement; motivation; provocation; excitement; thrill |
1 | 半ば | なかば (半ば) : 1. middle; halfway; midway 2. half (of); one half |
1 | 人々 | ひとびと (人々) : 1. people; men and women 2. each person; everybody |
1 | 長方形 | ちょうほうけい (長方形) : rectangle; oblong |
1 | 板 | いた (板) : 1. board; plank 2. sheet (of metal); plate (of glass); pane; slab |
1 | 状 | じょう (状) : 1. form; shape; appearance 2. state; condition; circumstances |
1 | 一線 | いっせん (一線) : line |
1 | 画す | かくす (画す) : 1. to draw (a line) 2. to demarcate; to mark; to divide; to map out |
1 | 支持者 | しじしゃ (支持者) : supporter (e.g. of the arts); adherent; proponent |
1 | 指摘 | してき (指摘) : pointing out; identification |
1 | 応用 | おうよう (応用) : 1. (practical) application; putting to practical use 2. applied |
1 | 形状 | けいじょう (形状) : shape; form |
1 | 丸める | まるめる (丸める) : 1. to make round; to roll up; to curl up 2. to seduce; to cajole; to explain away |
1 | 合わさる | あわさる (合わさる) : to join; to be put together; to combine; to unite; to fit; to close (e.g. of a wound) |
1 | 変える | かえる (変える) : 1. to change; to alter; to transform; to convert; to turn; to vary 2. to reform; to revise; to amend |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 安く | やすく (安く) : inexpensively |
1 | 弾力性 | だんりょくせい (弾力性) : elasticity; resilience; flexibility; adaptability |
1 | 実用的 | じつようてき (実用的) : practical; useful; utilitarian; pragmatic |
1 | つながる | つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 耐久 | たいきゅう (耐久) : endurance; persistence |
1 | 面 | おもて (面) : 1. face 2. surface |
1 | 劣る | おとる (劣る) : to be inferior to; to be less good at; to fall behind |
1 | 基本的 | きほんてき (基本的) : fundamental; basic |
1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | 持ち歩く | もちあるく (持ち歩く) : to carry around; to carry on one's person |
1 | 新興 | しんこう (新興) : rising; developing; emergent; burgeoning; new |
1 | 伸ばす | のばす (伸ばす) : 1. to grow long (e.g. hair, nails) 2. to lengthen; to extend; to stretch |
1 | 想像 | そうぞう (想像) : imagination; guess |
1 | あらゆる | あらゆる (有らゆる) : all; every |
1 | あるいは | あるいは (或いは) : 1. or; either ... or 2. maybe; perhaps; possibly |
1 | 単に | たんに (単に) : simply; merely; only; solely |
1 | ひざ | ひざ (膝) : 1. knee 2. lap; knee and thigh (while sitting) |
1 | 落とす | おとす (落とす) : 1. to drop; to lose; to let fall; to shed (light); to cast (one's gaze); to pour in (liquid); to leave behind 2. to clean off (dirt, makeup, paint, etc.); to remove (e.g. stains or facial hair); to lose; to spend money at a certain place; to omit; to leave out; to secretly let escape |
1 | 粉々 | こなごな (粉々) : in very small pieces |
1 | 役立つ | やくだつ (役立つ) : to be useful; to be helpful; to serve the purpose |