太平洋でのクロマグロの資源管理を話し合う国際会議が南太平洋のフィジーで開かれ、来年の日本の近海を含む中西部太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠はこれまでの1.5倍に増やすことで合意する見通しです。
「中西部太平洋まぐろ類委員会」は11月28日から3日までフィジーで開かれ、日本やアメリカ、中国や韓国など加盟する26の国と地域が参加しました。
この中で来年の太平洋でのクロマグロの漁獲枠が議題になり、資源は回復傾向にあるとして、日本の近海を含む中西部太平洋での30キロ以上の大型のクロマグロの漁獲枠をこれまでの1.5倍に増やすことで合意する見通しです。
また30キロ未満の小型のクロマグロは今より10%増やすことでも合意する見込みです。
漁獲枠が増えれば、来年1月から再来年3月までに日本が漁獲できるクロマグロは
▽大型が2800トン余り増えて8421トンに
▽小型が400トン増えて4407トンになり
水産庁は都道府県などへの割りふりを今後議論することにしています。
江藤農相 “漁獲枠の配分 要望聞きながら考える”
中西部太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠が増えることについて、江藤農林水産大臣はこれに先立つ3日午前の閣議後の会見で「漁業者がしっかりルールを守って資源管理をし、資源回復に協力してもらったことに心から感謝したい」と述べました。
そのうえで、今後の都道府県への配分について「公平感、不公平感、さまざまあるのでこれまでの実績も含めて、要望を聞きながら考える必要がある」と述べました。
クロマグロの資源状況は
「クロマグロ」は本マグロとも呼ばれ、マグロの中で最も高級とされ、すしネタや刺身として人気があります。
水産庁によりますと、太平洋でのクロマグロの親の魚の資源量は、1960年代には10万トン以上ありましたが、その後は乱獲などで大きく減少しました。
推計方法の変更で単純比較はできないものの、1980年代には1万4000トン程度まで減少し、その後、いったん回復した時期はありましたが、2010年には、1万2000トン余りまで落ち込みました。
こうした中で、国や地域ごとに漁獲枠を決めるなど規制を強化した結果、資源量は回復基調に戻りつつあります。
資源量の回復を受けて、2021年に開かれた資源管理を話し合う国際会議では、中西部の太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠を15%増やすことで合意しました。
さらに、最新のデータとなる2022年の資源量は、会議に参加する国や地域が目標としていた12万5000トンを上回る14万4000トンにまで増えています。
こうしたことを受けて、ことし7月に北海道釧路市で開かれた国際会議では中西部の太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠をこれまでの1.5倍に増やすことなどで合意し、12月に開かれる「中西部太平洋まぐろ類委員会」の年次会合で正式決定される見通しとなっていました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
10 | 漁獲 | ぎょかく (漁獲) : fishing; catch; haul |
9 | 枠 | わく (枠) : 1. frame; framework 2. border; box |
8 | 太平洋 | たいへいよう (太平洋) : Pacific Ocean |
7 | 中西部 | ちゅうせいぶ (中西部) : 1. middle west 2. Midwest (United States) |
6 | 資源 | しげん (資源) : resources |
6 | 大型 | おおがた (大型) : large; large-sized; large-scale; big |
5 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
5 | 増やす | ふやす (増やす) : to increase; to add to; to augment |
5 | 合意 | ごうい (合意) : (coming to an) agreement; consent; mutual understanding; accord; consensus |
5 | 回復 | かいふく (回復) : 1. restoration; rehabilitation; recovery; return; replevin; improvement 2. recovery (from an illness); recuperation; convalescence |
4 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
4 | 増える | ふえる (増える) : to increase; to multiply |
3 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
3 | 見通し | みとおし (見通し) : 1. unobstructed view; perspective; visibility; vista 2. forecast; outlook; prospect; prediction |
3 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
2 | 太平 | たいへい (太平) : 1. peace; tranquility; tranquillity 2. happy-go-lucky |
2 | 話し合う | はなしあう (話し合う) : to discuss; to talk together |
2 | 近海 | きんかい (近海) : coastal waters; adjacent seas |
2 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
2 | まぐろ | まぐろ (鮪) : 1. tuna (edible fish, Thunnus spp.); tunny 2. Pacific bluefin tuna (edible fish, Thunnus orientalis) |
2 | 類 | るい (類) : 1. kind; sort; type; class; genus; order; family 2. similar example; parallel; the like |
2 | 委員会 | いいんかい (委員会) : committee; commission; board; panel; committee meeting |
2 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
2 | 小型 | こがた (小型) : small; small-sized; small-scale; miniature |
2 | 余り | あまり (余り) : 1. remainder; remnant; rest; balance; surplus; remains (of a meal); leftovers 2. (not) very; (not) much |
2 | 水産庁 | すいさんちょう (水産庁) : (Japanese) Fisheries Agency |
2 | 都道府県 | とどうふけん (都道府県) : prefectures (of Japan); largest administrative divisions of Japan: Tokyo-to, Osaka-fu, Kyoto-fu, Hokkaido and the remaining prefectures |
2 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
2 | 江藤 | えとう (江藤) : Etou (place; surname) |
2 | 配分 | はいぶん (配分) : distribution; allotment |
2 | 要望 | ようぼう (要望) : demand for; request |
2 | 聞く | きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music) |
2 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
2 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 減少 | げんしょう (減少) : decrease; reduction; decline |
2 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 南太平洋 | みなみたいへいよう (南太平洋) : South Pacific |
1 | 中国 | ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures) |
1 | 韓国 | かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910) |
1 | 加盟 | かめい (加盟) : joining (an association, agreement, etc.); participation; affiliation; accession |
1 | 議題 | ぎだい (議題) : topic of discussion; agenda |
1 | 傾向 | けいこう (傾向) : tendency; trend; inclination |
1 | 未満 | みまん (未満) : less than; under; below |
1 | 見込み | みこみ (見込み) : 1. hope; promise; possibility; chance; probability; likelihood 2. expectation; anticipation; forecast; estimate |
1 | 再来年 | さらいねん (再来年) : year after next |
1 | 割りふり | わりふり (割り振り) : allocation; assignment; allotment |
1 | 議論 | ぎろん (議論) : argument; discussion; dispute; controversy |
1 | 農相 | のうしょう (農相) : Minister of Agriculture |
1 | 農林水産大臣 | のうりんすいさんだいじん (農林水産大臣) : Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries |
1 | 先立つ | さきだつ (先立つ) : 1. to lead; to take the lead (in doing something) 2. to precede; to go before; to take precedence |
1 | 会見 | かいけん (会見) : interview; audience; meeting; (viewing) party |
1 | 漁業者 | ぎょぎょうしゃ (漁業者) : fisherman |
1 | 守る | まもる (守る) : 1. to protect; to guard; to defend 2. to keep (i.e. a promise); to abide (by the rules); to observe; to obey; to follow |
1 | 協力 | きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 公平 | きんぴら (金平) : chopped burdock root (and sometimes carrot) cooked in sugar and soy sauce |
1 | 不公平 | ふこうへい (不公平) : unfairness; injustice; partiality |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 実績 | じっせき (実績) : achievements; actual results; accomplishments; past results; track record |
1 | 含める | ふくめる (含める) : 1. to include (in a group or scope) 2. to instruct; to make one understand |
1 | 状況 | じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances |
1 | 本マグロ | ほんマグロ (本マグロ) : Pacific bluefin tuna (edible fish, Thunnus orientalis) |
1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 高級 | こうきゅう (高級) : 1. high class; high grade 2. high rank; seniority |
1 | 刺身 | さしみ (刺身) : sashimi (raw sliced fish, shellfish or crustaceans) |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | その後 | そのあと (その後) : after that; afterwards; thereafter |
1 | 乱獲 | らんかく (乱獲) : excessive fishing; overfishing; overhunting; excessive taking |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | 推計 | すいけい (推計) : estimate; estimation |
1 | 方法 | ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique |
1 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
1 | 単純 | たんじゅん (単純) : simple; plain; uncomplicated; straightforward |
1 | 比較 | ひかく (比較) : comparison |
1 | 程度 | ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately |
1 | いったん | いったん (一旦) : 1. once 2. for a short time; briefly; temporarily |
1 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
1 | 落ち込む | おちこむ (落ち込む) : 1. to feel down; to feel sad; to be depressed; to be in low spirits 2. to be in a slump (business, economy, etc.); to be in an unfavourable condition |
1 | ごと | ごと (毎) : each; every |
1 | 規制 | きせい (規制) : regulation; (traffic) policing; control; restriction |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | 基調 | きちょう (基調) : 1. basic tone; underlying tone; basic theme; basis; keynote 2. trend |
1 | 戻る | もどる (戻る) : 1. to turn back (e.g. half-way) 2. to return; to go back |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 目標 | めじるし (目印) : 1. mark (for quick identification or recognition); sign 2. landmark; guide |
1 | 上回る | うわまわる (上回る) : to exceed (esp. figures: profits, unemployment rate, etc.); to surpass; to be more than; to be better than |
1 | 北海道 | ほっかいどう (北海道) : Hokkaido (island, prefectural-level administrative unit) |
1 | 釧路市 | くしろし (釧路市) : Kushiro (city) (place) |
1 | 年次 | ねんじ (年次) : 1. annual; yearly 2. year (e.g. of graduation); nth year (e.g. student); order by year |
1 | 会合 | かいごう (会合) : 1. meeting; assembly; gathering 2. association |