日常生活を彩る生活雑貨を豊富に取り揃えているAfternoon Tea(アフタヌーンティー)。
【画像・動画】アフタヌーンティーで買った「イニシャルポーチ」の写真
今回は、アルファベットと動物がテーマになっているかわいらしい「ポーチ」をご紹介します。
商品名は「イニシャルポーチ」価格は2200円(以下、すべて税込)です。
ラインナップされているアルファベットとテーマは「A(APPLE)」「K(KEY)」「M(MOON)」「N(NEST)」「R(RIBBON)」「S(STRAWBERRY)」「Y(YACHT)」の7種類。今回は「R」のデザインを購入しました。
青とピンクのリボンがメインのデザインになっていて、とってもかわいらしい!
ポーチの上部はサフィアーノ加工という型押しの加工が施されていて、とっても上品な雰囲気です。
うさぎは前足で青いリボンを掴んでいて、そのリボンの先を犬がくわえています。
犬の頭には文鳥のような白い小鳥が乗っていてかわいらしい!よく見ると小鳥も口で白いリボンを咥えていました。
健気な姿がとってもかわいくて、ほっこりとした気持ちになります。
ゴールドカラーの「R」のチャームはエレガントでオシャレ。キラリと輝いてアクセントになっています。
ただ、実は「R」は筆者にはなんのゆかりもない文字。今回のポーチは、デザインだけで選びました。
イニシャルモチーフのアイテムというと、イニシャルがデザインのメインになりがちなので、自分のイニシャル以外だと手に取りにくいこともありますよね。
でも、今回発売されたイニシャルシリーズのアイテムの中でも特にこのポーチは、テーマとなっているイラストがメインのデザインになっています。
アルファベットの主張が激しくなく、気に入ったデザインのものを選びやすいなのがいいなと思いました。
サイズは(約)縦10×横15×マチ2.5cm。プレストタイプのパウダーや小さめのアイシャドウパレット、リップを入れてみたところ、スッキリと収まりました。
あまり大きく無く、かつ形状もフラットなのでたくさんは入りませんが、その分バッグの中に入れてもかさばりにくいです。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 4 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 3 | かわいらしい | かわいらしい (可愛らしい) : lovely; sweet |
| 3 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
| 2 | 加工 | かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining |
| 2 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
| 2 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
| 2 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
| 2 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
| 1 | 日常生活 | にちじょうせいかつ (日常生活) : everyday life; daily life |
| 1 | 彩る | いろどる (彩る) : 1. to colour; to color; to paint 2. to apply make-up |
| 1 | 生活雑貨 | せいかつざっか (生活雑貨) : daily necessities; goods for everyday life |
| 1 | 豊富 | ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample |
| 1 | 取り揃える | とりそろえる (取り揃える) : to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
| 1 | 商品名 | しょうひんめい (商品名) : brand name; trade name; product name |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
| 1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
| 1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
| 1 | 上部 | じょうぶ (上部) : top part; surface |
| 1 | 型押し | かたおし (型押し) : stamping; embossing; tooling (e.g. leather); sigillation |
| 1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
| 1 | 上品 | じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article |
| 1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
| 1 | うさぎ | うさぎ (兎) : rabbit; hare; coney; cony; lagomorph (esp. leporids) |
| 1 | 前足 | まえあし (前足) : forefoot; forefeet; foreleg; forelimb |
| 1 | 掴む | つかむ (掴む) : 1. to seize; to catch; to grasp; to grip; to grab; to clutch; to hold; to catch hold of; to lay one's hands on 2. to obtain; to acquire; to get; to win; to capture |
| 1 | くわえる | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
| 1 | 文鳥 | ぶんちょう (文鳥) : Java sparrow; Java rice finch (Lonchura oryzivora, Padda oryzivora) |
| 1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
| 1 | 白い | しろい (白い) : white |
| 1 | 咥える | くわえる (咥える) : to hold in one's mouth |
| 1 | 健気 | けなげ (健気) : admirable; commendable; praiseworthy; laudable; brave; heroic; noble; courageous |
| 1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
| 1 | ほっこり | ほっこり : 1. warm and fluffy; soft 2. steamy hot (food); hot and flaky |
| 1 | 輝く | かがやく (輝く) : to shine; to glitter; to sparkle |
| 1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
| 1 | 実 | じつ (実) : 1. truth; reality 2. sincerity; honesty; fidelity |
| 1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
| 1 | ゆかり | ゆかり (縁) : connection (to a person, place, etc.); relation; affinity |
| 1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
| 1 | がち | がち (雅致) : artistry; good taste; elegance; grace |
| 1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |
| 1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
| 1 | 主張 | しゅちょう (主張) : claim; insistence; assertion; advocacy; emphasis; contention; opinion; tenet |
| 1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
| 1 | 縦 | たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length |
| 1 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
| 1 | 収まる | おさまる (収まる) : 1. to fit into (a box, frame, category, etc.); to be contained within; to fall within (e.g. a budget) 2. to settle down (into); to be installed (in one's rightful place); to be returned (to one's original position) |
| 1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
| 1 | 形状 | けいじょう (形状) : shape; form |
| 1 | かさばる | かさばる (嵩張る) : to be bulky; to be unwieldy; to grow voluminous |