ファミマには、オリジナルブランドのお弁当やパン、スイーツなどが多数揃っています。
【画像・動画】ファミリーマートで買える「大盛 太麺! 豚肉とねぎのガーリック醤油パスタ」の写真
今回購入したのは「大盛 太麺! 豚肉とねぎのガーリック醤油パスタ」です。価格は598円(以下、すべて税込)。
公式サイトによると、にんにくがきいた醤油味の太麺パスタとのこと。
円型のトレイにパスタがたっぷり入っていてボリューミーな見た目。
持ってみるとずっしりしていて、食べ応えへの期待が高まります。
チルド弁当なので電子レンジ500Wで(約)3分温めてからいただきます。
レンジから取り出すと、醤油やねぎの香りが漂ってきて食欲をそそられますよ。
味は濃いめで、醤油の風味ににんにくの旨味が効いています。
唐辛子や黒こしょうなどのピリッとくる辛さがアクセントになっていて、どんどん食べたくなるやみつき感がありますよ。
麺は太くてモチモチ!ソースがよく絡んで、どこを食べてもガーリック醤油の味わいがしっかり続きます。
飲み込んだ瞬間お腹にずっしりくるから、ひと口の満足感がすごい。
豚肉はやわらかくて、醤油の風味を感じる和風な味つけ。噛むとお肉の旨味が口の中に広がっていきます。
しいたけや玉ねぎも、豚肉といっしょにしっかり味付けされていますよ。
具材だけで食べるとけっこう味が濃いので、パスタとよく混ぜ合わせて食べるのがいいかなと思います。
たっぷり散りばめられたねぎがいい仕事をしています。
噛んだ瞬間ねぎの香りと辛味が口の中に広がって、さっぱり味を引き締めてくれますよ。
もっちり麺とガーリック醤油の相性がばつぐん。一口、また一口とついつい手が進むパスタでした!
大盛サイズだからガッツリ食べたいときにおすすめですよ。
味 ★★★★☆
ボリューム ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
「大盛 太麺! 豚肉とねぎのガーリック醤油パスタ」
価格:598円
熱量:595kcal
価格は321円。和風な味わいの大盛パスタです。
公式サイトによると「芳醇な出汁が香る大盛和風バター醤油パスタ」とのこと。
500Wの電子レンジで約6分50秒、600Wの場合は約5分50秒で作れます。
大盛タイプなので、温める時間が少し長めでした。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
9 | 醤油 | しょうゆ (醤油) : soy sauce; shoyu |
7 | 大盛 | おおもり (大盛り) : large serving; large portion |
6 | 麺 | めん (麺) : 1. noodles 2. flour |
6 | ねぎ | ねぎ (葱) : Welsh onion (Allium fistulosum); green onion; spring onion |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
3 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
3 | 和風 | わふう (和風) : 1. Japanese style 2. light wind; moderate breeze |
2 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
2 | にんにく | にんにく (大蒜) : garlic (Allium sativum) |
2 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
2 | ずっしり | ずっしり : heavily; profoundly |
2 | 電子レンジ | でんしレンジ (電子レンジ) : microwave oven |
2 | 温める | あたためる (温める) : to warm; to heat |
2 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
2 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
2 | 旨味 | うまみ (旨み) : 1. good flavor (flavour); good taste; deliciousness 2. umami (fifth category of taste in food) |
2 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
2 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
2 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
2 | 一口 | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
2 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | きく | きく (菊) : chrysanthemum (Chrysanthemum morifolium) |
1 | 太 | ふと (太) : 1. fat; fatty 2. grand; magnificent; excellent |
1 | 円型 | えんけい (円形) : round shape; circle; circular form |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 食べ応え | たべごたえ (食べ応え) : substantiality (of a meal); fillingness; solidity |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | 高まる | たかまる (高まる) : to rise; to swell; to be promoted |
1 | 取り出す | とりだす (取り出す) : 1. to take out; to produce; to pick out 2. to fetch; to retrieve |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | 食欲 | しょくよく (食欲) : appetite (for food) |
1 | そそる | そそる (唆る) : to excite; to incite; to stimulate; to arouse; to tempt; to stir up |
1 | 濃いめ | こいめ (濃いめ) : strongish; somewhat strong |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 唐辛子 | とうがらし (唐辛子) : 1. capsicum (Capsicum annuum, esp. the cultivated chili peppers); chili pepper (chile, chilli); cayenne; red pepper 2. shichimi pepper |
1 | 黒こしょう | くろこしょう (黒胡椒) : black pepper (Piper nigrum) |
1 | 辛 | かのと (辛) : 8th in rank; eighth sign of the Chinese calendar |
1 | やみ | やみ (闇) : 1. darkness; the dark 2. bewilderment; despair; hopelessness |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 絡む | からむ (絡む) : 1. to entangle; to entwine 2. to pick a quarrel; to find fault |
1 | 飲み込む | のみこむ (飲み込む) : 1. to gulp down; to swallow deeply 2. to understand; to take in; to catch on to; to learn; to digest |
1 | お腹 | おなか (お腹) : belly; abdomen; stomach |
1 | ひと口 | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
1 | 満足感 | まんぞくかん (満足感) : feeling of satisfaction |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 味つけ | あじつけ (味付け) : seasoning; flavour; flavor |
1 | しいたけ | しいたけ (椎茸) : shiitake mushroom (Lentinula edodes) |
1 | 玉ねぎ | たまねぎ (玉ねぎ) : onion (Allium cepa) |
1 | 味付け | あじつけ (味付け) : seasoning; flavour; flavor |
1 | 具材 | ぐざい (具材) : material; ingredient |
1 | 濃い | こい (濃い) : 1. deep (colour); dark 2. strong (flavour, smell, etc.) |
1 | 混ぜ合わせる | まぜあわせる (混ぜ合わせる) : to mix; to blend; to combine |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 散りばめる | ちりばめる (散りばめる) : to inlay; to set; to stud (e.g. star-studded sky); to enchase (something) with; to mount (gems) |
1 | 噛む | かむ (噛む) : 1. to bite 2. to chew; to gnaw; to masticate |
1 | 辛味 | からみ (辛味) : hot taste; sharp taste; pungent taste; salty taste |
1 | さっぱり | さっぱり : 1. feeling refreshed; feeling relieved 2. neat; tidy; clean |
1 | 引き締める | ひきしめる (引き締める) : to tighten; to stiffen; to brace; to strain |
1 | もっちり | もっちり : springy (texture); puffy |
1 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
1 | ばつぐん | ばつぐん (抜群) : 1. outstanding; excellent; exceptional; surpassing; extraordinary; distinguished 2. preeminence; distinction; extraordinariness |
1 | ついつい | ついつい : unintentionally; unconsciously; by mistake; heedlessly; against one's better judgement (judgment) |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 熱量 | ねつりょう (熱量) : 1. quantity of heat; heat value; calorific value; calories 2. (degree of) enthusiasm; zeal; passion |
1 | 芳醇 | ほうじゅん (芳醇) : mellow (flavor or fragrance, esp. alcohol); rich; full-bodied; superior |
1 | 出汁 | だし (出し) : 1. dashi (Japanese soup stock made from fish and kelp) 2. pretext; excuse; pretense (pretence); dupe; front man |
1 | 香る | かおる (香る) : to smell sweet; to be fragrant |
1 | バター醤油 | バターじょうゆ (バター醤油) : butter and soy sauce |
1 | 長め | ながめ (長め) : longish; moderately long; somewhat long; fairly long |