航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は、日揮グループのSAFFAIRE SKY ENERGY(SAF)が製造する国産SAFを使用して、9月13日に国立競技場周辺をデモフライトする。
【この記事に関する別の画像を見る】
SAF(Sustainable Aviation Fuel、持続可能な航空燃料)は、食用油など廃油から製造される環境負荷の低い航空燃料として注目されている次世代航空燃料。
使用した廃食用油は、日揮HD、コスモ石油、レボインターナショナルの3社が、東京都と連携し、2024年3月から実施した廃食用油の回収キャンペーン「東京 油で空飛ぶ 大作戦 Tokyo Fry to Fly Project」で回収したもの。2025年5月からは東京都の「家庭の油 回収キャンペーン」とも連携し、都庁舎や市区町村約80カ所に食用油回収ボックス等を設置して回収を促進した。
今回は、取り組みを通じて回収した廃食用油を原料の一部に使用。大阪・堺市の製造設備から出荷され、9月10日に羽田空港でブルーインパルスに供給された。
なお、13日のデモフライトは、東京2025世界陸上競技選手権大会に合わせて実施されるもの。飛行時間は12時25分から10分程度を予定している。ただし、天候等により飛行ルートの変更や中止の可能性もある。
#空幕広報室 です✈️
9月13日(土)12:25より、#ブルーインパルス が #東京2025世界陸上 において、展示飛行を行います。
国境を越えてつながる絆と、限界に挑むすべてのアスリートへのエール👋
どうぞお楽しみに✨#航空自衛隊#BlueImpulseTOUR2025 pic.twitter.com/Hqzw6r7oDZ
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) September 12, 2025
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 回収 | かいしゅう (回収) : collection; recovery; withdrawal; retrieval |
5 | 食用油 | しょくようあぶら (食用油) : cooking oil |
3 | 航空自衛隊 | こうくうじえいたい (航空自衛隊) : Japan Air Self-Defense Force; JASDF |
3 | 製造 | せいぞう (製造) : manufacture; production |
3 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
3 | 航空燃料 | こうくうねんりょう (航空燃料) : aviation fuel |
3 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
2 | 日揮 | にっき (日揮) : Nikki (surname) |
2 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
2 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
2 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
2 | 油 | あぶら (油) : oil |
2 | 等 | など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something |
2 | 世界陸上 | せかいりくじょう (世界陸上) : World Championships in Athletics |
2 | 飛行 | ひこう (飛行) : 1. aviation; flight; flying 2. to fly; to take a flight |
1 | 国産 | こくさん (国産) : domestic; domestically-produced; produced within a country |
1 | 国立競技場 | こくりつきょうぎじょう (国立競技場) : Kokuritsukyougijou (place) |
1 | 周辺 | しゅうへん (周辺) : 1. circumference; outskirts; environs; around; in the area of; in the vicinity of 2. (computer) peripheral |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 持続可能 | じぞくかのう (持続可能) : sustainable |
1 | 廃油 | はいゆ (廃油) : waste oil |
1 | 環境負荷 | かんきょうふか (環境負荷) : environmental burden; environmental load |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 次世代 | じせだい (次世代) : next generation; future generation |
1 | 作戦 | さくせん (作戦) : 1. tactics; strategy 2. military operation; naval operation |
1 | 都庁 | とちょう (都庁) : Tokyo Government Office |
1 | 舎 | しゃ (舎) : 1. hut; house 2. boarding house; school dormitory |
1 | 市区町村 | しくちょうそん (市区町村) : local governments; municipalities |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | カ所 | かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc. |
1 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
1 | 促進 | そくしん (促進) : promotion; acceleration; encouragement; facilitation; spurring on |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 原料 | げんりょう (原料) : raw materials |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 大阪 | おおさか (大阪) : 1. Osaka (city, prefecture) 2. large hill |
1 | 堺市 | さかいし (堺市) : Sakai (city) (place) |
1 | 設備 | せつび (設備) : equipment; facilities; installation; accommodations; conveniences; arrangements |
1 | 出荷 | しゅっか (出荷) : shipping; shipment; forwarding |
1 | 羽田空港 | はねだくうこう (羽田空港) : Haneda Airport (place) |
1 | 供給 | きょうきゅう (供給) : supply; provision |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 競技 | きょうぎ (競技) : game; match; contest |
1 | 選手権大会 | せんしゅけんたいかい (選手権大会) : championship series |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 飛行時間 | ひこうじかん (飛行時間) : flight time; number of flight hours |
1 | 程度 | ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately |
1 | ただし | ただし (但し) : but; however; provided that |
1 | 天候 | てんこう (天候) : weather |
1 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
1 | 中止 | ちゅうし (中止) : suspension; stoppage; discontinuance; interruption |
1 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 展示 | てんじ (展示) : exhibition; display |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 国境 | こっきょう (国境) : national border; provincial border |
1 | 越える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
1 | つながる | つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to |
1 | 絆 | きずな (絆) : 1. bonds (between people); (emotional) ties; relationship; connection; link 2. tether; fetters |
1 | 限界 | げんかい (限界) : limit; bound |
1 | 挑む | いどむ (挑む) : 1. to challenge to (a fight, game, etc.); to throw down the gauntlet; to contend for 2. to tackle (e.g. a problem); to attempt; to go after (a prize, record, etc.) |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 防衛省 | ぼうえいしょう (防衛省) : Ministry of Defense |