Published: 2025-04-26 17:05

【随時更新】フランシスコ教皇の葬儀 まもなく始まる

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇葬儀は、日本時間26日夕方から始まることになっていて、会場周辺には多くの人たちが集まっています。

葬儀にはアメリカのトランプ大統領やウクライナのゼレンスキー大統領など各国首脳参列が予定され、ウクライナの停戦めぐる外交行われるのかも焦点です。

葬儀 日本時間26日午後5時から始まる 今月21日に死去したローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇葬儀は、26日午前10時、日本時間の26日午後5時から始まります。

追悼のミサが行われるバチカンのサンピエトロ大聖堂前の広場周辺には、葬儀が始まる4時間以上前から多くの人たちが集まっていて、荷物検査受けたあと、足早大聖堂の方へと向かっていました。 コロンビア人の男性は「教皇南米出身でカトリックだけでなく、世界にとってすばらしい人だった」と話し、ローマに留学中だというアメリカ人の女性は「こんなに大勢の人が来ているとは思わなかった。カトリックの家庭で育ったので私が葬儀の場にいることを祖父母喜んでくれると思う」と話していました。

地元メディアは世界各地から数十万人が集まるという見通し伝えていて、周辺ではや警察による厳重警備態勢がしかれています。

葬儀にはアメリカのトランプ大統領やウクライナのゼレンスキー大統領など各国首脳参列が予定され、日本からは岩屋外務大臣参列します。

ローマ教皇庁およそ160の外交団参列するとしています。

教皇葬儀あわせ、トランプ大統領やゼレンスキー大統領など各国首脳よってウクライナの停戦めぐる外交行われるかどうかも焦点です。 ゼレンスキー大統領 ローマに到着 ウクライナの複数のメディアは26日、ゼレンスキー大統領がフランシスコ教皇葬儀参列するため、イタリアの首都ローマに到着したと伝えました。 葬儀席順は フランシスコ教皇葬儀のミサはバチカンのサンピエトロ大聖堂前の広場執り行われます。

サンピエトロ大聖堂正面にして左側には枢機卿など聖職者座り世界各地からの外交団右側に座ることになっています。

席順はまず最初にくるのが、教皇の出身国アルゼンチン、そしてイタリアで、そのあと各国王室首脳が続き、外交儀礼ならっフランス語呼称アルファベット順に座ることになっています。

アメリカのトランプ大統領はフランス語表記もとにすると、前方に座るとみられます。

ロイター通信は、トランプ大統領はウクライナの停戦めぐっ会談するかどうかが注目されているゼレンスキー大統領とは離れた席になると伝えています。

またトランプ大統領が繰り返し批判しているアメリカのバイデン前大統領葬儀に出席する予定ですが、公式外交団のメンバーではないため、後方の席に座ることになるという見方伝えています。

# 言葉 意味
12 そうぎ (葬儀) : funeral service
7 きょうこう (教皇) : Pope
6 だいとうりょう (大統領) : 1. president (of a nation) 2. big man; boss; buddy; mate
5 さんれつ (参列) : attendance; participation; presence
4 にほん (日本) : Japan
4 かっこく (各国) : 1. each nation 2. many nations; many countries
4 しゅのう (首脳) : 1. head; leader; top 2. important part
4 つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath
3 しゅうへん (周辺) : 1. circumference; outskirts; environs; around; in the area of; in the vicinity of 2. (computer) peripheral
3 あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble
3 ていせん (停戦) : armistice; ceasefire
3 めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return
3 がいこう (外交) : 1. diplomacy 2. selling (e.g. door-to-door); canvassing
3 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
3 サンピエトロだいせいどう (サンピエトロ大聖堂) : St. Peter's Basilica; Papal Basilica of Saint Peter (place)
3 がいこうだん (外交団) : diplomatic corps
2 カトリックきょうかい (カトリック教会) : Catholic Church
2 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
2 しょうてん (焦点) : focus (e.g. photographic); focal point
2 ひろば (広場) : 1. public square; square; plaza; piazza; forum 2. open space; clearing
2 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
2 せかいかくち (世界各地) : every part of the world; all over the world; the four corners of the world
2 とうちゃく (到着) : arrival
2 せきじゅん (席順) : seating order
2 フランスご (フランス語) : French (language)
1 しきょ (死去) : death
1 はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew)
1 ついとう (追悼) : mourning (dead persons); memorial
1 にもつ (荷物) : 1. luggage; baggage; package 2. burden
1 けんさ (検査) : inspection (e.g. customs, factory); examination; scan (e.g. MRI, PET, etc.)
1 うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball)
1 あしばや (足早) : 1. fast (walking); quick; brisk 2. quick (passing of time); rapid; swift
1 だいせいどう (大聖堂) : cathedral
1 むかう (向かう) : 1. to face 2. to go towards; to head towards
1 なんべい (南米) : South America
1 しゅっしん (出身) : person's origin (e.g. city, country, parentage, school)
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 アメリカじん (アメリカ人) : American person
1 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)
1 そだつ (育つ) : to be raised (e.g. child); to be brought up; to grow (up)
1 そふぼ (祖父母) : grandparents
1 よろこぶ (喜ぶ) : 1. to be delighted; to be glad; to be pleased 2. to congratulate
1 みとおし (見通し) : 1. unobstructed view; perspective; visibility; vista 2. forecast; outlook; prospect; prediction
1 ぐん (軍) : 1. army; armed forces; troops 2. military authorities
1 げんじゅう (厳重) : strict; severe; stringent; rigorous; rigid; firm; strong; secure
1 けいび (警備) : defense; defence; guard; policing; security
1 たいせい (態勢) : attitude; posture; preparedness; readiness
1 いわや (岩屋) : cavern; grotto
1 がいむだいじん (外務大臣) : Minister for Foreign Affairs
1 ローマきょうこうちょう (ローマ教皇庁) : Roman Curia; Curia Romana; Vatican
1 およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule
1 あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 ふくすう (複数) : plural; multiple; several
1 しゅと (首都) : capital city; metropolis
1 とりおこなう (執り行う) : to hold a ceremony
1 しょうめん (正面) : front; frontage; facade; main
1 ひだりがわ (左側) : left side; left-hand side
1 すうききょう (枢機卿) : cardinal (Catholic church)
1 せいしょくしゃ (聖職者) : clergyman; churchman; clergy
1 すわる (座る) : 1. to sit; to squat 2. to assume (a position)
1 みぎがわ (右側) : right side; right-hand side
1 おうしつ (王室) : royal family
1 ぎれい (儀礼) : etiquette; courtesy
1 ならう (習う) : to take lessons in; to be taught; to learn (from a teacher); to study (under a teacher); to get training in
1 こしょう (呼称) : 1. naming; giving a name; designation; denomination 2. nominal
1 アルファベットじゅん (アルファベット順) : alphabetical order
1 ひょうき (表記) : 1. expression in writing; written representation; notation; transcription; orthography 2. writing on the surface (e.g. an address on an envelope); inscribing on the face
1 もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root
1 ぜんぽう (前方) : 1. forward; frontward; ahead 2. rectangular front
1 れつ (列) : 1. row; line; file; column; queue; rank; procession 2. company (of someone); group; ranks
1 つうしん (通信) : correspondence; communication; transmission; news; signal; telecommunications
1 かいだん (会談) : conversation; conference (usu. between important people); discussion; interview
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 はなれる (離れる) : 1. to be separated; to be apart; to be distant 2. to leave; to go away
1 くりかえす (繰り返す) : to repeat; to do something over again
1 ひはん (批判) : criticism; judgement; judgment; comment
1 ぜんだいとうりょう (前大統領) : previous president (immediately preceding the incumbent); former president
1 こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical)
1 こうほう (後方) : behind; in the rear; in back
1 みかた (見方) : 1. viewpoint; point of view 2. way of understanding; way of appreciating; how to look at something (e.g. noh, train schedule)