セイコーウオッチは、「セイコー アストロン」の新作として、近未来をイメージしたデザインの数量限定モデル3製品を発売する。キャリバー5X83搭載モデル2製品「SBXC183」「SBXC185」は10月10日発売で、それぞれ世界限定1,200本(うち国内500本)。キャリバー3X62搭載モデル「SBXD037」は11月8日発売で世界限定1,500本(うち国内600本)。いずれもGPSソーラーのクオーツ式腕時計で、価格は275,000円~352,000円。
【この記事に関する別の画像を見る】
■ セラミックスパーツが融合「SBXC183」「SBXC185」
「セイコー アストロン Nexter 2025 限定モデル」のうち、キャリバー5X83搭載の2製品は、光の粒子を指す「光子」(Photon)がコンセプトで、さまざまな色彩を持つ光子のエネルギーを独自のカラーリングで表現した。
ダイヤルは新規型打ちを採用しており、光速で駆け抜ける光をなぞらえた、線が断続的に繋がる「ホリゾンタルパターン」(横縞)をデザイン。二層構造のベゼルは、セラミックスのパーツと多角形状の飾り縁を組み合わせた限定モデルだけの特別仕様となる。
「SBXC183」は、シルバーケースにブラックセラミックスを組み合わせ、ネオンオレンジカラーのアクセントを加えたスポーティなデザインが特徴。価格は330,000円で、数量は世界限定1,200本(うち国内500本)。
「SBXC185」は、ブラックコーティングを施したチタンケースにホワイトセラミックスを組み合わせ、異素材の融合を際立たせたデザイン。ブラックダイヤルにライトグリーンのアクセントが施される。価格は352,000円で、数量は世界限定1,200本(うち国内500本)。
2製品共通のムーブメントはGPSソーラーの「キャリバー5X83」。電波受信しない環境での精度は平均月差±15秒。デュアルタイム、ストップウォッチ、ワールドタイム、ソーラー充電、GPS衛星電波受信による時刻修正の各機能を搭載する。
ケース・ブレスレットはダイヤシールド(SBXC185はスーパーブラックダイヤシールド)が施されたチタン製。風防はスーパークリアコーティングのデュアルカーブサファイアガラス。防水性能は10気圧防水。大きさはケース径が43.4mm、厚さが13.4mm。
■ 宇宙船をモノトーンで表現「SBXD037」
キャリバー3X62搭載の「SBXD037」は、近未来的な宇宙船の内部空間にヒントを得た特別なデザインが特徴。価格は275,000円で、数量は世界限定1,500本(うち国内600本)。
メタリックな宇宙船内の雰囲気をイメージし、ケース・ブレスレット・ダイヤルがシルバーカラーのワントーンで統一されている。ダイヤルは3方向に伸びる縞模様の新規型打ちを採用しており、上下左右を持たずに広がる無重力空間からインスピレーションを得ている。
ベゼルは異なる金属を組み合わせた二重構造で、下層部の金属が上層部の6カ所の切り欠きから見えるデザイン。上層部の切り欠きは12カ所のインデックスに対応しており、時刻の視認性を高める造形になっている。
ムーブメントはGPSソーラーの「キャリバー3X62」。電波受信しない環境での精度は平均月差±15秒。ソーラー充電、GPS衛星電波受信による時刻修正の機能を搭載する。
ケース・ブレスレットはダイヤシールドが施されたチタン製。風防はスーパークリアコーティングのサファイアガラス。防水性能は10気圧防水。大きさはケース径が42mm、厚さが12mm。
| # | 言葉 | 意味 | 
|---|---|---|
| 7 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction | 
| 6 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in | 
| 5 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic | 
| 4 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product | 
| 4 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost | 
| 4 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up | 
| 4 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct | 
| 4 | 電波 | でんぱ (電波) : 1. radio wave; reception; signal 2. saying strange things | 
| 4 | 受信 | じゅしん (受信) : receiving (a message, letter, email, etc.); reception (radio, TV, etc.) | 
| 4 | 防水 | ぼうすい (防水) : waterproofing; making watertight | 
| 3 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) | 
| 3 | 数量 | すうりょう (数量) : quantity; volume; amount | 
| 3 | 時刻 | じこく (時刻) : 1. time; (the) hour 2. favourable time; opportunity; chance | 
| 2 | 近未来 | きんみらい (近未来) : near future | 
| 2 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting | 
| 2 | 光子 | こうし (光子) : photon | 
| 2 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation | 
| 2 | 新規 | しんき (新規) : 1. new; fresh 2. new item (e.g. customer, regulation); newly created object | 
| 2 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment | 
| 2 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction | 
| 2 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance | 
| 2 | 精度 | せいど (精度) : precision; accuracy | 
| 2 | 平均 | へいきん (平均) : 1. average; mean 2. balance; equilibrium | 
| 2 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second | 
| 2 | 充電 | じゅうでん (充電) : 1. charging (electrically) 2. electrification | 
| 2 | GPS | ぜんちきゅうそくいシステム (全地球測位システム) : global positioning system; GPS | 
| 2 | 衛星 | えいせい (衛星) : 1. (natural) satellite; moon 2. (artificial) satellite | 
| 2 | 修正 | しゅうせい (修正) : amendment; correction; revision; modification; alteration; retouching; update; fix | 
| 2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature | 
| 2 | 製 | せい (製) : -made; make | 
| 2 | 風防 | ふうぼう (風防) : protection against wind; windbreak | 
| 2 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency | 
| 2 | 気圧 | きあつ (気圧) : atmospheric pressure | 
| 2 | 大きさ | おおきさ (大きさ) : size; dimensions; volume | 
| 2 | 径 | みち (道) : 1. road; path; street; lane; passage 2. route; way | 
| 2 | 厚 | あつ (厚) : thickness | 
| 2 | 宇宙船 | うちゅうせん (宇宙船) : spaceship | 
| 2 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace | 
| 2 | 金属 | きんぞく (金属) : metal | 
| 2 | 上層部 | じょうそうぶ (上層部) : top brass; upper echelon; higher-ups; top management; upper reaches; top of the pile | 
| 2 | カ所 | かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc. | 
| 2 | 切り欠き | きりかき (切り欠き) : cutout; notch | 
| 1 | 新作 | しんさく (新作) : new work; new production | 
| 1 | 数量限定 | すうりょうげんてい (数量限定) : limited quantity | 
| 1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively | 
| 1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate | 
| 1 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony | 
| 1 | 腕時計 | うでどけい (腕時計) : wristwatch; watch | 
| 1 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash | 
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account | 
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related | 
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait | 
| 1 | 粒子 | りゅうし (粒子) : particle; grain | 
| 1 | 指す | さす (指す) : 1. to point 2. to nominate; to select someone; to specify some person | 
| 1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of | 
| 1 | 色彩 | しきさい (色彩) : colour; color; hue; tints | 
| 1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal | 
| 1 | 光速 | こうそく (光速) : speed of light | 
| 1 | 駆け抜ける | かけぬける (駆け抜ける) : to run past from behind; to run through (e.g. gate, one's mind) | 
| 1 | なぞらえる | なぞらえる (準える) : to pattern after; to liken to; to imitate | 
| 1 | 断続的 | だんぞくてき (断続的) : intermittent | 
| 1 | 繋がる | つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to | 
| 1 | 横縞 | よこじま (横縞) : horizontal stripes; lateral stripes | 
| 1 | 層 | そう (層) : 1. layer; stratum; seam; bed 2. class; stratum; bracket; group | 
| 1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern | 
| 1 | 多角 | たかく (多角) : many-sided; versatile; polygonal; diversified | 
| 1 | 形状 | けいじょう (形状) : shape; form | 
| 1 | 飾り | かざり (飾り) : decoration; ornament; trimmings | 
| 1 | 縁 | ゆかり (縁) : connection (to a person, place, etc.); relation; affinity | 
| 1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification | 
| 1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up | 
| 1 | 異 | い (異) : 1. difference (of opinion) 2. strange; odd; unusual | 
| 1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber | 
| 1 | 際立つ | きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous | 
| 1 | 共通 | きょうつう (共通) : 1. common; shared; mutual 2. to be common (to); to be shared (by) | 
| 1 | 各 | かく (各) : each; every; all | 
| 1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of | 
| 1 | 内部 | ないぶ (内部) : interior; inside; internal | 
| 1 | 宇宙 | うちゅう (宇宙) : universe; cosmos; space | 
| 1 | 船内 | せんない (船内) : on-board ship; inboard | 
| 1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) | 
| 1 | 統一 | とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible | 
| 1 | 方向 | ほうこう (方向) : 1. direction; orientation; bearing; way 2. course (e.g. of action) | 
| 1 | 伸びる | のびる (伸びる) : 1. to stretch; to extend; to lengthen; to grow (of hair, height, grass, etc.) 2. to straighten out; to be flattened; to become smooth | 
| 1 | 縞模様 | しまもよう (縞模様) : striped pattern | 
| 1 | 上下 | うえした (上下) : 1. top and bottom; up and down; high and low; above and below; upper and lower ends 2. upside-down | 
| 1 | 左右 | さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination | 
| 1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own | 
| 1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) | 
| 1 | 無重力 | むじゅうりょく (無重力) : weightlessness; zero gravity | 
| 1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree | 
| 1 | 二重構造 | にじゅうこうぞう (二重構造) : dual structure; double structure | 
| 1 | 下層 | かそう (下層) : 1. lower layer; layer beneath 2. lower strata (classes) | 
| 1 | 部 | ぶ (部) : 1. department (in an organization); division; bureau 2. club | 
| 1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) | 
| 1 | 視認 | しにん (視認) : visual confirmation; sighting | 
| 1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention | 
| 1 | 高める | たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance | 
| 1 | 造形 | ぞうけい (造形) : molding; moulding; shaping; modelling (i.e. plastic arts); modeling |