レクサスの4ドアセダンが大胆に生まれ変わった!
【写真を見る】新型レクサスESの全貌(98枚)
4月23日、レクサスは、新型「ES」を世界初公開した。
ESは、1989年にフラッグシップセダン「LS」とともに販売を開始した4ドアセダンだ。
8代目の新型ESは、レクサスの次世代電動車ラインナップの先陣を切るモデルとして、全面刷新を遂げた。
コンセプトは「Experience Elegance and Electrified Sedan」で、静粛性と乗り心地をさらに向上させたという。
マルチパスウェイを通じたカーボンニュートラルの実現に向けて、ハイブリッドとBEV(バッテリー式電気自動車)のパワートレーンを用意した。
デザインは、次世代BEVコンセプト「LF-ZC」のデザインに着想を得た表現に挑戦し、新型ESからはじまるレクサスの新たなデザインを体現したのが特徴だ。
インテリアは、物理スイッチを内装に同化させることで、機能性と上質なデザインを両立した世界初の「Responsive Hidden Switches(レスポンシブヒドゥンスイッチ)」や、パーソナライズされた体験価値を提供する「Sensory Concierge(センサリーコンシェルジュ)」をレクサス初採用。
さらに、クルマの基本素性と電動化技術を徹底的に鍛え上げることで、ドライバーとクルマが一体となり、いつまでも運転していたいと思える操縦性と、すべての乗員がおのずと笑顔になれる乗り心地と快適性を高い次元で両立することを目指したという。
新型ESの日本発売は、2026年春頃を予定する。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
2 | 世界初 | せかいはつ (世界初) : world-first |
2 | 次世代 | じせだい (次世代) : next generation; future generation |
2 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
2 | 乗り心地 | のりごこち (乗り心地) : one's feeling while riding; comfort (of a vehicle); ride quality |
2 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
2 | 両立 | りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together |
1 | 大胆 | だいたん (大胆) : bold; daring; audacious |
1 | 生まれ変わる | うまれかわる (生まれ変わる) : to be born again; to make a fresh start in life |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 代目 | だいめ (代目) : counter for generations |
1 | 先陣 | せんじん (先陣) : vanguard; advance guard |
1 | 全面 | ぜんめん (全面) : whole surface; entire |
1 | 刷新 | さっしん (刷新) : reform; renovation |
1 | 遂げる | とげる (遂げる) : 1. to accomplish; to achieve; to carry out 2. to arrive at (a certain outcome); to come to; to end with |
1 | 静粛 | せいしゅく (静粛) : silent |
1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
1 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
1 | 電気自動車 | でんきじどうしゃ (電気自動車) : electric car; electric vehicle |
1 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | 挑戦 | ちょうせん (挑戦) : challenge; defiance; dare; attempt; try |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 物理 | ぶつり (物理) : physics; law of nature |
1 | 内装 | ないそう (内装) : interior design; interior; upholstery |
1 | 同化 | どうか (同化) : 1. assimilation; absorption 2. adaptation |
1 | 機能性 | きのうせい (機能性) : functionality |
1 | 上質 | じょうしつ (上質) : fine quality |
1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
1 | 価値 | かち (価値) : value; worth; merit |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 基本 | きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation |
1 | 素性 | すじょう (素性) : 1. birth; lineage; parentage; origin 2. identity; background; history; past |
1 | 化 | か (化) : action of making something; -ification |
1 | 徹底的 | てっていてき (徹底的) : thorough; exhaustive; complete |
1 | 鍛え上げる | きたえあげる (鍛え上げる) : 1. to temper thoroughly 2. to train well |
1 | 一体 | いったい (一体) : 1. (what) the heck; (why) in the world; (who) on earth 2. one object; one body; unity |
1 | 思える | おもえる (思える) : to seem; to appear likely |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 乗員 | じょういん (乗員) : crew |
1 | おのずと | おのずと (自ずと) : naturally; in due course; by itself; of its own accord |
1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
1 | 次元 | じげん (次元) : 1. dimension 2. perspective; point of reference; level (of something) |
1 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |