便利な日用品から食品まで、幅広いアイテムが揃う100円ショップのダイソー。
【画像・動画】ダイソーで買った「おにぎりランチボックス580mL」の写真
今回購入したのは「おにぎりランチボックス580mL」。価格は220円(以下、すべて税込)です。
公式サイトによると、握らずにおにぎりを作ることができるとのこと。
ちょっとした手間が省けるので、忙しい朝にぴったりです。
サイズは(約)横20.1×縦10.5×高さ5.1cm。長方形ではなく、おにぎりを入れる側だけ斜めにカットされた形です。
白一色で、フタの左上には「Better Life」、真ん中下には「LUNCH BOX」という文字とともに、フォークとナイフ、コック帽のイラストが黒色で描かれています。
形以外は、飽きが来ないシンプルなデザインなのがうれしい。
フタを開けると、三角の「押し型」が入っていました。これを使うことで、おにぎりを握らずに済むそう。
中は3つに仕切られていて、おにぎりのほか、おかずを入れることもできます。
フォークやお箸はセットになっていないので、別で用意が必要です。
おにぎり部分の大きさは、手の平と同じくらい。測ってみると、1辺が(約)9cmもありました。
深さも4cmほどあるから、大きめのおにぎりを作ることが可能。
具をたっぷりと入れられるので、満足度の高いおにぎりが作れますよ。
押し型の丸い持ち手を握って、ギュッギュッと押すだけだから楽ちん!あっという間におにぎりが作れました。
具材を中に入れない場合は、165gくらいのご飯の量でちょうどよかったです。
そのままご飯を詰めてもいいのですが、食べやすいようにラップを敷いて作るのがおすすめです。
おかずを入れる場所は、小さめの三角形と楕円形の形をしています。
いびつな形なので少し入れづらいですが、2つに分かれているから味移りがしないのでありがたいです。
少し大きめで存在感のあるランチボックスですが、家にあったランチバッグにすっぽりと入れられました。
暖かくなると外でランチを食べることも多いので、手軽に持ち運ぶことができて助かります。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
10 | おにぎり | おにぎり (お握り) : onigiri; rice ball (often triangular, sometimes with a filling and wrapped in nori) |
4 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
3 | 握る | にぎる (握る) : 1. to clasp; to grasp; to grip; to clutch 2. to make (nigirizushi, rice ball, etc.); to form; to press into shape; to mold; to mould |
2 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
2 | おかず | おかず (お菜) : 1. small dish (usu. one of several accompanying rice); side dish 2. fill; fill-in (drumming) |
2 | 大きめ | おおきめ (大きめ) : largish; biggish; a little bit larger |
2 | ご飯 | ごはん (ご飯) : 1. cooked rice 2. meal |
1 | 用品 | ようひん (用品) : articles; supplies; parts |
1 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 手間 | てま (手間) : time; labour; labor |
1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
1 | 縦 | たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length |
1 | 長方形 | ちょうほうけい (長方形) : rectangle; oblong |
1 | 斜め | ななめ (斜め) : 1. slanting; tilted; sloping; diagonal; oblique 2. distorted (feeling); slanted (e.g. view of the world); bad (mood); amiss; awry |
1 | 一色 | いっしょく (一色) : 1. one color; one colour; one article; monochrome 2. same tendency; everyone being caught up in the same thing |
1 | 左上 | ひだりうえ (左上) : upper left |
1 | 真ん中 | まんなか (真ん中) : middle; centre; center; midpoint; heart |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 帽 | ぼう (帽) : hat; cap |
1 | 黒色 | くろいろ (黒色) : black (colour, color) |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 飽き | あき (飽き) : weariness; boredom; tedium; tiresomeness |
1 | 三角 | さんかく (三角) : triangle; triangular shape |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 仕切る | しきる (仕切る) : 1. to partition; to divide; to mark off 2. to direct; to manage; to run; to organize; to take responsibility for |
1 | 箸 | はし (箸) : chopsticks |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 大きさ | おおきさ (大きさ) : size; dimensions; volume |
1 | 手の平 | てのひら (手のひら) : palm (of one's hand) |
1 | 測る | はかる (計る) : 1. to measure; to weigh; to survey; to time (sound, gauge, estimate) 2. to conjecture; to infer; to surmise |
1 | 深 | み (御) : 1. august 2. beautiful |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 具 | ぐ (具) : 1. tool; means 2. ingredients (added to soup, rice, etc.) |
1 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
1 | 満足度 | まんぞくど (満足度) : (degree of) satisfaction |
1 | 持ち手 | もちて (持ち手) : 1. handle; grip 2. holder; person who holds |
1 | 楽ちん | らくチン (楽チン) : 1. easy-peasy; easy; simple 2. pleasant; comfortable; comfy |
1 | あっ | あっ : 1. ah; oh 2. hey! |
1 | 具材 | ぐざい (具材) : material; ingredient |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | そのまま | そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar |
1 | 詰める | つめる (詰める) : 1. to stuff into; to jam; to cram; to pack; to fill; to plug; to stop up 2. to shorten; to move closer together |
1 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
1 | 敷く | しく (敷く) : 1. to spread out; to lay out 2. to take a position |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
1 | 三角形 | さんかくけい (三角形) : triangle |
1 | 楕円形 | だえんけい (楕円形) : elliptical shape |
1 | いびつ | いびつ (歪) : 1. distorted; crooked; irregular; warped 2. oval; elliptical shape |
1 | づらい | づらい (辛い) : difficult to ...; hard to ... |
1 | 分かれる | わかれる (分かれる) : 1. to branch; to fork; to diverge 2. to separate; to split; to divide |
1 | がたい | ガタイ : body build |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | すっぽり | すっぽり : 1. entirely; completely 2. cleanly; snugly |
1 | 手軽 | てがる (手軽) : easy; simple; informal; offhand; cheap |
1 | 持ち運ぶ | もちはこぶ (持ち運ぶ) : to carry; to bring (to a place) |
1 | 助かる | たすかる (助かる) : 1. to be saved; to be rescued; to survive 2. to escape harm; to be spared damage |