GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月12日、同社の脆弱性調査・研究チーム「GMOイエラエ」が「DiceCTF Finals 2025」と「Crypto CTF 2025」で国内1位を獲得したと発表した。
「DiceCTF」は主にアメリカを拠点に活動をするCTFチーム「DiceGang」が主催する国際ハッキングコンテスト。「DiceCTF Finals 2025」は2025年7月10日から7月11日にアメリカ・ニューヨークで開催され、予選を勝ち抜いたチームや他CTFで優秀な成績を獲得したチームなど合計16チームが参加している。
最終結果は「DiceCTF」の参加チームが獲得した総合得点で決定し、「GMOイエラエ」は世界2位、日本国内チーム1位を獲得した。
「Crypto CTF」は暗号技術に関する国際ハッキングコンテストで、「Crypto CTF 2025」は7月12日から7月13日にオンラインで開催され、世界各国から暗号技術に精通したホワイトハッカー合計364チームが参加している。
「GMOイエラエ」は5,943ポイント中3,232ポイントを獲得し世界6位、日本国内チーム1位を獲得した。
「チームGMOイエラエ」は今後も、国内外のハッキングコンテストやバグバウンティへの挑戦、セキュリティカンファレンスの開催などを通じて専門知識を広く発信し、日本や世界のセキュリティ技術や意識を高め、より安全な社会の実現を目指すとのこと。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 獲得 | かくとく (獲得) : acquisition; possession |
5 | 位 | くらい (位) : 1. throne; crown; (nobleman's) seat 2. government position; court rank |
3 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
3 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
2 | 合計 | ごうけい (合計) : sum total; total amount |
2 | 日本国内 | にほんこくない (日本国内) : Japanese domestic |
2 | 暗号 | あんごう (暗号) : code; password; cipher |
1 | 株式会社 | かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK |
1 | 同社 | どうしゃ (同社) : the same firm |
1 | 脆弱性 | ぜいじゃくせい (脆弱性) : vulnerability; weakness; fragility |
1 | 調査 | ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey |
1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 主に | おもに (主に) : mainly; primarily |
1 | 拠点 | きょてん (拠点) : position; location; base; point; site |
1 | 活動 | かつどう (活動) : 1. activity (of a person, organization, animal, volcano, etc.); action 2. movie (esp. during the silent movie period) |
1 | 主催 | しゅさい (主催) : sponsorship (i.e. conducting under one's auspices); promotion; organizing; organising; hosting; staging |
1 | 予選 | よせん (予選) : preliminary contest; qualifying round; trial; heat; primary |
1 | 勝つ | かつ (勝つ) : to win; to gain victory |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 優秀 | ゆうしゅう (優秀) : superior; excellent; brilliant; outstanding |
1 | 成績 | せいせき (成績) : results; record; grades; marks |
1 | 最終 | さいしゅう (最終) : last; final; closing |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | 決定 | けってい (決定) : decision; determination |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 世界各国 | せかいかっこく (世界各国) : countries all over the world; all the countries of the world |
1 | 精通 | せいつう (精通) : 1. having deep knowledge of; being expert in; being well versed in; being conversant with 2. (a boy's) first ejaculation; semenarche |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 国内外 | こくないがい (国内外) : domestic and foreign; inside and outside the country |
1 | 挑戦 | ちょうせん (挑戦) : challenge; defiance; dare; attempt; try |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 専門知識 | せんもんちしき (専門知識) : expertise; special knowledge; technical knowledge; expert knowledge |
1 | 広く | ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally |
1 | 発信 | はっしん (発信) : 1. dispatch; despatch; transmission; submission 2. informing (e.g. of opinion); sharing (thoughts, etc.); telling |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | 高める | たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |