フルモデルチェンジを受けた新型アストンマーティン「ヴァンキッシュ」に、大谷達也がイタリアで乗った! 今や希少な12気筒のスーパーモデルに迫る。
【写真を見る】新型ヴァンキッシュの全貌(57枚)
新型アストンマーティン・ヴァンキッシュは、“超高級車の証”ともいうべき12気筒エンジンを搭載した高性能なグランドツアラーだ。
ごく一般的なファミリーカーに積まれているエンジンは3気筒か4気筒。気筒=シリンダーはエンジンの基本単位のようなもので、この数が多くなればなるほどエンジンの回転は滑らかになるほか、高出力が生み出しやすくなる。
滑らかな回転が求められる超高級リムジンにも、高出力が求められるスポーツカーにも12気筒エンジンが用いられるのはこのためだが、近年は排ガス規制が厳しくなった影響で、排気量が大きくなりがちな12気筒エンジンの生産を諦める自動車メーカーが続出。12気筒モデルをカタログに掲載するメジャーどころの自動車ブランドは、いまやロールス・ロイス、フェラーリ、ランボルギーニくらいしか残っていない。
いや、もう1ブランドだけ、この贅沢なエンジンを作り続けている自動車メーカーがある。それがアストンマーティンだ。
1913年に誕生したアストンマーティンは創業当時からモータースポーツに積極的に参戦。ル・マン24時間などの国際的な自動車レースで数々の栄冠を勝ち取ってきた。
もうひとつ、アストンマーティンを語るうえで忘れられないのが、映画『007』シリーズにおけるボンドカーとしての活躍だ。そのきっかけを作ったのが、ショーン・コネリー主演の『007 ゴールドフィンガー』や『007 サンダーボール作戦』に登場した「DB5」(1963年デビュー)で、映画が公開されるやいなや、それまでは一部の愛好家の間でのみ知られていたアストンマーティンの名を広く世界中に知らしめることとなった。
そんなアストンマーティンの規模を劇的に拡大したのが2014年にCEOに就任したアンディ・パーマーで、彼は新型車を1年に1度のペースでリリースする「セカンド・センチュリー・プラン」を提唱。この戦略はパーマーの失脚により志半ばで頓挫したが、現在の年間7000台に迫るレベルまで生産台数を引き上げたのは、パーマーの功績だったといって間違いない。
一方、彼らが初めてV12エンジン(V型12気筒エンジンの意味)を手がけたのは1999年。当時、アメリカの自動車メーカーであるフォードの傘下にあったアストンマーティンは、同社の技術協力を得て初のV12モデル「DB7 ヴァンテージ」を世に送り出した。
それから四半世紀を経て、アストンマーティンはまったく新しいV12エンジンを開発。最新のヴァンキッシュに搭載されてデビューを果たしたのだ。前述の通り、排ガス規制の強化によりV12エンジンの存続が危ぶまれている現代に、敢えて巨額の開発費を投じて新たなV12エンジンを生み出したことは英断というほかないだろう。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
9 | 気筒 | きとう (気筒) : cylinder |
4 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
3 | 自動車 | じどうしゃ (自動車) : car; automobile; motorcar; motor vehicle; auto |
2 | 迫る | せまる (迫る) : 1. to approach; to draw near; to be imminent 2. to press (someone for something); to urge; to compel |
2 | 超 | ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely |
2 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
2 | 回転 | かいてん (回転) : rotation (usu. around something); revolution; turning |
2 | 滑らか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
2 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
2 | 生み出す | うみだす (生み出す) : 1. to create; to bring forth; to produce 2. to invent; to think up and bring into being |
2 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
2 | 排ガス | はいガス (排ガス) : exhaust gas; exhaust fumes |
2 | 規制 | きせい (規制) : regulation; (traffic) policing; control; restriction |
2 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
2 | 当時 | とうじ (当時) : at that time; in those days |
2 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 大谷 | おおがい (大谷) : Oogai (place; surname) |
1 | 達也 | たつなり (達也) : Tatsunari (unclass) |
1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
1 | 希少 | きしょう (希少) : scarce; rare |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 高級車 | こうきゅうしゃ (高級車) : luxury car |
1 | 証 | しるし (印) : 1. mark; sign 2. symbol; emblem |
1 | 高性能 | こうせいのう (高性能) : high efficiency; high performance |
1 | ごく | ごく (極) : 1. quite; very 2. 10^48; quindecillion |
1 | 一般的 | いっぱんてき (一般的) : general; popular; common; typical |
1 | 積む | つむ (積む) : 1. to pile up; to stack 2. to load (car, ship, etc.); to pack |
1 | 基本 | きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation |
1 | 単位 | たんい (単位) : 1. unit; denomination 2. credit (in school) |
1 | のよ | のよ (乃代) : Noyo (unclass) |
1 | うな | うな (鰻) : eel (esp. the Japanese eel, Anguilla japonica) |
1 | もの | もの (者) : person |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | 高級 | こうきゅう (高級) : 1. high class; high grade 2. high rank; seniority |
1 | 用いる | もちいる (用いる) : to use; to make use of; to utilize; to utilise |
1 | 近年 | きんねん (近年) : recent years |
1 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
1 | 排気量 | はいきりょう (排気量) : (engine) displacement |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | がち | がち (雅致) : artistry; good taste; elegance; grace |
1 | 諦める | あきらめる (諦める) : to give up; to abandon (hope, plans); to resign oneself (to) |
1 | 続出 | ぞくしゅつ (続出) : appearing one after another; cropping up one after another; occurring in succession |
1 | 掲載 | けいさい (掲載) : publication (e.g. of an article in a newspaper); carrying (e.g. a story); running (e.g. a serial); insertion (e.g. of an advertisement); printing; posting (e.g. on the web) |
1 | どころ | どころ : the place for; the time for; the level of |
1 | 残る | のこる (残る) : to remain; to be left |
1 | 贅沢 | ぜいたく (贅沢) : 1. luxury; extravagance 2. to live in luxury; to indulge oneself |
1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
1 | 創業 | そうぎょう (創業) : establishment (of a business); founding |
1 | 積極的 | せっきょくてき (積極的) : positive; assertive; active; proactive; aggressive |
1 | 参戦 | さんせん (参戦) : 1. participation in a war; going to war 2. taking part in a competition or contest |
1 | 国際的 | こくさいてき (国際的) : international |
1 | 数々 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 栄冠 | えいかん (栄冠) : laurels; garland |
1 | 勝ち取る | かちとる (勝ち取る) : to exert oneself and win; to gain (victory) |
1 | 語る | かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | きっかけ | きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion |
1 | 主演 | しゅえん (主演) : starring; playing the leading part |
1 | 作戦 | さくせん (作戦) : 1. tactics; strategy 2. military operation; naval operation |
1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | いな | いいえ (否) : 1. no; nay 2. well; er; why |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 愛好家 | あいこうか (愛好家) : enthusiast; fan; lover; devotee; aficionado |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 広く | ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally |
1 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
1 | 規模 | きぼ (規模) : scale; scope; plan; structure |
1 | 劇的 | げきてき (劇的) : 1. dramatic; exciting; touching 2. extreme |
1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
1 | 就任 | しゅうにん (就任) : assumption (of office); taking up (a post); inauguration; installation |
1 | 提唱 | ていしょう (提唱) : advocacy; proposal |
1 | 戦略 | せんりゃく (戦略) : strategy; tactics |
1 | 失脚 | しっきゃく (失脚) : losing one's position; losing one's standing; downfall; fall (from power); being overthrown |
1 | 頓挫 | とんざ (頓挫) : setback; deadlock; being at a standstill or impasse |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
1 | 台数 | だいすう (台数) : number of large objects such as cars, computers, etc. |
1 | 引き上げる | ひきあげる (引き上げる) : 1. to pull up; to drag up; to lift up 2. to increase; to raise (e.g. taxes) |
1 | 功績 | こうせき (功績) : achievement; meritorious deed; distinguished service; contribution |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 間違い | まちがい (間違い) : 1. mistake; error; blunder 2. accident; mishap; trouble |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 手がける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
1 | 傘下 | さんか (傘下) : affiliated with; under jurisdiction of; under the umbrella |
1 | 同社 | どうしゃ (同社) : the same firm |
1 | 技術協力 | ぎじゅつきょうりょく (技術協力) : technical cooperation |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 送り出す | おくりだす (送り出す) : to send out; to forward; to show (a person) out |
1 | 世紀 | せいき (世紀) : 1. century 2. era |
1 | 経る | へる (経る) : 1. to pass; to elapse; to go by 2. to pass through; to go through |
1 | まったく | まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed |
1 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 前述 | ぜんじゅつ (前述) : aforementioned; above-mentioned |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 存続 | そんぞく (存続) : duration; continuance; survival; persistence; retention |
1 | 危ぶむ | あやぶむ (危ぶむ) : to fear; to doubt; to have misgivings about; to worry about; to be anxious about; to be apprehensive about |
1 | 現代 | げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day |
1 | 敢えて | あえて (敢えて) : 1. purposely (of something needless, unexpected or seemingly counterproductive, etc.); daringly (doing something); deliberately; intentionally 2. not necessarily; not particularly; not especially |
1 | 巨額 | きょがく (巨額) : huge sum (esp. of money); enormous sum; massive amount |
1 | 開発費 | かいはつひ (開発費) : development cost |
1 | 投ずる | とうずる (投ずる) : 1. to throw; to cast (e.g. vote, light, shadow) 2. to devote oneself (e.g. to a cause) |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 英断 | えいだん (英断) : firm decision; decisive measure; resolute step; excellent decision |