茨城県古河市の畑で15日、収穫直前のキャベツおよそ1200個がなくなっているのが見つかりました。この畑では先月もおよそ200個のキャベツがなくなっていて、警察は連続窃盗事件として捜査しています。
17日午前11時ごろ、古河市上大野の畑で収穫直前のキャベツが大量になくなっていることに農家の男性が気付き、警察に通報しました。
警察によりますと、およそ1200個のキャベツが根元から刈り取られていたということで、被害額は39万円相当にのぼるということです。
被害が確認される前日の今月14日の夕方には異常がなかったということで、その後、翌朝までの間に何者かが刃物を使うなどして勝手に刈り取ったとみられています。
この畑では、先月中旬にもおよそ200個のキャベツがなくなる被害が出ていて警察はいずれも大量になくなっていることから、複数人のグループによる車両を使った連続窃盗事件とみて捜査しています。
全国的にもキャベツの生産が盛んな古河市では今、収穫期を迎えていて、警察は農家に対し、防犯カメラの設置や、見回りの強化などの対策を取るよう呼びかけています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 畑 | はたけ (畑) : 1. field (for fruits, vegetables, etc.); cultivated land; vegetable plot; kitchen garden; plantation 2. field (of specialization); sphere; area |
4 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
4 | なくなる | なくなる (亡くなる) : to die |
3 | 古河市 | こがし (古河市) : Koga (city) (place) |
2 | 収穫 | しゅうかく (収穫) : 1. harvest; crop; ingathering 2. fruits (of one's labors); gain; result; returns |
2 | 直前 | ちょくぜん (直前) : just before |
2 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
2 | 窃盗 | せっとう (窃盗) : theft; stealing; larceny |
2 | 事件 | じけん (事件) : event; affair; incident; case; plot; trouble; scandal |
2 | 捜査 | そうさ (捜査) : search (esp. in criminal investigations); investigation; inquiry; enquiry |
2 | 大量 | たいりょう (大量) : large quantity; massive (quantity); mass (e.g. mass production, mass transit, mass destruction) |
2 | 農家 | のうか (農家) : 1. farmer; farming family 2. farmhouse |
2 | 刈り取る | かりとる (刈り取る) : to mow; to reap; to harvest |
2 | 被害 | ひがい (被害) : (suffering) damage; injury; harm |
1 | 茨城県 | いばらきけん (茨城県) : Ibaraki prefecture |
1 | 見つかる | みつかる (見つかる) : to be found; to be discovered |
1 | 上大野 | かみおおの (上大野) : Kamioono (place) |
1 | 気付く | きづく (気づく) : to notice; to recognize; to recognise; to become aware of; to perceive; to realize; to realise |
1 | 通報 | つうほう (通報) : 1. report; notification; tip; bulletin 2. message (in information and communication theory) |
1 | 根元 | こんげん (根源) : root; source; origin; cause |
1 | 被害額 | ひがいがく (被害額) : cost of damage |
1 | 相当 | そうとう (相当) : 1. corresponding to (in meaning, function, etc.); being equivalent to 2. appropriate; suitable; befitting; proportionate |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 前日 | ぜんじつ (前日) : previous day; day before; eve; prior day; preceding day |
1 | 異常 | いじょう (異常) : strangeness; abnormality; disorder |
1 | 翌朝 | よくあさ (翌朝) : next morning |
1 | 何者 | なにもの (何者) : who; what kind of person |
1 | 刃物 | はもの (刃物) : edged tool; cutlery |
1 | 勝手に | かってに (勝手に) : arbitrarily; of its own accord; voluntarily; wilfully; willfully; as one pleases |
1 | 中旬 | ちゅうじゅん (中旬) : middle of a month; second third of a month; 11th to 20th day of a month |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 車両 | しゃりょう (車両) : rolling stock; railroad cars; wheeled vehicles |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 全国的 | ぜんこくてき (全国的) : nationwide; countrywide; national; throughout the country |
1 | 収穫期 | しゅうかくき (収穫期) : harvest time |
1 | 迎える | むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.) |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 防犯カメラ | ぼうはんカメラ (防犯カメラ) : security camera |
1 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
1 | 見回り | みまわり (見回り) : 1. patrolling; one's rounds; inspection tour 2. watchman; patrolman |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 対策 | たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test) |
1 | 呼びかける | よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal |