ANAファシリティーズは、複合ビル「ANAスカイコネクトなんば」の店舗・施設を4月30日から順次開業する。5月にはボーイング737MAXの本格シミュレーターを備えた飛行機操縦体験施設が開業する。
【この記事に関する別の画像を見る】
ANAスカイコネクトなんばは、南海電気鉄道が大阪市中央区難波千日前で建設した建物をANAファシリティーズが一括して借上げて運営する複合ビル。南海なんば駅徒歩1分の立地で、1・2階を店舗・施設、3・4階をシェアオフィス、5階~9階をオフィスフロアとして展開する。
1階には全国初出店となる、ANAとタリーズコーヒーのコラボ店舗「タリーズコーヒー ANAスカイコネクトなんば店」が、4月30日に開業。内装にANAをイメージさせるブルーを採用するなど、他のタリーズコーヒー店舗とは異なる雰囲気を特徴としている。
全59席で、2人席を中心にグループでの利用が可能。1人席にはコンセントを備える。オープン後は継続的なANAコラボイベントを予定しているほか、オープン記念の数量限定でANAとのコラボグッズの手ぬぐいを発売する。
5月には2階に、ボーイング737MAXの本格シミュレーターを備えた飛行機操縦体験施設 「28LEFT TRAVELER'S LOUNGE」が開業予定。エンジンスタートから、タキシング(地上走行)、離陸、着陸、タッチ&ゴーなどを体験でき、子供から大人まで、なんばの地から世界中の空港へ旅をする体験を味わえる。
また、旅行の前後や観光途中でリフレッシュができるよう、シャワールームやくつろぎのスペースを備えるなど非日常が満喫できる空間としている。
シェアオフィス「ANA WORK CABIN」は、チャレンジ企業・スタートアップ企業の入居、サテライトオフィスとしての利用を想定。3階は空港をイメージしたラウンジスペース、4階は滑走路をモチーフにしたデザインを採用した。
所在地は大阪市中央区難波千日前15番18号。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | なんば | なんば (難場) : predicament; difficult situation |
4 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
4 | 施設 | しせつ (施設) : 1. institution; establishment; facility 2. home (for elderly, orphans, etc.) |
4 | 開業 | かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice |
4 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
4 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
2 | 複合 | ふくごう (複合) : composite; combined; complex |
2 | 本格 | ほんかく (本格) : 1. original method or procedure 2. serious; orthodox; classical; genuine |
2 | 操縦 | そうじゅう (操縦) : 1. steering; piloting; flying; control; operation; handling 2. management; handling; control; manipulation |
2 | 南海 | なんかい (南海) : southern sea |
2 | 大阪市中央区 | おおさかしちゅうおうく (大阪市中央区) : Oosakashichuuouku (place) |
2 | 難波千日前 | なんばせんにちまえ (難波千日前) : Nanbasennichimae (place) |
2 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
2 | 企業 | きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 電気 | でんき (電気) : 1. electricity 2. (electric) light |
1 | 鉄道 | てつどう (鉄道) : railroad; railway; rail transport |
1 | 建設 | けんせつ (建設) : construction; establishment |
1 | 一括 | いっかつ (一括) : lumping together; summing up; bundle; lump; batch |
1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
1 | 徒歩 | とほ (徒歩) : walking; going on foot |
1 | 立地 | りっち (立地) : 1. choosing a site (e.g. for industry); deciding on a location 2. standpoint; position |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | 初出 | しょしゅつ (初出) : first appearance |
1 | 内装 | ないそう (内装) : interior design; interior; upholstery |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 継続的 | けいぞくてき (継続的) : continuous |
1 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
1 | 数量限定 | すうりょうげんてい (数量限定) : limited quantity |
1 | 手ぬぐい | てぬぐい (手ぬぐい) : (hand) towel |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 地上 | ちじょう (地上) : 1. above ground; surface; overground 2. earth; world |
1 | 走行 | そうこう (走行) : 1. running (of a car, bus, etc.); traveling; travelling 2. running (of a program) |
1 | 離陸 | りりく (離陸) : takeoff |
1 | 着陸 | ちゃくりく (着陸) : landing; alighting; touch down |
1 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
1 | 前後 | ぜんご (前後) : 1. front and rear; front and back; before and behind; back and forth 2. before and after |
1 | 観光 | かんこう (観光) : sightseeing; tourism |
1 | くつろぎ | くつろぎ (寛ぎ) : ease; relaxation; comfort; unwinding |
1 | 非日常 | ひにちじょう (非日常) : the extraordinary; the unusual; the unexpected |
1 | 満喫 | まんきつ (満喫) : 1. having enough of (food, drink, etc.); having one's fill 2. fully enjoying |
1 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace |
1 | 入居 | にゅうきょ (入居) : moving into (house) |
1 | 想定 | そうてい (想定) : hypothesis; supposition; assumption |
1 | 滑走路 | かっそうろ (滑走路) : runway |
1 | 所在地 | しょざいち (所在地) : location; address |
1 | 号 | ごう (号) : 1. number; edition; make; model; issue; part of that group 2. sobriquet; pen-name |