Published: 2025-07-25 20:12

キーンがフジロック’25とのコラボレーションサンダル第6弾を発表!

アウトドアフットウェアブランド「キーン(KEEN)」は、7月25日(金)〜 27日(日)に開催される、“自然と音楽の共生”をテーマとする日本最大級野外音楽フェス「フジロックフェスティバル '25」とのコラボレーション6として、「ハイパーポート エイチツー(HYPERPORT H2)」を発売する。

【写真を見る】現地に2店舗のキーンの特設ブースが登場、トレイルランニングに特化した新作「シーク」も発売

今回のモデルは、キーンを代表する水陸両用サンダル「ハイパーポート エイチツー」をベースに、夜のフェスでも安心して履ける蓄光素材のバンジーコードや、苗場自然から着想を得たツリーカモ柄のインナーなど、ディテールにまでこだわった特別仕様。シュータンにはフジロックのオフィシャルロゴを大胆配置し、視覚的にもコラボ楽しめる仕上がりだ。また、フェス現地での使用想定し、軽量かつ速乾性の高い素材構成採用。足をしっかりとホールドする設計ともに、長時間移動悪天候にも対応できる一足仕上げられている。メンズ・ウィメンズでサイズ展開され、ファッション性と実用両面からフェスを楽しめるデザインとなっている。

フジロックのオフィシャルサポーターとして長年にわたりサポートを続けているキーンは、今年も会場内に2つのオフィシャルブースを出店。 グリーンステージ位置する「KEEN POP UP STORE at FUJI ROCK FESTIVAL」では、フジロック限定のコラボサンダルをはじめ、アウトドア仕様防水トレッキングシューズや、フェスユースに適したサンダルなど、幅広いラインナップを展開予定。試着購入はもちろん、キーンの世界観体感できるブースとなっている。 さらに、イエロークリフエリアには、トレイルランニングに特化した新作「シーク(SEEK)」のローンチブース「KEEN FES RUN STATION」が登場。フェス初日合わせ先行展開されるこのモデルは、悪路でも安定感ある走行をサポートする軽量グリップソールを備えており、アウトドア×スポーツの融合感じさせる仕上がりとなっている。

開催日程:2025年7月25日(金)〜27日(日) 会場:新潟県南魚沼郡湯沢町苗場スキー場

# 言葉 意味
3 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
2 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
2 しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic
2 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
2 げんち (現地) : actual place; local; on-site
2 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
2 とっか (特化) : specialization; specialisation
2 しんさく (新作) : new work; new production
2 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
2 なえば (苗場) : Naeba (place; surname)
2 しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification
2 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy
2 しあがり (仕上がり) : finish; end; completion; result
2 けいりょう (軽量) : light weight
1 きょうせい (共生) : 1. coexistence; living together 2. symbiosis
1 にほん (日本) : Japan
1 さいだいきゅう (最大級) : largest class; top category
1 やがい (野外) : 1. outdoors; outside; open air 2. fields; outskirts; suburbs
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 たま (玉) : 1. ball; sphere; globe; orb 2. bead (of sweat, dew, etc.); drop; droplet
1 てんぽ (店舗) : shop; store
1 とくせつ (特設) : setting up specially; special installation
1 こんかい (今回) : this time; now
1 だいひょう (代表) : 1. representative; representation; delegation; type; example; model 2. switchboard number; main number
1 すいりく (水陸) : land and water
1 りょうよう (両用) : dual use
1 ちっこう (蓄光) : phosphorescence; luminescence
1 ちゃくそう (着想) : conception; idea
1 こだわる (拘る) : 1. to fuss over; to be particular about 2. to be obsessive about; to be fixated on
1 だいたん (大胆) : bold; daring; audacious
1 はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout
1 しかくてき (視覚的) : visual
1 かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 そうてい (想定) : hypothesis; supposition; assumption
1 そっかんせい (速乾性) : quick-drying; fast-drying
1 こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 せっけい (設計) : plan; design; layout
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 ちょうじかん (長時間) : long time
1 いどう (移動) : 1. movement; transfer; migration; removal; travel 2. mobile; moving; traveling; travelling; roving
1 あくてんこう (悪天候) : bad weather
1 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
1 いっそく (一足) : a pair (of shoes or socks)
1 しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off
1 じつよう (実用) : practical use; utility
1 さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention
1 りょうめん (両面) : both sides; two sides; double-sided
1 ながねん (長年) : long time; many years
1 かいじょうない (会場内) : inside a meeting place
1 でみせ (出店) : 1. food stand; food stall 2. branch store
1 おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart
1 いち (位置) : place; situation; position; location
1 げんてい (限定) : limit; restriction
1 ぼうすい (防水) : waterproofing; making watertight
1 てきする (適する) : to fit; to suit
1 はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad
1 しちゃく (試着) : trying on clothes
1 こうにゅう (購入) : purchase; buy
1 せかいかん (世界観) : 1. world view; outlook on the world; Weltanschauung (philosophy) 2. appearance of a world (e.g. in fiction)
1 たいかん (体感) : bodily sensation; sense; experience
1 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
1 しょにち (初日) : first day; opening day
1 あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up
1 せんこう (先行) : 1. going ahead; going first 2. preceding; coming before; being ahead (e.g. of the times); occurring first; happening prior
1 あくろ (悪路) : bad road
1 あんていかん (安定感) : sense of stability
1 そうこう (走行) : 1. running (of a car, bus, etc.); traveling; travelling 2. running (of a program)
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting
1 かんずる (感ずる) : to feel; to sense
1 にってい (日程) : schedule; program; programme; agenda
1 にいがたけん (新潟県) : Niigata prefecture (Hokuriku area)
1 みなみうおぬまぐんゆざわまち (南魚沼郡湯沢町) : Minamiuonumagun'yuzawamachi (place)
1 スキーじょう (スキー場) : ski resort; ski area