日本のヒップホップシーンを牽引するラッパーのJP THE WAVY(以下、WAVY)は、ファッションにも命を燃やす稀代のショッピングマシーンだ! 今月も古着からハイブランドまで買い漁り、安定の悪食っぷりを披露してくれた。
【写真を見る】アイテムのディテールをチェック!
6月某日、パリファッションウィークで渡仏直前のWAVYを直撃。人気ブランドから招待されているというだけにさぞテンション高めかと思いきや。
「じつは最近、クローゼットに着たい服が無さすぎて困っていて。最近はずっとクロムハーツに偏りすぎちゃってテンションがあがらないっていうか……。しかも毎日何を着ようか悩んでいるところに急に暑くなったりして準備が追いつかない。去年と同じ服だと面白くないですし。とりあえずトップスは無地のTシャツなどを着ることが多いです。本当はもっと攻めたいんですけど」
そうは言いながらも夏モノをしっかりゲットしているあたりは、さすが我らが“ショッピングマシーン”。今月もヴィンテージTシャツなどを中心に購入した即戦力アイテムを紹介する。そして今、WAVYは絶賛クラブツアーで全国行脚中だ。4年ぶりゆえに本人の意気込みもひとしお。
「ファンの皆さんと近い距離でライブができるのがやっぱりうれしいです。あと、できれば買い物もしたいなあ。ご当地のおすすめショップがあれば教えてください!」
今夏、稀代のショッピングマシーンが、あなたの街に出没する。
■AFB(エーエフビー)の迷彩柄サーマル
2020年よりスタートした、WAVYの旧友が手がけるブランド。「ブランド初期から追いかけている大好きなブランドのひとつで、過去にコラボもさせてもらいました。アイコンであるスターロゴと、遊びの効いたレイヤード風のデザインが気に入っています」
■テレンス・トレント・ダービーのTシャツ
大きなフェイスプリントが目をひくTシャツは、80年代よりイギリスで人気を博すミュージシャン、テレンス・トレント・ダービーのもの。現在はサナンダ・マイトレイヤに改名して活動中。「以前この連載でも訪れた原宿のヴィンテージショップ『ポートレーション』で購入しました。アーティストについてはよく知らず、ジャケ買いですね」
■2PACのTシャツ
ラッパーの2PACのTシャツは古着市場でも根強い人気がある。モノトーンのフォトプリントが珍しい個体を発見。「ブラックTシャツだけど、袖&身ごろで色味のトーンが微妙に異なるのも面白い。フォトプリントというのもいいですね」
■リック オウエンスのカーゴショーツ
6月、パリで行われたリック オウエンスのショーにWAVYも来場。コレクションに招待されたことを受けて、購入したそう。「リック オウエンスは好きなブランドのひとつなので普段から着ています。デザインコンシャスなものよりも、このくらいスタンダードなデザインのものが気分。繊細な加工デザインとガバッとしたシルエットが気に入っています」
■プロジェクトG /Rのデニムパンツ
日本でもじわじわと人気を集めているソウル発の新鋭ブランド。「リジッドデニムが好きすぎて最近いくつか買ったのですが、これが一番のお気に入り。オーバーサイズのバギーシルエットがツボでした。今夏のヘビロテ確定です」
■JP THE WAVY
ラッパー
1993年、神奈川県湘南生まれ。新ジャンルな音楽性で数々のヒットを世に送り出し、ファッションアイコンとしても国内外問わず注目を集めるラッパー。2021年に“ワイスピ”シリーズ『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』のサウンドトラックにアジア人として唯一抜擢。「Rolling Loud Thailand 2023/2024」へも2年連続で出演するなど海外での活動も広めている。また現代アーティスト・村上隆とのコラボユニット、MNNK Bro. (Takashi Murakami & JP THE WAVY)を結成。7月1日にMIX TAPEシリーズ第3弾「WAVY TAPE 3」を配信リリース。これを機に、全国14都市でクラブツアーを開催する。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
3 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 稀代 | きたい (希代) : uncommon; rare; extraordinary; matchless |
2 | 古着 | ふるぎ (古着) : old clothes; secondhand clothing |
2 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
2 | 今夏 | こんか (今夏) : this summer; next summer; last summer |
2 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 牽引 | けんいん (牽引) : 1. traction; towing; hauling; pulling; drawing 2. driving (e.g. economic growth) |
1 | 命 | いのち (命) : 1. life; life force 2. lifetime; lifespan |
1 | 燃やす | もやす (燃やす) : 1. to burn 2. to burn with (emotion, feeling); to be fired up |
1 | 買い漁る | かいあさる (買い漁る) : to buy all (of something) one can get one's hands on; to buy up; to scoop up |
1 | 安定 | あんてい (安定) : stability; steadiness; equilibrium |
1 | 悪食 | あくじき (悪食) : 1. eating strange food; eating bizarre things 2. simple diet; plain food; simple food; frugal meal |
1 | っぷり | っぷり : manner; style |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
1 | 某日 | ぼうじつ (某日) : certain day |
1 | 渡仏 | とふつ (渡仏) : going to France |
1 | 直前 | ちょくぜん (直前) : just before |
1 | 直撃 | ちょくげき (直撃) : direct hit |
1 | さぞ | さぞ (嘸) : surely; certainly; no doubt; indeed |
1 | 高め | たかめ (高め) : 1. high (e.g. ball in baseball); highish; on the high side 2. on the expensive side; comparatively expensive |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | じつ | じつ (実) : 1. truth; reality 2. sincerity; honesty; fidelity |
1 | 困る | こまる (困る) : 1. to be troubled; to have difficulty; to be in a fix; to be at a loss; to be stumped; to be embarrassed 2. to be bothered; to be inconvenienced; to be annoyed |
1 | ずっと | ずっと : 1. continuously in some state (for a long time, distance); throughout; all along; the whole time; all the way 2. much (better, etc.); by far; far and away |
1 | 偏る | かたよる (偏る) : 1. to lean (to one side); to incline 2. to be unbalanced (e.g. diet); to be unduly weighted towards; to be concentrated on |
1 | あがる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | って | って : 1. you said; he said; she said; they said 2. if ... then |
1 | しかも | しかも (然も) : 1. moreover; furthermore 2. nevertheless; and yet |
1 | 着る | きる (着る) : 1. to wear (in modern Japanese, from the shoulders down); to put on 2. to bear (guilt, etc.) |
1 | 悩む | なやむ (悩む) : to be worried; to be troubled |
1 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
1 | 追いつく | おいつく (追いつく) : 1. to catch up (with); to draw level; to pull even; to reach 2. to be compensated; to make up for one's losses |
1 | とりあえず | とりあえず (取りあえず) : 1. first of all; at once; right away 2. for now; for the time being |
1 | 無地 | むじ (無地) : plain; unfigured; patternless; solid (color) |
1 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
1 | 攻める | せめる (攻める) : to attack; to assault; to assail |
1 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | さすが | さすが (流石) : 1. as one would expect; just as you'd expect (from); just like (someone) 2. still; all the same; after all |
1 | 我 | われ (我) : 1. I; me 2. oneself |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 即戦力 | そくせんりょく (即戦力) : ready fire-power; battle-ready forces; immediate asset (to a team or firm); someone who can be an immediately effective player or worker |
1 | 絶賛 | ぜっさん (絶賛) : high praise; great admiration; rave reviews |
1 | 行脚 | あんぎゃ (行脚) : 1. pilgrimage 2. walking tour; travelling (on foot) |
1 | ぶり | ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time) |
1 | ゆえ | ゆえ (故) : reason; cause; circumstances |
1 | 本人 | ほんにん (本人) : the person in question; the person themselves; said person |
1 | 意気込み | いきごみ (意気込み) : ardor; enthusiasm |
1 | ひとしお | ひとしお (一塩) : slightly salted |
1 | 距離 | きょり (距離) : distance; range |
1 | なあ | なあ : hey; say; look |
1 | ご当地 | ごとうち (ご当地) : this place; where one comes from; here |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 教える | おしえる (教える) : 1. to teach; to instruct 2. to tell; to inform |
1 | 街 | がい (街) : ... street; ... quarter; ... district |
1 | 出没 | しゅつぼつ (出没) : making frequent appearances; appearing often; appearing and disappearing |
1 | 迷彩 | めいさい (迷彩) : camouflage; disguise |
1 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
1 | 旧友 | きゅうゆう (旧友) : old friend; old pal |
1 | 手がける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
1 | 初期 | しょき (初期) : 1. early (days); initial stage 2. initial |
1 | 追いかける | おいかける (追いかける) : to chase; to run after; to pursue |
1 | 過去 | かこ (過去) : 1. the past; bygone days 2. one's past (that one would prefer remained secret) |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 博す | はくす (博す) : 1. to win; to gain; to earn 2. to spread (one's name, etc.) |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 改名 | かいめい (改名) : name change |
1 | 以前 | いぜん (以前) : ago; since; before; previous |
1 | 連載 | れんさい (連載) : serialization; serialisation; serial story |
1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
1 | 原宿 | はらじゅく (原宿) : Harajuku (place; surname) |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 買い | かい (買い) : 1. buying; shopping 2. buyer |
1 | 市場 | いちば (市場) : (town) market; (street) market; marketplace |
1 | 根強い | ねづよい (根強い) : firmly rooted; deep-seated |
1 | 個体 | こたい (個体) : individual; specimen |
1 | 発見 | はっけん (発見) : discovery; detection; finding |
1 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
1 | 色味 | いろみ (色味) : shade; tone; tinge; hue; colour; color; tint |
1 | 微妙 | びみょう (微妙) : 1. subtle; delicate; fine 2. difficult; complex; tricky; delicate (situation, position, etc.); close (e.g. decision) |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | 面白い | おもしろい (面白い) : 1. interesting; fascinating; intriguing; enthralling 2. amusing; funny; comical |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 来場 | らいじょう (来場) : attendance |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 普段 | ふだん (普段) : 1. usual; normal; everyday; habitual; ordinary 2. usually; normally; generally; habitually; always |
1 | 繊細 | せんさい (繊細) : 1. dainty; delicate (e.g. fingers); fine; slim 2. sensitive; delicate (feelings, sense, etc.); subtle |
1 | 加工 | かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining |
1 | じわじわ | ジワジワ : 1. slowly (but steadily); gradually; bit-by-bit 2. slowly soaking in; slowly permeating; oozing out; seeping out |
1 | 集める | あつめる (集める) : to collect; to assemble; to gather |
1 | 新鋭 | しんえい (新鋭) : young and energetic; up-and-coming; new and excellent; newly produced; up-and-comer |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 一番 | いちばん (一番) : 1. number one; first; first place 2. best; most |
1 | お気に入り | おきにいり (お気に入り) : 1. favorite; favourite; pet (e.g. teacher's pet) 2. bookmark (in web browser) |
1 | 確定 | かくてい (確定) : 1. decision; settlement 2. definition |
1 | 神奈川県 | かながわけん (神奈川県) : Kanagawa prefecture (Kanto area) |
1 | 湘南 | しょうなん (湘南) : Shounan (place) |
1 | 生まれ | うまれ (生まれ) : 1. birth; birthplace 2. born in (country, month, imperial era, zodiac year, etc.) |
1 | 新ジャンル | しんジャンル (新ジャンル) : cheap, malt-free beer-like alcoholic beverage |
1 | 音楽性 | おんがくせい (音楽性) : musicianship |
1 | 数々 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 送り出す | おくりだす (送り出す) : to send out; to forward; to show (a person) out |
1 | 国内外 | こくないがい (国内外) : domestic and foreign; inside and outside the country |
1 | 問う | とう (問う) : 1. to ask; to inquire 2. to blame (someone) for; to accuse of; to pursue (question of responsibility); to charge with |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 唯一 | ゆいいつ (唯一) : only; sole; unique |
1 | 抜擢 | ばってき (抜擢) : selection (esp. from many people for an important job position); exceptional promotion |
1 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
1 | 出演 | しゅつえん (出演) : performance; appearance (in a stage, film, TV show, etc.) |
1 | 海外 | かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas |
1 | 活動 | かつどう (活動) : 1. activity (of a person, organization, animal, volcano, etc.); action 2. movie (esp. during the silent movie period) |
1 | 広める | ひろめる (広める) : 1. to spread; to propagate; to popularize; to disseminate 2. to broaden; to extend; to widen; to enlarge |
1 | 現代 | げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day |
1 | 村上隆 | むらかみたかし (村上隆) : Murakami Takashi (1944.5.25-) (1962.2.1-) (person) |
1 | 結成 | けっせい (結成) : formation; combination |
1 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
1 | 弾 | たま (玉) : 1. ball; sphere; globe; orb 2. bead (of sweat, dew, etc.); drop; droplet |
1 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |
1 | 機 | はた (機) : loom |
1 | 都市 | とし (都市) : town; city; municipal; urban |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |