医師が都市部などに偏り地方で不足する「医師の偏在」について、厚生労働省は、医師が不足する地域で診療所を開業する際の経済的な支援を強化するなど、新たな対策の取りまとめ案を専門家の部会に示し、大筋で了承されました。
目次
村で唯一の医師は75歳
診療所の閉鎖で残った病院に影響も
これまで対策行うも解消至らず 強い対策求める意見も
《詳しく》医師偏在対策
目次を開く
目次
目次
村で唯一の医師は75歳
診療所の閉鎖で残った病院に影響も
これまで対策行うも解消至らず 強い対策求める意見も
《詳しく》医師偏在対策
ニュースウオッチ9
地方の医師不足 「医師の偏在」
配信期限 :12月25日(水) 午後10:00 まで
「医師の偏在」は医師が都市部など一部の地域や診療科に偏り、地方で不足する問題で、18日厚生労働省が専門家で作る部会を開き、新たな対策の取りまとめ案を示しました。
この中では、医師が少なく、重点的に対策に取り組む必要のある地域を選定した上で、その地域で診療所を開業する費用を補助したり、医師の手当を増額したりするなど経済的な支援の強化を盛り込んでいます。
一方、外来の医師が特に多い地域では、医師が診療所を新たに開業する場合に、都道府県が「訪問診療」など地域で不足する医療を担うよう要請し、必要な場合は勧告や公表できるようにすることが適当だとし、補助金を交付しないなどの対応も考えられるとしています。
これについて一部の専門家からは「保健医療機関の指定取り消しなどより強い規制が必要だ」といった意見もあり、対策を初めてから5年をめどに効果を検証するべきだとしています。
また公立病院を含む公的医療機関などの管理者になる要件に、医師が少ない地域で1年以上勤務することを新たに加える方針も示しました。
部会では取りまとめ案が大筋で了承された一方で、一部の委員からは「対策は今後も定期的に見直してほしい」といった意見も上がっていました。
厚生労働省は年内にも新たな対策パッケージを取りまとめ、今年度から順次、対策を始めていく方針です。
村で唯一の医師は75歳
医師が少ない自治体の中には、高齢の医師が1人で地域の医療を支え、後継者がなかなか見つからないという所もあります。
岩手県野田村の医師・押川公裕さんは、村で唯一の診療所を運営し、ことしで75歳になります。
野田村は住民のおよそ4割が65歳以上の高齢者で、押川医師の診療所には糖尿病などの慢性疾患を抱えた人や新型コロナなどの感染症にかかった人など、多い日にはおよそ100人の患者が訪れます。
また押川医師は、村にある特別養護老人ホームの嘱託医も務めていて、定期的に施設を訪れ入所者の体調管理などにあたっています。
さらに村の小学校や中学校、高校のすべてで学校医を務めるなど地域の医療を一手に引き受けています。
野田村は11年前の東日本大震災で甚大な被害を受け、押川医師の診療所も全壊しましたが、住民からの強い要望を受けて村が新しい建物を作り、そこで診療に当たっています。
およそ20年前に診療所が開設された当初から利用しているという84歳の男性は「先生はとても気さくでいい方です。私を含めて多くの住民がこの診療所を頼っているので、先生がいないと村全体が困ってしまいます」と話していました。一方で、押川医師は最近、体力的な衰えを感じるようになっているといいます。自身も高血圧などに悩まされていて、毎日薬を飲みながら診療にあたっています。自分の後を引き継いでもらえる医師を探していますが、なかなか見つからず、地域の医療をどのように維持していけばよいか、先が見通せないといいます。
押川さんは「村の高齢者は交通手段が限られ、離れた医療機関に通うことも難しく、村にはどうしても医師が必要です。本音では引退してゆっくり休みたいという気持ちもありますが、なかなか許されません。地方に来てくれる医師はほぼいないのが現状で、国の担当者は地方が医師の確保にどれほど苦労しているかをしっかり自分の目で見て、親身になって対策を考えてほしい」と話していました。
診療所の閉鎖で残った病院に影響も
医師が少ない地域の中には診療所の閉鎖が相次ぎ、残った病院に患者が集中し診察に影響が出ているところもあります。
岩手県久慈市にある県立久慈病院は、地域で唯一の総合病院で、呼吸器内科や整形外科など20の診療科を持ち、救急救命センターも設置する地域医療の要の病院です。
しかし、20年前に37人いた常勤医師は、都市部の病院に移動するなどして今は29人に減りました。
このため、常勤医師だけで外来診療に対応するのは難しく大学病院から医師の派遣を受けていますが、体制が取れない時は一部の診療科を休診しないといけない日もあります。
こうした状況に追い打ちを掛けているのが地域の診療所の減少です。
医師の高齢化などで、この5年間に全体のおよそ3割にあたる7つの診療所が閉鎖しました。
これによって、患者が久慈病院に集中するようになり、外来は多くの患者で混み合っています。待ち時間が4時間を超える時もあります。
90代の母親の付き添いで訪れていた男性は「母は心不全で2か月に1度は通院していますが、きょうも3時間待ちました。自分は我慢できますが、母のような高齢の患者も多いので心配です」と話していました。
また、脳卒中などの治療を行う脳神経外科は、去年、常勤医師が定年退職し、現在は入院や手術を行わず、救急患者は隣の青森県の病院へ転送しています。
久慈病院の遠野千尋院長は、「医療の質を保つには、専門性の高い医療などの集約化が必要だが、治療を受けられる病院が遠くなる患者も出るなど負担は大きくなってしまい難しい問題だ。医師の偏在に対しては、強制するのは難しいかもしれないが、一定期間は地方での勤務を求めるなど、踏み込んだ対策が求められるし、地方の病院は大学病院からの派遣で成り立っているので、派遣元への支援も必要だ」と話していました。
これまで対策行うも解消至らず 強い対策求める意見も
医師偏在をめぐっては、国や自治体などがこれまでも対策を行ってきましたが抜本的な解消には至りませんでした。
そうした中、ことし4月に武見前厚生労働大臣がNHKの「日曜討論」で「地域ごとの医師の数の割り当てを本気で考えなければならない時代に入ってきた」と述べるなど、前例にとらわれない対策を検討していく考えを示しました。
これに対し、日本医師会の松本会長は「課題としては非常に重く受け止めているが、いきなり強制的な力を強く働かせることには慎重であるべきだ」などと述べていました。
ことし9月には厚生労働省が対策推進本部を設置し、専門家会議などで具体的な対策を議論してきました。
その結果、
▽医師が少ない地域で診療所を開業する際の経済的な支援の強化や、
▽公立病院などの管理者になる要件に、医師が少ない地域で勤務することを加えるなどの対策が打ち出されました。
一方で、地域ごとに医師の数を割り当てる対策は盛り込まれませんでした。
また財務省は、医師の偏在について「自由開業制を前提とした対策を重ねてきた歴史の中で深刻化してきた問題だ」とした上で、地域によって診療報酬の点数に差をつけるなどの対策を提案していましたが、それについても今回の取りまとめでは見送られました。
医師の偏在を解消するためにどこまで踏み込んだ対策を取るべきかは、医療現場や専門家の間でもさまざまな意見が出ています。
職業選択の自由や営業の自由との関係を整理する必要があるとして慎重な検討を求める声がある一方で、ある程度、強制力のある対策を打ち出さないと問題は解消されないという声も聞かれます。
専門家“今後も継続対策を”
医師の偏在を議論する厚生労働省の専門家会議で委員を務めた、医療政策に詳しい国際医療福祉大学大学院の高橋泰教授は「医師の偏在によって、近くに医師がいないため車で数時間移動したり、特定の診療科に医師が少なく手術の待ち時間が長くなったりするような問題が起きていて、このまま抜本的な対策が打たれなければ、さらに状況が悪化する可能性は極めて高い。これまでは主にそれぞれの地域や診療科だけで対応してきたが、今回、医師の偏在という問題に注目が集まり、さまざまな関係者が集まって協議できたこと自体には大きな意味があると思う」と話していました。
一方で、今回示された対策案の内容については、「この問題については立場によっていろいろな考えがあり、合意しやすいところと難しい部分があった。経済的なインセンティブなど合意しやすい部分の対策は出尽くしたと思う一方で、多少迫力不足なところもあると思う」と指摘していました。
その上で、「どこの地域や診療科にどれくらいの医師がいるのかデータで見ていけば偏在の進み方は確認することができる。今回の対策の効果などを国が継続的に追っていくことは非常に意味があることだ。もし、偏在の状況がある程度の危険水域に入るようなことになった場合には今回のように関係者を集めて対策を検討すべきだ」と話していました。
《詳しく》医師偏在対策
厚生労働省が専門家部会で示した医師の偏在対策に関する取りまとめ案の主な内容です。
【規制的な対策】
外来の医師が過度に多い地域で診療所を開業する場合、都道府県が「在宅医療」など地域で不足する医療を担うよう要請でき、それに応じないと勧告や公表をしたり補助金を交付しなかったりする対応も考えられるとしています。
これについては、一部の専門家から「保健医療機関の指定取り消しなど、より強い規制が必要だ」という意見もあり、影響の大きさなどを踏まえて、対策を始めてから5年をめどに効果を検証するべきだとしています。
また、公立病院を含む公的医療機関や国立病院機構などが運営する病院で、院長などの管理者になる要件に、医師が少ない地域で1年以上勤務することを新たに加える方針も示しました。
管理者になるための勤務要件は、すでに全国およそ700ある「地域医療支援病院」で導入されていますが、公的医療機関などに拡大されれば、対象はおよそ1600の病院に増加します。
これについて一部の専門家からは、「さらに多くの医療機関を対象にすべきだ」といった意見も上がっていましたが、厚生労働省は影響が大きいとして公的医療機関などにとどめる方針です。
【経済的インセンティブ】
医師が少なく重点的に対策に取り組む必要のある地域をそれぞれの都道府県が選定します。
その上で、その地域で診療所を開業したり現在ある診療所を受け継いだりする場合の費用の補助や、その地域内にある医療機関に医師を派遣する病院などに対する支援、それに、勤務や派遣される医師の手当の増額が盛り込まれました。
【『診療科偏在』対策】
必要とされる診療科が若手の医師から選ばれるよう、処遇の改善などに向けた支援を行い、特に医師が不足する外科については、手厚い評価を行うために別途、議論を行うことが適当だとしています。
【その他】
中堅やベテランの医師の中で地方での勤務を希望する人がいれば、必要に応じて学び直しを行い、医師が不足する医療機関とのマッチングを支援していくことが適当だとしています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
59 | 医師 | いし (医師) : doctor; physician |
38 | 対策 | たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test) |
26 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
18 | 診療所 | しんりょうしょ (診療所) : clinic; medical office; infirmary |
17 | 偏在 | へんざい (偏在) : uneven distribution; unfair distribution; maldistribution |
10 | 専門家 | せんもんか (専門家) : specialist; expert; professional; authority; pundit |
10 | 医療機関 | いりょうきかん (医療機関) : medical institution |
9 | 不足 | ふそく (不足) : 1. insufficiency; deficiency; shortage; lack; scarcity; deficit 2. dissatisfaction; discontent; complaint |
9 | 医療 | いりょう (医療) : medical care; medical treatment |
8 | 地方 | ちほう (地方) : 1. district; region; area; locality 2. the country; countryside; the provinces; rural area |
8 | 支援 | しえん (支援) : support; backing; aid; assistance |
8 | 診療科 | しんりょうか (診療科) : hospital department; department in the field of medical care |
7 | 厚生労働省 | こうせいろうどうしょう (厚生労働省) : Ministry of Health, Labour and Welfare |
7 | 開業 | かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice |
7 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
7 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
7 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
7 | 勤務 | きんむ (勤務) : service; duty; work |
6 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
6 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
6 | 解消 | かいしょう (解消) : cancellation; liquidation; resolution; reduction (e.g. of stress) |
6 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
6 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
6 | 押川 | おがわ (押川) : Ogawa (surname) |
6 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
6 | 患者 | かんじゃ (患者) : patient |
6 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |
5 | 経済的 | けいざいてき (経済的) : economic; economical; financial |
5 | 取りまとめ | とりまとめ (取り纏め) : collecting; collection; collation; gathering; arrangement; coordination |
5 | 唯一 | ゆいいつ (唯一) : only; sole; unique |
5 | 閉鎖 | へいさ (閉鎖) : closing; closure; shutdown; lockout |
5 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
4 | 案 | あん (案) : 1. idea; plan; proposal; suggestion; (government) bill 2. draft; rough copy |
4 | 部会 | ぶかい (部会) : section meeting |
4 | 目次 | もくじ (目次) : table of contents; contents |
4 | 残る | のこる (残る) : to remain; to be left |
4 | 至る | いたる (至る) : 1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain 2. to lead to (a place); to get to |
4 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
4 | 考える | かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration |
4 | 公的 | こうてき (公的) : public; official |
4 | 管理者 | かんりしゃ (管理者) : 1. manager; landlord; warden; superintendent; supervisor; custodian 2. root (user) |
4 | 要件 | ようけん (要件) : 1. important matter 2. requirement; requisite; necessary condition; sine qua non |
4 | 方針 | ほうしん (方針) : 1. policy; course; plan (of action); principle 2. magnetic needle |
4 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
4 | 派遣 | はけん (派遣) : 1. dispatch; despatch; deployment 2. temporary employee (esp. from an agency); temporary worker; agency temp |
4 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
4 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
3 | 都市部 | としぶ (都市部) : urban area; urban district |
3 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
3 | 詳しく | くわしく (詳しく) : in detail; fully; minutely; at length |
3 | 盛り込む | もりこむ (盛り込む) : 1. to incorporate; to include 2. to fill (a vessel) with |
3 | 外来 | がいらい (外来) : 1. foreign; imported 2. outpatient; outpatient care; outpatient clinic; outpatient ward |
3 | 都道府県 | とどうふけん (都道府県) : prefectures (of Japan); largest administrative divisions of Japan: Tokyo-to, Osaka-fu, Kyoto-fu, Hokkaido and the remaining prefectures |
3 | 診療 | しんりょう (診療) : diagnosis and treatment; medical care |
3 | 規制 | きせい (規制) : regulation; (traffic) policing; control; restriction |
3 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
3 | 効果 | こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects) |
3 | 公立病院 | こうりつびょういん (公立病院) : public hospital; government hospital; municipal hospital |
3 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
3 | 住民 | じゅうみん (住民) : inhabitant; resident; citizen; population |
3 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
3 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
3 | あたる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
3 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
3 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
3 | 久慈 | くし (久慈) : Kushi (surname) |
3 | 常勤 | じょうきん (常勤) : full-time employment |
3 | 状況 | じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances |
3 | 待つ | まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate |
3 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
3 | 検討 | けんとう (検討) : consideration; examination; investigation; study; scrutiny; discussion; analysis; review |
3 | 議論 | ぎろん (議論) : argument; discussion; dispute; controversy |
2 | 偏る | かたよる (偏る) : 1. to lean (to one side); to incline 2. to be unbalanced (e.g. diet); to be unduly weighted towards; to be concentrated on |
2 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
2 | 大筋 | おおすじ (大筋) : outline; summary; gist; basic points |
2 | 了承 | りょうしょう (了承) : acknowledgement; acknowledgment; understanding (e.g. "please be understanding of the mess during our renovation"); noting; acceptance |
2 | 重点的 | じゅうてんてき (重点的) : prioritized; focused; concentrated; predominant |
2 | 取り組む | とりくむ (取り組む) : 1. to grapple with; to wrestle with; to engage in a bout; to be matched against 2. to tackle (e.g. a problem); to come to grips with; to work hard on |
2 | 選定 | せんてい (選定) : selection |
2 | 費用 | ひよう (費用) : cost; expense |
2 | 補助 | ほじょ (補助) : 1. assistance; support; aid; help 2. subsidy; supplement; subvention; grant-in-aid |
2 | 手当 | てあて (手当) : 1. salary; pay; compensation; allowance (e.g. housing allowance); benefit; bonus 2. medical care; treatment |
2 | 増額 | ぞうがく (増額) : increase (in an amount of money) |
2 | 担う | になう (担う) : 1. to carry on one's shoulder; to shoulder; to bear 2. to bear (burden, responsibility, etc.); to take upon oneself |
2 | 要請 | ようせい (要請) : 1. appeal; call for something; request; claim; demand 2. axiom |
2 | 勧告 | かんこく (勧告) : advice; counsel; remonstrance; recommendation |
2 | 公表 | こうひょう (公表) : official announcement; proclamation |
2 | 補助金 | ほじょきん (補助金) : assistance payment; subsidiary aid |
2 | 交付 | こうふ (交付) : delivery; issuance; handing over; granting |
2 | 保健 | ほけん (保健) : preservation of health; hygiene; sanitation |
2 | 指定 | してい (指定) : designation; specification; assignment; appointment; pointing at |
2 | 取り消し | とりけし (取り消し) : cancellation; withdrawal; abolition; revocation; cancel; CAN |
2 | めど | めど (目処) : 1. aim; goal 2. prospect; outlook |
2 | 検証 | けんしょう (検証) : verification; inspection |
2 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
2 | 委員 | いいん (委員) : committee member |
2 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
2 | 定期的 | ていきてき (定期的) : periodic; regular; routine |
2 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
2 | 自治体 | じちたい (自治体) : municipality; local government; self-governing body; autonomous body |
2 | 高齢 | こうれい (高齢) : advanced age; old age |
2 | 見つかる | みつかる (見つかる) : to be found; to be discovered |
2 | 岩手県 | いわてけん (岩手県) : Iwate prefecture (Tōhoku area) |
2 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
2 | 野田村 | のだむら (野田村) : Nodamura (place; surname) |
2 | 割 | わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit |
2 | 高齢者 | こうれいしゃ (高齢者) : old person; old people |
2 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
2 | 集中 | しゅうちゅう (集中) : 1. concentration; focusing; convergence; centralization; integration; gathering together 2. within a collection of works |
2 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
2 | 地域医療 | ちいきいりょう (地域医療) : community-based health care; community medicine |
2 | 移動 | いどう (移動) : 1. movement; transfer; migration; removal; travel 2. mobile; moving; traveling; travelling; roving |
2 | 大学病院 | だいがくびょういん (大学病院) : university hospital; teaching hospital |
2 | 治療 | ちりょう (治療) : (medical) treatment; care; therapy; cure; remedy |
2 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
2 | 手術 | しゅじゅつ (手術) : 1. surgery; operation; procedure 2. skill with one's hands; sleight of hand |
2 | 院長 | いんちょう (院長) : director |
2 | 踏み込む | ふみこむ (踏み込む) : 1. to step into (e.g. someone else's territory); to break into; to raid 2. to come to grips with; to get to the core of |
2 | 抜本的 | ばっぽんてき (抜本的) : drastic; radical |
2 | ごと | ごと (毎) : each; every |
2 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
2 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
2 | 考え | かんがえ (考え) : 1. thinking; thought; view; opinion; concept 2. idea; notion; imagination |
2 | 非常 | ひじょう (非常) : 1. emergency 2. extraordinary; unusual |
2 | 慎重 | しんちょう (慎重) : careful; cautious; prudent; discreet; deliberate |
2 | 会議 | かいぎ (会議) : meeting; conference; session; assembly; council; convention; congress |
2 | 打ち出す | うちだす (打ち出す) : 1. to emboss 2. to print out; to print |
2 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
2 | 程度 | ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately |
2 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
2 | 集まる | あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble |
2 | 関係者 | かんけいしゃ (関係者) : person concerned; people involved (in an event); those concerned; staff |
2 | 内容 | ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import |
2 | 合意 | ごうい (合意) : (coming to an) agreement; consent; mutual understanding; accord; consensus |
2 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
2 | 応ずる | おうずる (応ずる) : 1. to answer; to respond; to meet 2. to satisfy; to accept |
2 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
1 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |
1 | 期限 | きげん (期限) : 1. term; period; time frame 2. time limit; deadline; cutoff (date) |
1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
1 | 訪問 | ほうもん (訪問) : call; visit |
1 | 見直す | みなおす (見直す) : 1. to look at again 2. to re-examine (policy, estimate, plan, etc.); to review |
1 | 年内 | ねんない (年内) : by the end of the year |
1 | 取りまとめる | とりまとめる (取りまとめる) : 1. to collect; to gather; to compile; to assemble 2. to arrange; to settle |
1 | 今年度 | こんねんど (今年度) : this year; this fiscal year; this school year |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 支える | ささえる (支える) : 1. to support; to prop; to sustain; to underlay; to hold up; to defend 2. to hold at bay; to stem; to check |
1 | 後継者 | こうけいしゃ (後継者) : successor |
1 | 野田 | のた (野田) : Nota (place; surname) |
1 | 公裕 | きみひろ (公裕) : Kimihiro (given) |
1 | 糖尿病 | とうにょうびょう (糖尿病) : diabetes; diabetes mellitus |
1 | 慢性疾患 | まんせいしっかん (慢性疾患) : chronic disease; chronic illness |
1 | 抱える | かかえる (抱える) : 1. to hold or carry under or in the arms 2. to have (esp. problems, debts, etc.) |
1 | 新型コロナ | しんがたコロナ (新型コロナ) : novel coronavirus (esp. SARS-CoV-2) |
1 | 感染症 | かんせんしょう (感染症) : infectious disease; infection |
1 | 特別養護老人ホーム | とくべつようごろうじんホーム (特別養護老人ホーム) : intensive-care old people's home |
1 | 嘱託医 | しょくたくい (嘱託医) : commissioned doctor |
1 | 施設 | しせつ (施設) : 1. institution; establishment; facility 2. home (for elderly, orphans, etc.) |
1 | 入所 | にゅうしょ (入所) : 1. admission (e.g. to a training institution, research establishment, social welfare facility, etc.); entrance 2. imprisonment; internment; confinement |
1 | 体調 | たいちょう (体調) : physical condition; state of health |
1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 学校医 | がっこうい (学校医) : school physician |
1 | 一手 | いって (一手) : 1. one move (in go, shogi, etc.) 2. only way; only means |
1 | 引き受ける | ひきうける (引き受ける) : 1. to take on; to undertake; to accept; to take charge of; to assume responsibility for 2. to take over; to inherit |
1 | 東日本大震災 | ひがしにほんだいしんさい (東日本大震災) : Great East Japan earthquake (March 11, 2011); Tōhoku earthquake; Tohoku earthquake; Sendai earthquake |
1 | 甚大 | じんだい (甚大) : very great; enormous; serious |
1 | 被害 | ひがい (被害) : (suffering) damage; injury; harm |
1 | 全壊 | ぜんかい (全壊) : complete destruction |
1 | 要望 | ようぼう (要望) : demand for; request |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 当たる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 開設 | かいせつ (開設) : establishment; opening; setting up; inauguration |
1 | 当初 | とうしょ (当初) : 1. beginning; start; outset 2. at first; at the beginning; initially; originally |
1 | 気さく | きさく (気さく) : friendly; openhearted; sociable; amiable; good-humored; good-humoured; frank; candid; willing; ready |
1 | 含める | ふくめる (含める) : 1. to include (in a group or scope) 2. to instruct; to make one understand |
1 | 頼る | たよる (頼る) : to rely on; to depend on; to count on; to turn to (for help) |
1 | 困る | こまる (困る) : 1. to be troubled; to have difficulty; to be in a fix; to be at a loss; to be stumped; to be embarrassed 2. to be bothered; to be inconvenienced; to be annoyed |
1 | 衰え | おとろえ (衰え) : weakening; emaciation; decline |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | 高血圧 | こうけつあつ (高血圧) : high blood pressure; hypertension |
1 | 悩ます | なやます (悩ます) : to afflict; to torment; to harass; to molest |
1 | 飲む | のむ (飲む) : 1. to drink; to gulp; to swallow; to take (medicine) 2. to smoke (tobacco) |
1 | 引き継ぐ | ひきつぐ (引き継ぐ) : to take over; to hand over |
1 | 探す | さがす (探す) : 1. to search for; to look for; to hunt for; to seek 2. to search (a house, pocket, etc.); to search through; to rummage in (e.g. a drawer); to fish around |
1 | 維持 | いじ (維持) : maintenance; preservation; improvement |
1 | 交通手段 | こうつうしゅだん (交通手段) : means of transportation; transportation system; way of getting around |
1 | 限る | かぎる (限る) : 1. to restrict; to limit; to confine 2. to be restricted to; to be limited to; to be confined to |
1 | 離れる | はなれる (離れる) : 1. to be separated; to be apart; to be distant 2. to leave; to go away |
1 | 本音 | ほんね (本音) : real intention; motive; true opinion; what one really thinks |
1 | 引退 | いんたい (引退) : retirement |
1 | ゆっくり | ゆっくり : 1. slowly; unhurriedly; without haste; leisurely; at one's leisure 2. easily (e.g. in time); well; sufficiently; amply; with time to spare |
1 | 許す | ゆるす (許す) : 1. to permit; to allow; to approve; to consent to 2. to forgive; to pardon; to excuse; to tolerate |
1 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
1 | 現状 | げんじょう (現状) : present condition; existing state; status quo; current state |
1 | 担当者 | たんとうしゃ (担当者) : person in charge (of an area of work); person responsible; contact (person) |
1 | 確保 | かくほ (確保) : 1. securing; obtaining; ensuring; guarantee; maintaining 2. belay; belaying |
1 | どれほど | どれほど (どれ程) : how much (long, far) |
1 | 苦労 | くろう (苦労) : 1. trouble; hardship; difficulty; labour; labor; toil; pains 2. anxiety; worry; concern; cares |
1 | 親身 | しんみ (親身) : 1. relation; relative 2. kind; cordial |
1 | 相 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | 次ぐ | つぐ (次ぐ) : to rank next to; to come after |
1 | 診察 | しんさつ (診察) : medical examination |
1 | 久慈市 | くじし (久慈市) : Kuji (city) (place) |
1 | 県立 | けんりつ (県立) : prefectural; managed by a prefectural government |
1 | 総合病院 | そうごうびょういん (総合病院) : general hospital |
1 | 呼吸器 | こきゅうき (呼吸器) : respiratory organs |
1 | 内科 | ないか (内科) : 1. internal medicine, i.e. treatment by medical procedures rather than surgical procedures 2. department of internal medicine (hospital, etc.) |
1 | 整形外科 | せいけいげか (整形外科) : 1. orthopedic surgery; orthopaedic surgery; orthopedics; orthopaedics 2. plastic surgery; cosmetic surgery |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 救急 | きゅうきゅう (救急) : first-aid; emergency (aid) |
1 | 救命 | きゅうめい (救命) : lifesaving |
1 | 要 | かなめ (要) : 1. pivot 2. vital point; cornerstone; keystone |
1 | 減る | へる (減る) : to decrease (in size or number); to diminish; to abate |
1 | 外来診療 | がいらいしんりょう (外来診療) : outpatient care; ambulatory care |
1 | 体制 | たいせい (体制) : order; system; structure; set-up; organization; organisation |
1 | 取れる | とれる (取れる) : 1. to come off; to be removed 2. to disappear (of pain, a fever, etc.) |
1 | 休診 | きゅうしん (休診) : being closed (e.g. clinic); not seeing patients; not accepting patients |
1 | 追い打ち | おいうち (追い打ち) : 1. attacking a fleeing enemy 2. additional attack on a weakened enemy; additional blow to an already unfortunate situation |
1 | 減少 | げんしょう (減少) : decrease; reduction; decline |
1 | 高齢化 | こうれいか (高齢化) : population ageing (aging) |
1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
1 | 混み合う | こみあう (混み合う) : to be crowded; to be packed; to be jammed |
1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
1 | 母親 | ははおや (母親) : mother |
1 | 付き添い | つきそい (付き添い) : 1. attendance (on); chaperonage 2. attendant; escort; entourage; chaperon; retinue |
1 | 心不全 | しんふぜん (心不全) : heart failure |
1 | 通院 | つういん (通院) : going to the hospital for regular treatment |
1 | 我慢 | がまん (我慢) : 1. endurance; patience; perseverance; bearing (with something) 2. self-control; self-restraint |
1 | 脳卒中 | のうそっちゅう (脳卒中) : stroke; cerebral haemorrhage; cerebral hemorrhage |
1 | 定年退職 | ていねんたいしょく (定年退職) : (compulsory) retirement (e.g. on reaching the age of 65); mandatory retirement; reaching retirement age |
1 | 救急患者 | きゅうきゅうかんじゃ (救急患者) : emergency patient; emergency case |
1 | 青森県 | あおもりけん (青森県) : Aomori prefecture (Tōhoku area) |
1 | 転送 | てんそう (転送) : transfer; redirection; transmission; forwarding (telephone call, e-mail, etc.) |
1 | 遠野 | えんの (遠野) : Enno (surname) |
1 | 千尋 | せんじん (千尋) : 1. great depth; bottomless 2. great height |
1 | 保つ | たもつ (保つ) : 1. to keep; to preserve; to hold; to retain; to maintain; to sustain 2. to last; to endure; to keep well (food); to wear well; to be durable |
1 | 専門性 | せんもんせい (専門性) : specialization; specialty; speciality; expertise |
1 | 集約 | しゅうやく (集約) : 1. intensiveness 2. collecting; summarizing; putting together; aggregating; integrating |
1 | 化 | か (化) : action of making something; -ification |
1 | 負担 | ふたん (負担) : 1. burden; load; responsibility 2. bearing (a cost, responsibility, etc.); shouldering |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | 強制 | きょうせい (強制) : compulsion; coercion; forcing (to do); enforcement |
1 | しれる | しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood |
1 | 一定期間 | いっていきかん (一定期間) : fixed interval; fixed period |
1 | 成り立つ | なりたつ (成り立つ) : 1. to consist of; to be made up of; to be composed of 2. to be concluded (e.g. of an agreement); to hold true (e.g. of a theory); to be valid |
1 | めぐる | めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return |
1 | 武見 | たけみ (武見) : Takemi (surname) |
1 | 厚生労働大臣 | こうせいろうどうだいじん (厚生労働大臣) : Minister of Health, Labour and Welfare |
1 | 日曜 | にちよう (日曜) : Sunday |
1 | 討論 | とうろん (討論) : debate; discussion |
1 | 割り当て | わりあて (割り当て) : 1. allotment; assignment; allocation; quota; rationing 2. allocation |
1 | 本気 | ほんき (本気) : seriousness; earnestness; truth; sanctity |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 前例 | ぜんれい (前例) : precedent |
1 | とらわれる | とらわれる (捕らわれる) : 1. to be caught; to be captured; to be taken prisoner; to be arrested; to be apprehended 2. to be seized with (fear, etc.); to be a slave to; to stick to; to adhere to; to be swayed by |
1 | 日本医師会 | にほんいしかい (日本医師会) : Japan Medical Association (organization) |
1 | 松本 | まさもと (松本) : Masamoto (surname) |
1 | 会長 | かいちょう (会長) : president (of a society); chairman |
1 | 課題 | かだい (課題) : 1. subject; theme; issue; matter 2. homework; assignment |
1 | 受け止める | うけとめる (受け止める) : 1. to catch; to stop the blow 2. to react to; to take (advice, etc.); to accept; to come to grips with |
1 | いきなり | いきなり (行き成り) : abruptly; suddenly; all of a sudden; without warning |
1 | 強制的 | きょうせいてき (強制的) : forced; compulsory |
1 | 働く | はたらく (働く) : 1. to work; to labor; to labour 2. to function; to operate; to be effective; to work (i.e. ... works); to come into play |
1 | 推進 | すいしん (推進) : 1. propulsion; drive 2. promotion (e.g. of a government policy); furtherance; implementation |
1 | 本部 | ほんぶ (本部) : headquarters; head office; main office |
1 | 具体的 | ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | 割り当てる | わりあてる (割り当てる) : to assign; to allot; to allocate; to divide among; to distribute; to prorate; to apportion |
1 | 財務省 | ざいむしょう (財務省) : Ministry of Finance |
1 | 制 | せい (制) : system; organization; organisation; imperial command; laws; regulation; control; government; suppression; restraint; holding back; establishment |
1 | 前提 | ぜんてい (前提) : 1. condition; assumption; prerequisite; hypothesis 2. intention; intent; aim; goal |
1 | 重ねる | かさねる (重ねる) : 1. to pile up; to heap up; to stack up; to put on top of another 2. to repeat many times over; to go through repeatedly; to accumulate |
1 | 深刻化 | しんこくか (深刻化) : becoming more serious or severe; aggravation; intensification |
1 | 診療報酬 | しんりょうほうしゅう (診療報酬) : payment (system) for medical services |
1 | 点数 | てんすう (点数) : 1. marks; points; score; grade; runs (baseball) 2. number of items; number of articles |
1 | 差 | さ (差) : 1. difference; variation 2. difference |
1 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
1 | 見送る | みおくる (見送る) : 1. to see someone off (at a station, an airport, etc.); to escort (e.g. home) 2. to follow something with one's eyes until it is out of sight |
1 | 現場 | げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site |
1 | 職業 | しょくぎょう (職業) : occupation; profession; job; vocation; trade; calling; business |
1 | 選択 | せんたく (選択) : selection; choice; option |
1 | 営業 | えいぎょう (営業) : 1. business; trade; operations 2. sales |
1 | 整理 | せいり (整理) : 1. sorting; arrangement; organization; putting in order; adjustment; regulation 2. liquidation; settlement; consolidation; clearance (e.g. debt); paying off |
1 | 強制力 | きょうせいりょく (強制力) : compelling force; legal force |
1 | 聞く | きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music) |
1 | 継続 | けいぞく (継続) : continuation |
1 | 政策 | せいさく (政策) : political measures; policy |
1 | 詳しい | くわしい (詳しい) : 1. detailed; full; minute 2. knowing very well; knowledgeable (about); well-acquainted (with); well-informed (about); familiar (with) |
1 | 国際医療福祉大学 | こくさいいりょうふくしだいがく (国際医療福祉大学) : International University of Health and Welfare (organization) |
1 | 大学院 | だいがくいん (大学院) : graduate school |
1 | 高橋泰 | たかはしたい (高橋泰) : Takahashi Tai (person) |
1 | 教授 | きょうじゅ (教授) : 1. professor 2. teaching; instruction |
1 | 数時間 | すうじかん (数時間) : a few hours |
1 | 特定 | とくてい (特定) : 1. specific; particular; designated; special 2. specifying; designating; identifying; pinpointing |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | まま | うば (乳母) : wet nurse; nursing mother |
1 | 打つ | うつ (打つ) : 1. to hit; to strike; to knock; to beat; to punch; to slap; to tap; to bang; to clap; to pound 2. to strike (noon, etc.); to sound (cymbals, etc.); to beat (a drum, etc.) |
1 | 悪化 | あっか (悪化) : (suffer) deterioration; growing worse; aggravation; degeneration; corruption |
1 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
1 | 極めて | きわめて (極めて) : exceedingly; extremely; decisively |
1 | 主に | おもに (主に) : mainly; primarily |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 協議 | きょうぎ (協議) : conference; consultation; discussion; negotiation |
1 | 自体 | じたい (自体) : 1. itself 2. one's own body; oneself |
1 | 立場 | たちば (立場) : 1. position; situation 2. viewpoint; standpoint; point of view |
1 | 多少 | たしょう (多少) : 1. a little; some; somewhat; slightly; to some degree; to some extent 2. amount; quantity; number |
1 | 迫力 | はくりょく (迫力) : impressiveness; impact; force; intensity; appeal; strength; punch; edge; vigor |
1 | 指摘 | してき (指摘) : pointing out; identification |
1 | 進む | すすむ (進む) : 1. to advance; to go forward 2. to precede; to go ahead (of) |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 継続的 | けいぞくてき (継続的) : continuous |
1 | 追う | おう (追う) : 1. to chase; to run after; to pursue; to follow after 2. to follow (a set order, a trend, etc.) |
1 | 集める | あつめる (集める) : to collect; to assemble; to gather |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 主な | おもな (主な) : chief; main; principal; important |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 過度 | かど (過度) : excessive; immoderate |
1 | 在宅医療 | ざいたくいりょう (在宅医療) : home healthcare; medical treatment received at home |
1 | 大きさ | おおきさ (大きさ) : size; dimensions; volume |
1 | 踏まえる | ふまえる (踏まえる) : 1. to be based on; to take into account; to build upon; to have origin in 2. to have one's feet firmly planted on; to plant oneself on |
1 | 国立病院 | こくりつびょういん (国立病院) : Kokuritsu Hospital (place) |
1 | 機構 | きこう (機構) : mechanism; organization; organisation |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
1 | 増加 | ぞうか (増加) : increase; rise; growth; addition; increment |
1 | とどめる | とどめる (留める) : 1. to stop; to stay (e.g. the night); to cease; to put an end to 2. to contain; to keep (in position, in place); to limit |
1 | 受け継ぐ | うけつぐ (受け継ぐ) : to inherit; to succeed; to take over |
1 | だり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
1 | 若手 | わかて (若手) : young person |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 処遇 | しょぐう (処遇) : treatment (of a person); dealing with |
1 | 改善 | かいぜん (改善) : 1. betterment; improvement 2. kaizen (Japanese business philosophy of continuous improvement) |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
1 | 外科 | げか (外科) : 1. surgery 2. department of surgery (hospital, etc.) |
1 | 手厚い | てあつい (手厚い) : warm (treatment, reception, etc.); kind; cordial; hospitable; courteous; respectful |
1 | 評価 | ひょうか (評価) : 1. valuation; appraisal; evaluation; assessment; estimation; rating; judging 2. appreciation; recognition; acknowledgement; rating highly; praising |
1 | 別途 | べっと (別途) : 1. separate; special; another 2. separately |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 中堅 | ちゅうけん (中堅) : 1. nucleus; backbone; mainstay; key figure 2. medium-level; mid-level; middle-ranking; midsize |
1 | 希望 | きぼう (希望) : hope; wish; aspiration |
1 | 学び直す | まなびなおす (学び直す) : to relearn; to brush up |