世界中のビジョナリーや起業家、ビッグシンカーがキーワードを掲げ、2023年の最重要パラダイムチェンジを網羅した『WIRED』恒例の総力特集「THE WORLD IN 2023」。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院の感染症疫学教授アダム・クチャルスキーは、23年は変異株予測の年になると言う。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によるロックダウンの年となった2020年。翌21年はワクチンの年、22年は世界の門が再び開いた年となった。そして23年は、変異株予測の年になるだろう。
英国で大流行したアルファ株や、南アフリカで発見されたベータ株をはじめとする新型コロナウイルスの変異株が見つかったことで、パンデミックの行方の予測が難しくなってしまった。アルファ株は感染力が強く、ベータ株は既存の免疫をかいくぐっている。こうしたなか、変異株はこれからどのような進化を長期的に遂げていくのだろうか。
その見通しは、大規模な流行を22年に引き起こしたオミクロン株のBA.1系統で明らかになっている。これによって集団免疫が蓄積され感染は減少したものの、免疫が効きづらいBA.2が出現した。そして、新たな系統BA.5が22年半ばに出現したことで大規模な流行が起き、一進一退が再び始まっている。
もしこの進化の軌跡が続くのであれば、23年以降も同じパターンに悩まされることになるだろう。これは、何十年にもわたって流行を引き起こしている季節性コロナウイルスと同じ動きだ。ウイルスは時間の経過とともに徐々に進化するので、以前の免疫が効きにくいことがフレッド・ハッチンソンがん研究センターで実施された21年の研究から明らかになっている。
これは新型コロナウイルスのワクチン接種キャンペーンにとって頭の痛い問題となる。進化し続けるウイルスにとれる理想的な対応は、ワクチンを最新の状態にすることだ。つまり、ワクチンに含まれるウイルスタンパク質を、わたしたちの身体が遭遇する流行中の変異株に近づけなくてはならない。だが、流行している株にワクチンを対応させるには時間が必要だ。
インフルエンザの場合、世界保健機関(WHO)は北半球と南半球の国々に、どの株に対応したワクチンをつくるべきか年に2回ほど提言している。ところが、製造や流通のスケジュール上、冬季のワクチンに含まれる成分は半年以上も前に決められるのだ。このため、ワクチンの選定はもはや流行株を当てる予想問題になってしまう。
インフルエンザワクチンに含まれる成分を選ぶ際には、ゲノムデータ上で拡がっている変異株の増殖率から免疫学的特性のテストまで、さまざまなデータが使用される。だが、集団によって過去に晒されたウイルスの種類が異なるので事はさらに複雑になる。事前に獲得している免疫が国によって異なるので、構築された免疫を回避できる変異株がまん延する確率が上がるのだ。大陸や国によって異なるインフルエンザウイルスが流行することは、よくあることだ。
新型コロナウイルスの変化を予測することは、23年において当然のことになるだろう。一部の国ではすでにBA.1に適応したワクチンが承認されている。だが、こうした新しいワクチンは、これから流行する変異株とどれくらい一致するのだろうか。
北半球における23~24年の冬季ワクチンは、23年初頭に決まるはずだ。正しい配合をすれば、将来のCOVID-19の波の規模や深刻度は抑えられるだろう。だが、大規模な季節性流行を引き起こす変異型のインフルエンザA型ウイルス(H3N2)の場合、ワクチンの選定と製造という障壁のせいで、ワクチンの有効性は通常50%未満となっている。
さらに将来的には、幅広い変異株に対して高い効果を発揮する「万能」な新型コロナウイルスのワクチン開発に期待が寄せられている。だが、インフルエンザなどほかのウイルスに対する万能ワクチンの開発の歴史を見ても、完全なる成功が保証されることはなかなか難しそうだ。
結論として23年は、進化を続けるウイルスに対抗してワクチンをアップデートしていくという、長いいたちごっこの幕開けとなるだろう。この予想問題を解くこと、そしてその答えとして導き出されたワクチンを展開していくことが、23年の健康上の大きな課題のひとつとなるに違いない。
アダム・クチャルスキー
ADAM KUCHARSKI
ロンドン大学衛生熱帯医学大学院の感染症疫学教授。Sir Henry Dale Fellowshipsから資金提供を受け、行動と免疫が感染に及ぼす影響を研究するかたわら、『WIRED』や『フィナンシャル・タイムズ』に寄稿。著書に『感染の法則』などがある。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
17 | 株 | かぶ (株) : 1. stock; share 2. stump |
10 | 変異 | へんい (変異) : variation; rogue (something) |
10 | 流行 | りゅうこう (流行) : 1. fashion; trend; vogue; craze; fad; popularity 2. prevalence (of a disease); epidemic |
6 | 免疫 | めんえき (免疫) : 1. immunity; immunization; immunisation 2. being hardened (to); being unaffected (by); being accustomed (to) |
5 | 進化 | しんか (進化) : evolution; progress |
4 | 予測 | よそく (予測) : prediction; estimation |
4 | 新型コロナウイルス | しんがたコロナウイルス (新型コロナウイルス) : novel coronavirus (esp. SARS-CoV-2) |
4 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
3 | 大規模 | だいきぼ (大規模) : large-scale |
3 | 引き起こす | ひきおこす (引き起こす) : 1. to cause; to induce; to bring about; to provoke 2. to pull upright; to help up (e.g. a fallen person) |
3 | 感染 | かんせん (感染) : infection; contagion; becoming infected |
3 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
3 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
3 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
2 | ロンドン大学 | ロンドンだいがく (ロンドン大学) : London University (organization) |
2 | 衛生 | えいせい (衛生) : hygiene; sanitation; health |
2 | 熱帯医学 | ねったいいがく (熱帯医学) : tropical medicine |
2 | 大学院 | だいがくいん (大学院) : graduate school |
2 | 感染症 | かんせんしょう (感染症) : infectious disease; infection |
2 | 疫学 | えきがく (疫学) : epidemiology; the study of epidemics |
2 | 教授 | きょうじゅ (教授) : 1. professor 2. teaching; instruction |
2 | 再び | ふたたび (再び) : again; once more; a second time |
2 | 系統 | けいとう (系統) : 1. system 2. lineage; ancestry; family line |
2 | 明らか | あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light |
2 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
2 | 出現 | しゅつげん (出現) : appearance; arrival; make one's appearance |
2 | 季節性 | きせつせい (季節性) : seasonality; seasonal |
2 | 製造 | せいぞう (製造) : manufacture; production |
2 | 冬季 | とうき (冬季) : (season of) winter |
2 | 成分 | せいぶん (成分) : ingredient; component; composition |
2 | 選定 | せんてい (選定) : selection |
2 | 予想 | よそう (予想) : expectation; anticipation; prediction; forecast; conjecture |
2 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
2 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
2 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
2 | 万能 | ばんのう (万能) : 1. all-purpose; utility; universal 2. all-powerful; almighty; omnipotent; all-round (e.g. athlete) |
2 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
1 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
1 | 起業家 | きぎょうか (起業家) : entrepreneur; person who starts a new business |
1 | 掲げる | かかげる (掲げる) : 1. to put up (a notice, sign, etc.); to hang out (e.g. a banner); to fly (e.g. a flag); to hoist; to raise; to display 2. to hold up high; to raise overhead |
1 | 最重要 | さいじゅうよう (最重要) : most important |
1 | 網羅 | もうら (網羅) : encompassing; covering (exhaustively); including (all of); comprising; comprehending |
1 | 恒例 | こうれい (恒例) : established practice; custom |
1 | 総力 | そうりょく (総力) : total energy; all efforts |
1 | 特集 | とくしゅう (特集) : feature (e.g. newspaper); special edition; report |
1 | 新型コロナウイルス感染症 | しんがたコロナウイルスかんせんしょう (新型コロナウイルス感染症) : COVID-19; coronavirus disease 2019 |
1 | 翌 | よく (翌) : the following; next |
1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
1 | 英国 | えいこく (英国) : United Kingdom; Britain; Great Britain |
1 | 南アフリカ | みなみアフリカ (南アフリカ) : South Africa |
1 | 発見 | はっけん (発見) : discovery; detection; finding |
1 | 見つかる | みつかる (見つかる) : to be found; to be discovered |
1 | 行方 | ゆくえ (行方) : 1. (one's) whereabouts 2. outcome |
1 | 感染力 | かんせんりょく (感染力) : infectious capacity |
1 | 既存 | きそん (既存) : existing |
1 | かいくぐる | かいくぐる (掻い潜る) : to slip through; to slip past; to evade |
1 | 長期的 | ちょうきてき (長期的) : long-term |
1 | 遂げる | とげる (遂げる) : 1. to accomplish; to achieve; to carry out 2. to arrive at (a certain outcome); to come to; to end with |
1 | 見通し | みとおし (見通し) : 1. unobstructed view; perspective; visibility; vista 2. forecast; outlook; prospect; prediction |
1 | 集団免疫 | しゅうだんめんえき (集団免疫) : herd immunity |
1 | 蓄積 | ちくせき (蓄積) : accumulation; accumulate; store |
1 | 減少 | げんしょう (減少) : decrease; reduction; decline |
1 | づらい | づらい (辛い) : difficult to ...; hard to ... |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 半ば | なかば (半ば) : 1. middle; halfway; midway 2. half (of); one half |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 一進 | かずのぶ (一進) : Kazunobu (unclass) |
1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |
1 | 軌跡 | きせき (軌跡) : 1. tire track 2. traces of a person or thing; path one has taken |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 悩ます | なやます (悩ます) : to afflict; to torment; to harass; to molest |
1 | 動き | うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation |
1 | 経過 | けいか (経過) : 1. passage (of time); elapsing; lapse 2. progress; development; course (of events) |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 徐々 | じょじょ (徐々) : 1. slow; gradual; steady 2. calm; composed; relaxed |
1 | 以前 | いぜん (以前) : ago; since; before; previous |
1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | がん研究 | がんけんきゅう (がん研究) : cancer research |
1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
1 | 接種 | せっしゅ (接種) : inoculation; vaccination |
1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | とれる | とれる (取れる) : 1. to come off; to be removed 2. to disappear (of pain, a fever, etc.) |
1 | 理想的 | りそうてき (理想的) : ideal |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
1 | つまり | つまり (詰まり) : 1. that is to say; that is; in other words; I mean; that (this, it) means 2. in short; in brief; to sum up; ultimately; in the end; in the long run; when all is said and done; what it all comes down to; when you get right down to it; basically |
1 | タンパク質 | タンパクしつ (タンパク質) : protein |
1 | わたしたち | わたしたち (私たち) : we; us |
1 | 身体 | からだ (体) : 1. body 2. torso; trunk |
1 | 遭遇 | そうぐう (遭遇) : encounter; being confronted with (e.g. difficulty); meeting with (e.g. accident) |
1 | 近づける | ちかづける (近づける) : 1. to bring near; to bring close; to let go near 2. to associate with; to bring (people) together; to let come near (of a person) |
1 | 世界保健機関 | せかいほけんきかん (世界保健機関) : World Health Organization (Organisation); WHO |
1 | 北半球 | きたはんきゅう (北半球) : northern hemisphere |
1 | 南半球 | みなみはんきゅう (南半球) : southern hemisphere |
1 | 国々 | くにぐに (国々) : countries |
1 | 提言 | ていげん (提言) : proposal; motion; recommendation |
1 | 流通 | りゅうつう (流通) : 1. circulation (money, goods, etc.); distribution 2. circulation (air, water, etc.); ventilation; flow |
1 | 半年 | はんとし (半年) : half a year; six months |
1 | 決める | きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match) |
1 | もはや | もはや (最早) : 1. already; now 2. no longer; not any more |
1 | 当てる | あてる (当てる) : 1. to hit 2. to expose |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 拡がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | 増殖 | ぞうしょく (増殖) : increase; multiplication; propagation; proliferation |
1 | 率 | りつ (率) : rate; ratio; proportion; percentage |
1 | 免疫学 | めんえきがく (免疫学) : immunology |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 特性 | とくせい (特性) : special characteristic; special quality; trait; idiosyncrasy; peculiarity |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 集団 | しゅうだん (集団) : group; mass |
1 | 過去 | かこ (過去) : 1. the past; bygone days 2. one's past (that one would prefer remained secret) |
1 | 晒す | さらす (晒す) : 1. to expose (to the sun, public, danger, etc.) 2. to bleach; to refine |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 事前 | じぜん (事前) : prior; beforehand; in advance; before the fact; ex ante |
1 | 獲得 | かくとく (獲得) : acquisition; possession |
1 | 構築 | こうちく (構築) : construction; building; putting up; erecting; creation; formulation; architecture (systems, agreement, etc.) |
1 | 回避 | かいひ (回避) : evasion; avoidance |
1 | まん延 | まんえん (蔓延) : spread (e.g. of a disease); rampancy; infestation; proliferation; being widespread |
1 | 確率 | かくりつ (確率) : probability; likelihood; chances |
1 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | 大陸 | たいりく (大陸) : 1. continent 2. continental Asia (esp. mainland China) |
1 | 変化 | へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity |
1 | 当然 | とうぜん (当然) : 1. natural; right; proper; just; reasonable; appropriate; deserved 2. naturally; as a matter of course; rightly; deservedly; justly; of course |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 適応 | てきおう (適応) : adaptation; accommodation; conformity |
1 | 承認 | しょうにん (承認) : recognition; acknowledgement; acknowledgment; approval; consent; agreement |
1 | 一致 | いっち (一致) : 1. coincidence; agreement; union; match 2. conformity; consistency |
1 | 半球 | はんきゅう (半球) : hemisphere |
1 | 初頭 | しょとう (初頭) : beginning (of a century, etc.) |
1 | 決まる | きまる (決まる) : 1. to be decided; to be settled; to be fixed; to be arranged 2. to be unchanging; to be the same (as always); to be fixed; to be set |
1 | 配合 | はいごう (配合) : 1. combination; arrangement; distribution; mixture; match; harmony 2. marrying off |
1 | 波 | なみ (波) : 1. wave 2. ups and downs |
1 | 規模 | きぼ (規模) : scale; scope; plan; structure |
1 | 深刻 | しんこく (深刻) : serious; severe; grave; acute |
1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 障壁 | しょうへき (障壁) : 1. enclosing wall; boundary fence 2. obstacle; barrier |
1 | 有効性 | ゆうこうせい (有効性) : validity; effectiveness |
1 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
1 | 未満 | みまん (未満) : less than; under; below |
1 | 将来的 | しょうらいてき (将来的) : future; possible; potential; prospective |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 効果 | こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects) |
1 | 発揮 | はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 完全 | かんぜん (完全) : perfect; complete |
1 | 成功 | せいこう (成功) : success; hit |
1 | 保証 | ほしょう (保証) : guarantee; security; assurance; pledge; warranty |
1 | 難し | かたし (難し) : difficult; hard |
1 | 結論 | けつろん (結論) : conclusion |
1 | 対抗 | たいこう (対抗) : opposition; rivalry; competition; antagonism |
1 | いたちごっこ | いたちごっこ (鼬ごっこ) : 1. going round in circles; game of cat and mouse; pointless and repetitive back-and-forth 2. itachigokko; Japanese children's game |
1 | 幕開け | まくあけ (幕開け) : 1. the rise of the curtain; opening (of play) 2. beginning (e.g. of an era); opening (festival, event, etc.) |
1 | 解く | とく (解く) : 1. to untie; to unfasten; to unwrap; to undo; to unbind; to unpack 2. to unsew; to unstitch |
1 | 答え | こたえ (答え) : answer; reply; response; solution |
1 | 導き出す | みちびきだす (導き出す) : to draw (conclusion); to deduce; to derive |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 健康 | けんこう (健康) : 1. health 2. healthy; sound; fit; wholesome |
1 | 課題 | かだい (課題) : 1. subject; theme; issue; matter 2. homework; assignment |
1 | 違い | ちがい (違い) : 1. difference; distinction; discrepancy 2. mistake; error |
1 | 資金 | しきん (資金) : funds; capital |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 行動 | こうどう (行動) : action; conduct; behaviour; behavior; mobilization; mobilisation |
1 | 及ぼす | およぼす (及ぼす) : to exert (influence); to exercise; to cause (e.g. damage); to do (e.g. harm); to bring about (e.g. benefits); to extend; to have an effect (on) |
1 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
1 | かたわら | かたわら (傍ら) : 1. side; edge; beside; besides; nearby 2. while (doing); in addition to; at the same time |
1 | 寄稿 | きこう (寄稿) : contribution (e.g. to newspaper) |
1 | 著書 | ちょしょ (著書) : (written) work; book; writings |
1 | 法則 | ほうそく (法則) : law; rule |