今月25日から来月6日までの大型連休の期間中、高速道路の渋滞は下り線が来月3日と4日、上り線が来月3日から5日にかけてピークとなる見通しです。
◆高速道路各社によりますと、下り線は来月3日と4日に激しい渋滞が予測されています
▽東北自動車道で3日午前7時ごろ埼玉県の羽生パーキングエリア付近を先頭に40キロ
▽中央自動車道で3日午前5時ごろと4日午前7時ごろに神奈川県の相模湖インターチェンジ付近を先頭に45キロ
▽九州自動車道で3日午前10時ごろ佐賀県の鳥栖ジャンクション付近を先頭に35キロ
▽神戸淡路鳴門自動車道で3日午後2時ごろ兵庫県の室津パーキングエリア付近を先頭に30キロ、4日午前11時ごろ兵庫県の川井谷トンネル付近を先頭に30キロ
などとなっています。
◆一方、上り線は来月3日から5日にかけて激しい渋滞が予測されています
▽関越自動車道で5日午後3時ごろ埼玉県の坂戸西スマートインターチェンジ付近を先頭に40キロ
▽東名高速道路で3日午前9時ごろ愛知県の岡崎インターチェンジ付近を先頭に30キロ
▽中央自動車道で4日午後7時ごろと5日午後4時ごろいずれも小仏トンネル付近を先頭に30キロ
▽名神高速道路で3日午前8時ごろと4日午前9時ごろ滋賀県の大津インターチェンジ付近を先頭に30キロ
▽神戸淡路鳴門自動車道で5日午後4時ごろ兵庫県の淡路インターチェンジ付近を先頭に35キロ
などとなっています。
高速道路各社は、混雑する日や時間を避けるなど渋滞緩和への協力を呼びかけています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
10 | 付近 | ふきん (付近) : 1. neighborhood; vicinity; environs; district 2. approaching |
10 | 先頭 | せんとう (先頭) : head; lead; vanguard; first |
5 | 自動車道 | じどうしゃどう (自動車道) : expressway; motorway |
4 | 渋滞 | じゅうたい (渋滞) : congestion (e.g. traffic); delay; stagnation |
3 | 高速道路 | こうそくどうろ (高速道路) : highway; freeway; expressway; motorway |
3 | 兵庫県 | ひょうごけん (兵庫県) : Hyogo prefecture (Kinki area) (Hyougo) |
2 | 下り線 | くだりせん (下り線) : down line; outbound line |
2 | 上り線 | のぼりせん (上り線) : up line; in-bound line |
2 | 各社 | かくしゃ (各社) : all companies; each company |
2 | 激しい | はげしい (激しい) : 1. violent; furious; tempestuous 2. extreme; intense; fierce; strong |
2 | 予測 | よそく (予測) : prediction; estimation |
2 | 埼玉県 | さいたまけん (埼玉県) : Saitama prefecture (Kanto area) |
2 | 中央 | ちゅうおう (中央) : 1. centre; center; middle; heart 2. metropolis; capital city; central government |
2 | 神戸淡路鳴門自動車道 | こうべあわじなるとじどうしゃどう (神戸淡路鳴門自動車道) : Koubeawajinaruto Expressway (place) |
1 | 大型連休 | おおがたれんきゅう (大型連休) : long holiday (esp. Golden Week in late April and early May) |
1 | 期間中 | きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of |
1 | 見通し | みとおし (見通し) : 1. unobstructed view; perspective; visibility; vista 2. forecast; outlook; prospect; prediction |
1 | 東北 | とうほく (東北) : 1. north-east 2. Tōhoku (northernmost six prefectures of Honshu); Tohoku |
1 | 羽生 | うい (羽生) : Ui (fem) |
1 | 神奈川県 | かながわけん (神奈川県) : Kanagawa prefecture (Kanto area) |
1 | 相模湖 | さがみこ (相模湖) : Sagamiko (place) |
1 | 九州 | きゅうしゅう (九州) : Kyūshū (southernmost of the four main islands of Japan) |
1 | 佐賀県 | さがけん (佐賀県) : Saga prefecture (Kyushu) |
1 | 鳥栖 | とす (鳥栖) : Tosu (place; surname) |
1 | 室津 | むろず (室津) : Murozu (place) |
1 | 川井 | かわあい (川井) : Kawaai (unclass) |
1 | 谷 | たに (谷) : valley |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 関越 | かんえつ (関越) : Kan'etsu (place; surname) |
1 | 坂戸 | かんぜ (坂戸) : Kanze (unclass) |
1 | 東名高速道路 | とうめいこうそくどうろ (東名高速道路) : Tokyo-Nagoya Expressway |
1 | 愛知県 | あいちけん (愛知県) : Aichi prefecture (Chūbu area) |
1 | 岡崎 | おかさき (岡崎) : Okasaki (place; surname) |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 小仏トンネル | こぼとけトンネル (小仏トンネル) : Kobotoke tunnel (place) |
1 | 名神高速道路 | めいしんじどうしゃどう (名神高速道路) : Meishin Expressway (place) |
1 | 滋賀県 | しがけん (滋賀県) : Shiga prefecture (Kinki area) |
1 | 大津 | おおつ (大津) : Ōtsu (city in Shiga) |
1 | 淡路 | あわじ (淡路) : 1. Awaji (former province located on Awaji Island in present-day Hyōgo Prefecture) 2. Awaji (island) |
1 | 混雑 | こんざつ (混雑) : 1. congestion; crush; crowding; jam 2. confusion; disorder |
1 | 避ける | さける (避ける) : 1. to avoid (physical contact with) 2. to avoid (situation) |
1 | 緩和 | かんわ (緩和) : relief; mitigation; alleviation; relaxation (of restrictions, tensions, etc.); easing; softening |
1 | 協力 | きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration |
1 | 呼びかける | よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal |