アメリカのトランプ大統領は、ガザ地区での停戦や人質解放を含む20項目の計画を発表しました。イスラエルのネタニヤフ首相は計画を支持する考えを示していて、今後のイスラム組織ハマスの出方が焦点です。
アメリカのトランプ大統領は、ホワイトハウスで29日、イスラエルのネタニヤフ首相と会談しました。
会談にあわせてホワイトハウスは、ガザ地区での停戦や人質解放を含む、トランプ大統領による20項目の計画を発表しました。
それによりますと、イスラエルとハマスがこの計画に合意すれば「戦闘は直ちに終結する」として、イスラエル軍は撤退を始め、ガザ地区への攻撃を中止するとしています。
また、イスラエルがこの合意を正式に受け入れて72時間以内に、ハマスがすべての人質を解放するなどとしています。
会談後の記者会見でトランプ大統領は「計画に同意したネタニヤフ首相に感謝する。ハマスはわれわれが示した計画の条件を受け入れる時だ」と述べました。
ネタニヤフ首相は「すべての人質を取り戻しハマスを軍事的・政治的に解体するというわれわれの目標を達成できるこの計画を支持する」と述べました。
両首脳は会見で記者の質問を一切、受け付けませんでした。
ハマスが運営するメディアは29日、幹部の声明として「計画はわれわれのもとにもパレスチナのほかの勢力にも届いていない」とする一方、「条項の内容はイスラエル側の構想に近い。計画で発表された内容はあいまいで不確かなものだ。アメリカの提案を再検討し、パレスチナのほかの勢力と協議する」などと伝えています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 首相 | しゅしょう (首相) : prime minister; chancellor (Germany, Austria, etc.); premier |
3 | ガザ地区 | ガザちく (ガザ地区) : Gaza Strip |
3 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
3 | 会談 | かいだん (会談) : conversation; conference (usu. between important people); discussion; interview |
3 | われわれ | われわれ (我々) : we |
2 | 停戦 | ていせん (停戦) : armistice; ceasefire |
2 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
2 | 項目 | こうもく (項目) : 1. item; heading; category; clause 2. headword (in a dictionary, encyclopedia, etc.); entry |
2 | 支持 | しじ (支持) : 1. support; backing; endorsement; approval 2. support; holding up; propping |
2 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
2 | 合意 | ごうい (合意) : (coming to an) agreement; consent; mutual understanding; accord; consensus |
2 | 受け入れる | うけいれる (受け入れる) : to accept; to receive; to agree |
2 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
2 | 人質 | ひとじち (人質) : hostage |
2 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
2 | 勢力 | せいりょく (勢力) : influence; power; might; strength; potency; force; energy |
2 | 内容 | ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import |
1 | 考え | かんがえ (考え) : 1. thinking; thought; view; opinion; concept 2. idea; notion; imagination |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 組織 | そしき (組織) : 1. organization; organisation; formation 2. structure; construction; setup; constitution |
1 | 焦点 | しょうてん (焦点) : focus (e.g. photographic); focal point |
1 | あわせる | あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to |
1 | 戦闘 | せんとう (戦闘) : battle; fight; combat |
1 | 直ちに | ただちに (直ちに) : 1. at once; immediately; right away; without delay 2. directly (face, lead to, etc.); automatically (mean, result in, etc.) |
1 | 終結 | しゅうけつ (終結) : end; close |
1 | 撤退 | てったい (撤退) : evacuation; withdrawal; revocation; repeal; retreat |
1 | 攻撃 | こうげき (攻撃) : 1. attack; assault; raid; onslaught; offensive 2. criticism; censure; denunciation; condemnation |
1 | 中止 | ちゅうし (中止) : suspension; stoppage; discontinuance; interruption |
1 | 正式 | せいしき (正式) : due form; official; formality |
1 | 解放 | かいほう (解放) : 1. release; unleashing; liberation; emancipation; setting free 2. deallocation (of computer memory) |
1 | 記者会見 | きしゃかいけん (記者会見) : press conference |
1 | 同意 | どうい (同意) : 1. agreement; consent; approval; assent 2. same opinion; same view |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 条件 | じょうけん (条件) : condition; term; requirement; qualification; prerequisite |
1 | 取り戻す | とりもどす (取り戻す) : to take back; to regain; to get back; to recover |
1 | 軍事的 | ぐんじてき (軍事的) : military |
1 | 政治的 | せいじてき (政治的) : political |
1 | 解体 | かいたい (解体) : 1. demolition; taking down; dismantling; disassembly; taking apart 2. dissolution (of an organization, company, etc.); breaking up |
1 | 目標 | めじるし (目印) : 1. mark (for quick identification or recognition); sign 2. landmark; guide |
1 | 達成 | たっせい (達成) : achievement; attainment; accomplishment; realization |
1 | 両 | りょう (両) : 1. both (hands, parents, sides, etc.) 2. counter for carriages (e.g. in a train); counter for vehicles |
1 | 首脳 | しゅのう (首脳) : 1. head; leader; top 2. important part |
1 | 会見 | かいけん (会見) : interview; audience; meeting; (viewing) party |
1 | 記者 | きしゃ (記者) : reporter; journalist |
1 | 一切 | いっさい (一切) : 1. all; everything; entirety; the whole 2. absolutely (not); (not) at all; (none) whatsoever; without exception |
1 | 受け付ける | うけつける (受け付ける) : 1. to accept; to receive (an application); to take up 2. to (be able to) take (food, medicine, etc.); to bear; to tolerate; to endure |
1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
1 | 幹部 | かんぶ (幹部) : management; (executive) staff; leaders; leadership; top brass; upper echelons |
1 | 声明 | せいめい (声明) : declaration; statement; proclamation |
1 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 届く | とどく (届く) : 1. to reach; to touch; to get to; to carry (of sound) 2. to be delivered; to arrive |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 条項 | じょうこう (条項) : clause; article; stipulations |
1 | 構想 | こうそう (構想) : plan; plot; idea; conception; vision; scheme |
1 | あいまい | あいまい (曖昧) : 1. vague; ambiguous; unclear 2. shady; disreputable |
1 | 不確か | ふたしか (不確か) : unreliable; uncertain; indefinite; unclear |
1 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
1 | 再検討 | さいけんとう (再検討) : re-examination; review; reconsideration; reappraisal |
1 | 協議 | きょうぎ (協議) : conference; consultation; discussion; negotiation |
1 | 伝える | つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath |