Published: 2025-06-10 20:30

新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡは、“伝統”と“革新”の共演だ!!! 4000万円オーバーの超高級車の世界に迫る

シリーズⅡに進化したロールス・ロイス「ゴースト」は、見ても乗っても優雅な世界が堪能できた。『GQ JAPAN』ライフスタイル・エディターのイナガキがリポートする。

【写真&動画を見る】豪華絢爛新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡの全貌(32枚)

世界最高峰のラグジュアリーカーブランドは、ロールス・ロイスだろう。歴史、価格、車格、どれをとってもトップクラスだ。

ロールス・ロイスの4ドアセダンのなかでも、ドライバーズカー(と言っても全長は5.0m)と言うべき新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡが日本上陸した。

新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡは、内外装のデザインがアップデートされた。フロントは、ロールス・ロイスのデザインアイコンである、「イルミネーテッド パンテオン グリル」が目をひく。

新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡは、ヘッドライトとデイタイム ランニング ライトもデザインを刷新。グリル下部からフロントウイングのエッジへと流れゆったりとした車幅強調された。

すでに上陸済みの「カリナン」にも通ずる新世代のロールス・ロイス デザインだ。

新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡのフロントエンドの下部は、新しいクローム仕上げ加わり先端鎮座するマスコット「スピリット・オブ・エクスタシー」を浮かび上がらせる台座となり、一段とロールス・ロイスであることを主張する。

リヤまわりは、BEV(バッテリー電気自動車)「スペクター」からインスピレーションを得た、縦型の新しいテールランプを採用。サイドとリヤがうまく調和するようにデザインされた。

新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡの足まわりは、新採用の22インチ、 9スポークのホイールを履く全面ポリッシュ仕上げ、または部分ポリッシュ仕上げから選択可能だ。

ゴーストが継承する優美なエクステリアデザインはそのままに、先進加えたことで、伝統革新両立したのが特徴だ。

新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡのエクステリアは、ロールス・ロイスらしく丁寧に組み立てていく。それゆえ、複雑かつ大胆なデザインを可能とする。この優美さは、ロールス・ロイスならではだ。

# 言葉 意味
7 しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease)
3 しあげ (仕上げ) : finish; finishing; finishing touches
2 じょうりく (上陸) : landing; disembarkation; landfall
2 かぶ (下部) : 1. lower part; substructure 2. subordinate (office); good and faithful servant
2 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
2 ゆうび (優美) : grace; refinement; elegance; daintiness
1 しんか (進化) : evolution; progress
1 のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount
1 ゆうが (優雅) : 1. elegant; graceful; refined 2. leisurely; comfortable; easy; carefree
1 たんのう (堪能) : 1. proficient; skillful 2. enjoying; satisfaction; satiation; having one's fill (of)
1 どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon
1 ごうか (豪華) : extravagant; lavish; opulent; luxurious; magnificent; splendid; fancy; gorgeous
1 けんらん (絢爛) : gorgeous; brilliant; dazzling; ornate; gaudy; flowery
1 ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars
1 さいこうほう (最高峰) : 1. highest peak; highest mountain 2. greatest authority; most prominent person; pinnacle (e.g. of art); peak
1 かかく (価格) : price; value; cost
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call
1 ぜんちょう (全長) : over-all length; span
1 ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely
1 にほん (日本) : Japan
1 まあ : 1. just (e.g. "just wait here"); come now; now, now 2. tolerably; passably; moderately; reasonably; fairly; rather; somewhat
1 われ (我) : 1. I; me 2. oneself
1 さっしん (刷新) : reform; renovation
1 ながれる (流れる) : 1. to stream; to flow (liquid, time, etc.); to run (ink) 2. to be washed away; to be carried
1 ゆったり : 1. comfortable; easy; calm; relaxed 2. loose; spacious
1 しゃはば (車幅) : car width
1 きょうちょう (強調) : emphasis; highlight; stress; stressed point
1 すでに (既に) : already; too late
1 ずみ (済み) : arranged; taken care of; settled; completed; finished
1 つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to
1 しんせだい (新世代) : new-generation
1 くわわる (加わる) : 1. to be added to; to be appended 2. to join in (e.g. a group of friends); to participate
1 せんたん (先端) : 1. pointed end; tip; point; cusp (of a leaf, crescent moon, etc.); apex (of a curve) 2. forefront; vanguard; spearhead; leading edge
1 ちんざ (鎮座) : enshrinement
1 ぞう (像) : 1. image; figure; statue; picture; portrait 2. figure; form; shape; appearance
1 うかびあがる (浮かび上がる) : 1. to rise to the surface 2. to come to the front; to emerge (e.g. from obscurity)
1 だいざ (台座) : pedestal
1 いちだん (一段) : 1. more; much more; still more; all the more 2. step; rung; level; rank
1 しゅちょう (主張) : claim; insistence; assertion; advocacy; emphasis; contention; opinion; tenet
1 しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony
1 でんきじどうしゃ (電気自動車) : electric car; electric vehicle
1 たてがた (縦型) : vertical; portrait style; longitudinal
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 うまく (上手く) : 1. skilfully; skillfully; well; aptly; cleverly 2. successfully; smoothly
1 ちょうわ (調和) : harmony; accord; reconciliation; agreement
1 はく (履く) : 1. to put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear); to wear 2. to affix (a sword to one's hip)
1 ぜんめん (全面) : whole surface; entire
1 ぶぶん (部分) : portion; section; part
1 せんたく (選択) : selection; choice; option
1 けいしょう (継承) : 1. inheritance; succession; accession 2. share-alike
1 そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar
1 せんしん (先進) : 1. advanced; developed 2. seniority; senior; superior; elder
1 さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention
1 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 でんとう (伝統) : tradition; convention
1 かくしん (革新) : reform; innovation
1 りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together
1 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
1 くみたてる (組み立てる) : to assemble; to set up; to construct
1 ゆえ (故) : reason; cause; circumstances
1 だいたん (大胆) : bold; daring; audacious