電動モビリティシェアサービスのLimeは、沖縄・那覇において、UberアプリからLimeの電動モビリティが利用できるサービスを開始した。Limeの専用アプリだけでなく、UberアプリからもLimeの電動キックボードや、座って乗れる電動シートボードの予約・利用が可能になる。
【この記事に関する別の画像を見る】
沖縄では料金体系も刷新し、新料金は「最初の15分が90円、以降は1分ごとに20円加算される」とシンプルな設定に変更。従来の料金と比較すると、15分間の利用では550円から90円に、30分間の利用では1,000円から390円に変更され、短時間の利用を中心に、より利用しやすい価格とした。
また、那覇市で運営中のポートのうち半数以上に、駐車位置の精度向上に有効なビーコンを導入しており、5月末までに全ポートへの設置を完了予定。ポートにビーコンを設置することで、ポートの3m以内に車両を返却しないとアプリ上で利用終了できない仕組みとなり、指定エリア外への駐車を防止できる。
LimeとUberはグローバルでパートナーシップを締結しており、すでに世界200都市以上でUberアプリを通じてLimeの電動モビリティを提供している。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
3 | 料金 | りょうきん (料金) : fee; charge; fare |
2 | 沖縄 | おきなわ (沖縄) : Okinawa (city, prefecture) |
2 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
2 | 分間 | ふんかん (分間) : minutes (period of) |
2 | 駐車 | ちゅうしゃ (駐車) : parking (e.g. car) |
2 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
1 | 那覇 | なは (那覇) : Naha (city in Okinawa) |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
1 | 座る | すわる (座る) : 1. to sit; to squat 2. to assume (a position) |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 体系 | たいけい (体系) : system; organization; organisation; architecture |
1 | 刷新 | さっしん (刷新) : reform; renovation |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | ごと | ごと (毎) : each; every |
1 | 加算 | かさん (加算) : addition; adding; supplement |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 比較 | ひかく (比較) : comparison |
1 | 短時間 | たんじかん (短時間) : short time |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 那覇市 | なはし (那覇市) : 1. Nahashi (place) 2. Naha City (Okinawa) (place) |
1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
1 | 半数 | はんすう (半数) : 1. half the number 2. haploid |
1 | 位置 | いち (位置) : place; situation; position; location |
1 | 精度 | せいど (精度) : precision; accuracy |
1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
1 | 有効 | ゆうこう (有効) : 1. valid; effective 2. yuko (judo) |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 末 | うら (末) : top end; tip |
1 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
1 | 完了 | かんりょう (完了) : 1. completion; conclusion 2. perfect (tense, form, aspect) |
1 | 車両 | しゃりょう (車両) : rolling stock; railroad cars; wheeled vehicles |
1 | 返却 | へんきゃく (返却) : return of something; repayment |
1 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 指定 | してい (指定) : designation; specification; assignment; appointment; pointing at |
1 | 防止 | ぼうし (防止) : prevention; check |
1 | 締結 | ていけつ (締結) : 1. conclusion; execution (of a contract); entering (into treaty) 2. fastening (as in a joint) |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 都市 | とし (都市) : town; city; municipal; urban |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |