米カンザス州オーバーランドパークの路上で、ジョギング中の男性が心停止で倒れた。現場に居合わせた看護師2名が、救急隊員が駆けつけるまで、心臓マッサージを続けた。うちひとりの看護師が6日後、病院に出勤したところ、なんと男性を発見。2人は再会を果たした。
【実際の写真】看護師が目にした“うれしい光景”がこちら
地元ニュース局によると、ICU勤務の看護師、グレイディ・レニハンさんは8月21日、同じく看護師として働く友人と車で遠出をするところだった。
その道中、人だかりができていることに気づき、倒れているケビン・ライダーさんを発見。
友人と交互で心臓マッサージを続けた後、駆けつけた救急隊員に引き継ぎ、休暇に出かけた。
グレイディさんはこのとき、搬送先は知らず、ケビンさんの容体も楽観視はしていなかったという。
しかし8月27日、休暇を終えて職場に戻ったグレイディさんは驚きの光景を目にする。
この日、グレイディさんは普段のICUではなく循環器疾患集中治療室の応援として配置された。
その病室で、入院中のケビンさんが家族と一緒にいるところを目にしたのだ。
グレイディさんは9月3日、偶然の再会を果たしたよろこびを同ニュース局に語った。
「心停止から1週間もしないうちに、ケビンさんが意識を取り戻しているなんて、本当に感動的でした」
「彼の子どもたちに会えたことも、本当に心温まるすてきな瞬間です」
ケビンさんは「路上で命を救ってくれた人と会えて、とてもしあわせです」「また会えることを願っています」と、感謝の気持ちを語った。
グレイディさんが勤務する医療機関「AdventHealth」によると、ケビンさんは2021年にも心停止を経験している。家でひとりでいるときだった。
このことをきっかけに「また心停止が起きたら、人目のある場所のほうが助けてもらえる」と思い、あえて人通りの多い道をジョギング場所に選んでいたという。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 看護師 | かんごし (看護師) : (hospital) nurse; registered nurse; RN |
4 | 心停止 | しんていし (心停止) : cardiac arrest |
2 | 路上 | ろじょう (路上) : 1. on the road; on the street; in the street 2. on the way |
2 | 倒れる | たおれる (倒れる) : 1. to fall (over, down); to collapse; to take a fall; to topple 2. to be destroyed (in a collapse); to collapse; to cave in; to crumble; to give away |
2 | 救急隊員 | きゅうきゅうたいいん (救急隊員) : rescue worker; emergency rescue team member; ambulance attendant; paramedic |
2 | 駆けつける | かけつける (駆けつける) : to run to; to come running; to rush (someplace); to hasten |
2 | 心臓マッサージ | しんぞうマッサージ (心臓マッサージ) : cardiac massage; heart massage |
2 | 発見 | はっけん (発見) : discovery; detection; finding |
2 | 再会 | さいかい (再会) : another meeting; meeting again; reunion |
2 | 光景 | こうけい (光景) : scene; spectacle; sight; view |
2 | 局 | きょく (局) : 1. bureau; department 2. office (e.g. post, telephone); broadcasting station (e.g. television, radio); channel; exchange |
2 | 勤務 | きんむ (勤務) : service; duty; work |
2 | 友人 | ゆうじん (友人) : friend |
2 | 休暇 | きゅうか (休暇) : holiday; day off; furlough; absence (from work) |
2 | 語る | かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant |
2 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
1 | 現場 | げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site |
1 | 居合わせる | いあわせる (居合わせる) : to happen to be present |
1 | 出勤 | しゅっきん (出勤) : going to work; leaving for work; attendance (at work); being at work; presence (in the office); reporting for work |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 地元 | じもと (地元) : 1. home area; home town 2. local |
1 | 同じく | おなじく (同じく) : similarly; same (idea); same (name) |
1 | 遠出 | とおで (遠出) : trip; excursion; outing |
1 | 道中 | どうちゅう (道中) : 1. journey; trip; travels 2. during the journey; on the way; while travelling |
1 | 人だかり | ひとだかり (人だかり) : crowd; throng |
1 | 気づく | きづく (気づく) : to notice; to recognize; to recognise; to become aware of; to perceive; to realize; to realise |
1 | 交互 | こうご (交互) : alternate; alternating; mutual; reciprocal |
1 | 引き継ぐ | ひきつぐ (引き継ぐ) : to take over; to hand over |
1 | 出かける | でかける (出かける) : 1. to go out (e.g. on an excursion or outing); to leave; to depart; to start; to set out 2. to be about to leave; to be just going out |
1 | 搬送 | はんそう (搬送) : 1. transportation; conveyance; delivery 2. hospitalization; transfer to hospital |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 容体 | ようだい (容態) : condition; state (of health); appearance |
1 | 楽観 | らっかん (楽観) : optimism; taking an optimistic view |
1 | 視 | し (視) : viewing as ...; seeing as ...; treating as ...; regarding as ... |
1 | 職場 | しょくば (職場) : one's post; place of work; workplace |
1 | 戻る | もどる (戻る) : 1. to turn back (e.g. half-way) 2. to return; to go back |
1 | 驚き | おどろき (驚き) : surprise; astonishment; wonder; amazement |
1 | 普段 | ふだん (普段) : 1. usual; normal; everyday; habitual; ordinary 2. usually; normally; generally; habitually; always |
1 | 循環器 | じゅんかんき (循環器) : circulatory organ |
1 | 疾患 | しっかん (疾患) : disease; ailment; illness |
1 | 集中治療室 | しゅうちゅうちりょうしつ (集中治療室) : intensive care unit; ICU |
1 | 応援 | おうえん (応援) : 1. aid; assistance; help; support; reinforcement 2. cheering; rooting (for); support |
1 | 配置 | はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout |
1 | 病室 | びょうしつ (病室) : sickroom; hospital room |
1 | 偶然 | ぐうぜん (偶然) : 1. coincidence; chance; accident; fortuity 2. by chance; unexpectedly; accidentally |
1 | よろこび | よろこび (喜び) : joy; delight; rapture; pleasure; gratification; rejoicing; congratulations; felicitations |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | 取り戻す | とりもどす (取り戻す) : to take back; to regain; to get back; to recover |
1 | なんて | なんて (何て) : 1. how ...!; what ...! 2. what?; what's that? |
1 | 感動的 | かんどうてき (感動的) : moving; touching; stirring |
1 | 子どもたち | こどもたち (子供たち) : children |
1 | 温まる | あたたまる (温まる) : to warm oneself; to sun oneself; to warm up; to get warm |
1 | すてき | すてき (素敵) : lovely; wonderful; nice; great; fantastic; superb; cool |
1 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
1 | 命 | いのち (命) : 1. life; life force 2. lifetime; lifespan |
1 | 救う | すくう (救う) : to rescue from; to help out of; to save |
1 | しあわせ | しあわせ (幸せ) : happiness; good fortune; luck; blessing |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 医療機関 | いりょうきかん (医療機関) : medical institution |
1 | きっかけ | きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 人目 | ひとめ (人目) : (public) notice; attention; public eye; public gaze |
1 | 助ける | たすける (助ける) : 1. to save; to rescue 2. to help; to assist |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | あえて | あえて (敢えて) : 1. purposely (of something needless, unexpected or seemingly counterproductive, etc.); daringly (doing something); deliberately; intentionally 2. not necessarily; not particularly; not especially |
1 | 人通り | ひとどおり (人通り) : pedestrian traffic |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |