大阪地検特捜部が捜査した横領事件で無罪が確定した不動産会社の元社長が、国に賠償を求めている裁判が開かれ、当時、元社長の部下の取り調べをした検事が机をたたき、「検察なめんなよ」などと強い口調で迫る様子が記録された映像が、初めて法廷で再生されました。
目次
“検察なめんなよ” 法廷で再生された映像は
無罪確定の山岸さん“特捜部の組織改革を”
村木厚子さん“自分の経験とそっくり 何も変わってない”
相次ぐ不適切な取り調べ
専門家 録音・録画 “緊張感が少し薄くなっている”
目次を開く
目次
目次
“検察なめんなよ” 法廷で再生された映像は
無罪確定の山岸さん“特捜部の組織改革を”
村木厚子さん“自分の経験とそっくり 何も変わってない”
相次ぐ不適切な取り調べ
専門家 録音・録画 “緊張感が少し薄くなっている”
2019年、学校法人の土地取引をめぐる横領事件で大阪地検特捜部に逮捕・起訴され裁判で無罪が確定した大阪の不動産会社の元社長、山岸忍さん(61)が国に賠償を求めている裁判では、当時、捜査に当たった田渕大輔検事が山岸さんの元部下に行った取り調べの違法性が争点となっています。
20日、大阪地方裁判所で開かれた裁判では、山岸さん側の求めを受けて最高裁判所が国に提出するよう命じた、元部下の取り調べを録音・録画した映像の一部が初めて法廷で再生されました。
この取り調べについて検事は、これまでの証人尋問で「大きな声で長い時間追及したのは不穏当だった。元部下は誠実に取り調べに向き合っていないと感じ、真摯に向き合ってほしかった」などと述べています。
裁判は20日ですべての審理が終わり、国に賠償責任があるかどうかを判断する「中間判決」が来年3月21日に言い渡されることになりました。
一方、田渕検事については、元部下を大声で罵倒したなどとして、特別公務員暴行陵虐の罪で刑事裁判が開かれることになっています。
大阪地検“不適正と通知があり検事に対する指導も”
大阪地方検察庁の田中知子次席検事は、法廷で映像が再生された田渕検事の取り調べについて「最高検察庁による監察が行われ、大阪地方検察庁に不適正であるとの通知があり、検事に対する指導も行われている」と発表しました。
そのうえで「大阪地検としては、今後とも適正な取り調べの実施に努めてまいりたい」とコメントしています。
“検察なめんなよ” 法廷で再生された映像は
法廷で再生された映像は、最高裁判所が国に提出するよう命じた山岸さんの元部下に対するおよそ18時間の取り調べを、山岸さんの弁護団がおよそ25分間に編集したものです。この元部下は、山岸さんが無罪となった学校法人の土地取引をめぐる横領事件で、5年前に大阪地検特捜部に逮捕され、その後、有罪が確定しました。
映像では、元部下が田渕検事と机を挟んで向かい合って座っています。このうち逮捕から3日後の取り調べでは、検事が元部下に対し、取り調べに関する情報を社内で共有して、口裏合わせをしていたのではないかと問いただす場面が記録されています。
元部下が共有していないと主張すると、検事が机を強くたたき「うそだろ。今のがうそじゃなかったら何がうそなんですか」と追及します。
そして、大きな声を出して「反省しろよ少しは。何開き直ってんだ。こんな見え透いたうそをついてまだ弁解するか。悪いと思ってんのか。なんだ、その悪びれもしない顔は」と発言します。
さらに「慎重に慎重を重ねて、証拠を集めて、その上であなたほどの人間を逮捕してるんだ。検察なめんなよ。命かけているんだよ、俺たちは。あなたたちみたいに金をかけてるんじゃねえんだ。なめるんじゃねえよ。必死なんだよ、こっちは。あなたにうそをつき続けさせるわけにはいかないんだよ」などと発言しています。
この取り調べをめぐっては、山岸さんが行った「付審判請求」で、大阪高等裁判所が8月「およそ50分にわたってほぼ一方的に責め続け、検察官に迎合するうその供述を誘発する危険性が大きい」と指摘し、検事を被告として裁判を開くことを決めています。
無罪確定の山岸さん“特捜部の組織改革を”
裁判のあと山岸忍さんと弁護団が会見を開き、この中で山岸さんは「映像を法廷で見て改めてひどいなと思いました。特捜部の組織改革をしてもらわないと、また同様の問題が起こると思います。裁判所には厳正な判断をしてもらいたい」と話していました。
弁護団の秋田真志弁護士は「今回の取り調べの背景にある検察の捜査のあり方そのものが問われる裁判だと思っています。見立てに固執し、型にはめようとする特捜部の捜査が、村木厚子さんの事件から変わらず続いていることが明らかになったので、判決ではそこに焦点を当てた判断を期待しています」と述べました。
また、弁護団の中村和洋弁護士は「なぜ今回のような取り調べが行われたのか、田渕検事にどういった力が働いたのか、組織の構造が明らかになっていないため、まだ課題は残されていると考えています」と話していました。
村木厚子さん“自分の経験とそっくり 何も変わってない”
2009年に大阪地検特捜部に逮捕・起訴され、その後無罪が確定した元厚生労働事務次官の村木厚子さんは、今回の取り調べについて「なんと自分の経験とそっくりなのだろうと思った。何も変わっていないなと、怒りを通り越して情けなさがこみ上げてきた」と話しました。
村木さんのえん罪事件を受けて法務省は2011年に法律の改正などを議論する法制審議会の特別部会を設置し、村木さんも委員として参加して取り調べの録音・録画の義務化に関わりました。
今回、取り調べの映像が法廷で流されたことについて村木さんは「今まではひどい取り調べだと訴えても証拠がなかった。闇の中だったものが一般の人の目に触れるようになり、検証が行えることは、価値が大きい」と話しました。
一方、制度には逃げ道があると指摘しました。具体的には、任意の取り調べが録音・録画の対象になっていないことや、録音・録画された映像も、刑事裁判では検察が供述調書を証拠として出さない限り公開されないことなどを挙げ、早期の制度改正が必要だとしました。
その上で「理念だけで人の行動を縛ることは難しい。無理な取り調べができないような仕組みにすることが大事だ。検察への信頼が完全に崩れる前に、検察自ら改革を考えてほしい」と話していました。
《村木厚子さん 拘置所の中で感じていたこととは》
相次ぐ不適切な取り調べ
近年、検事の不適正な取り調べが相次いで明らかになっています。
【和歌山地検】
2023年4月、和歌山市で選挙の応援に訪れていた岸田・前総理大臣の近くに爆発物を投げ込んだとして起訴された被告に対する和歌山地方検察庁の検事の取り調べについて、最高検察庁は不適正だったと認定しました。
被告の弁護士によりますと、検事は被告が自宅に引きこもる生活をしていたことに触れ「出てきたら世の中に迷惑かけるんだね。社会貢献していない」などと述べたということです。また、被告が事件の前に国を相手に裁判を起こしていたことに関連して「検事は憲法や法律のプロだからメジャーリーガーだとすると、君は小学生レベルだ」などと発言したとしています。黙秘を続ける被告に対し、まぶたを上げ下げすることで質問に答えるよう繰り返し求めることもあったということです。
【東京地検】
2021年、東京地検特捜部が捜査した詐欺事件で起訴された太陽光発電関連会社の社長が、逮捕されたあと、当時の担当検事に自白を迫られたり、罵倒されたりするなどの不当な取り調べを受けたと訴えている問題でも、最高検察庁は取り調べに不適正な点があったと認定しています。
また、河井克行元法務大臣が有罪判決を受けた参議院選挙をめぐる大規模買収事件では、任意の取り調べを受けた元広島市議会議員が東京地検特捜部の検事から不起訴にすることを示唆して買収の趣旨を認める供述をするよう促されたと訴え、最高検察庁は、2023年12月「不適正な取り調べだった」などとする調査結果をまとめています。
【横浜地検】
横浜地方検察庁の検事が黙秘を続ける容疑者に「ガキだよね」などという発言を繰り返したことについて、東京地方裁判所は2024年7月、黙秘権の保障の趣旨に反する違法な取り調べだとして、国に110万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。
専門家 録音・録画 “緊張感が少し薄くなっている”
刑事訴訟法が専門の青山学院大学の後藤昭名誉教授は、今回の取り調べについて「検察官たちが録音・録画に慣れたために緊張感が少し薄くなっている気がする。また、このような取り調べが許されるという意識が少なくとも一部の検察官たちにあるということだと思う」と述べました。
そして、任意の取り調べが録音・録画の対象になっていないことなどをふまえ「録音・録画が義務づけられている範囲が狭すぎるのでその範囲を広げたり、取り調べに弁護士が立ち会うことを制度として認めるなどして、透明度を上げることが必要だ」と述べ、制度の見直しが必要だという考えを示しました。
そのうえで「捜査の過程で得られた証拠はいわば国民の共有財産で、一般の人がこのような問題に関心を持って刑事司法をよくしようという気持ちを発信することが重要だ」と話していました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
33 | 取り調べ | とりしらべ (取り調べ) : investigation (e.g. by police or prosecutors); examination; inquiry; enquiry |
20 | 検事 | けんじ (検事) : public prosecutor |
12 | 山岸 | やまきし (山岸) : Yamakishi (surname) |
11 | 大阪 | おおさか (大阪) : 1. Osaka (city, prefecture) 2. large hill |
11 | 地検 | ちけん (地検) : District Public Prosecutor's Office |
11 | 特捜部 | とくそうぶ (特捜部) : special investigation department |
11 | 映像 | えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage |
10 | 部下 | ぶか (部下) : subordinate person |
10 | 録音 | ろくおん (録音) : (audio) recording |
10 | 録画 | ろくが (録画) : (video) recording |
9 | 裁判 | さいばん (裁判) : trial; judgement; judgment |
9 | 検察 | けんさつ (検察) : examination; investigation; prosecution |
9 | 法廷 | ほうてい (法廷) : court (of law); courtroom |
9 | 村木 | むらき (村木) : Muraki (place; surname) |
7 | 事件 | じけん (事件) : event; affair; incident; case; plot; trouble; scandal |
7 | 無罪 | むざい (無罪) : innocence; being not guilty |
7 | 確定 | かくてい (確定) : 1. decision; settlement 2. definition |
7 | 再生 | さいせい (再生) : 1. resuscitation; regeneration; restoration to life 2. reformation; rehabilitation |
6 | 捜査 | そうさ (捜査) : search (esp. in criminal investigations); investigation; inquiry; enquiry |
6 | なめる | なめる (舐める) : 1. to lick; to lap; to suck 2. to taste |
6 | 厚子 | あつし (厚司) : elm bark clothes traditionally worn by the Ainu; elm bark textile |
6 | 逮捕 | たいほ (逮捕) : arrest; apprehension; capture |
6 | 不適正 | ふてきせい (不適正) : improper; inappropriate; illegitimate; unacceptable; unfair |
6 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
6 | 被告 | ひこく (被告) : defendant; the accused |
6 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |
5 | 変わる | かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to |
5 | 田渕 | たぬかち (田渕) : Tanukachi (surname) |
5 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
5 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
5 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
5 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
4 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
4 | 目次 | もくじ (目次) : table of contents; contents |
4 | 組織改革 | そしきかいかく (組織改革) : organizational change; organisational change; organizational reform |
4 | そっくり | そっくり : 1. all; altogether; entirely; completely 2. exactly like; just like; spitting image of |
4 | 相 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
4 | 次ぐ | つぐ (次ぐ) : to rank next to; to come after |
4 | 緊張感 | きんちょうかん (緊張感) : feeling of tension; air of tension; tension; nervousness |
4 | めぐる | めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return |
4 | 起訴 | きそ (起訴) : prosecution; indictment |
4 | 地方検察庁 | ちほうけんさつちょう (地方検察庁) : District Public Prosecutor's Office |
4 | 最高検察庁 | さいこうけんさつちょう (最高検察庁) : Supreme Public Prosecutor's Office |
4 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
4 | 弁護団 | べんごだん (弁護団) : team of lawyers; defense team; defence team |
4 | 発言 | はつげん (発言) : statement; remark; observation; utterance; speech; proposal |
4 | 証拠 | しょうこ (証拠) : evidence; proof |
4 | 弁護士 | べんごし (弁護士) : lawyer; attorney |
4 | 制度 | せいど (制度) : system; institution; organization; organisation |
4 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
3 | 横領 | おうりょう (横領) : embezzlement; misappropriation; usurpation |
3 | 元社長 | もとしゃちょう (元社長) : former president of a company |
3 | 賠償 | ばいしょう (賠償) : compensation; reparations; indemnity; damages |
3 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
3 | 当時 | とうじ (当時) : at that time; in those days |
3 | 不適切 | ふてきせつ (不適切) : unsuitable; inappropriate; improper |
3 | 専門家 | せんもんか (専門家) : specialist; expert; professional; authority; pundit |
3 | 判断 | はんだん (判断) : 1. judgment; judgement; decision; conclusion; adjudication 2. divination |
3 | 判決 | はんけつ (判決) : judicial decision; judgement; judgment; sentence; decree |
3 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
3 | 共有 | きょうゆう (共有) : 1. joint ownership; co-ownership; sharing (e.g. a viewpoint) 2. sharing (files, devices on a network, posts on social media, etc.) |
3 | 検察官 | けんさつかん (検察官) : public prosecutor |
3 | 供述 | きょうじゅつ (供述) : affidavit; deposition; testimony |
3 | 明らか | あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light |
3 | 訴える | うったえる (訴える) : 1. to raise; to bring to (someone's attention) 2. to appeal to (reason, emotions, etc.); to work on (one's emotions); to play on (one's sympathies) |
3 | 任意 | にんい (任意) : 1. optional; voluntary; arbitrary; random; discretionary; facultative; spontaneous; any 2. arbitrary |
3 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
2 | 不動産会社 | ふどうさんがいしゃ (不動産会社) : real estate company; real estate firm; property firm |
2 | たたく | たたく (叩く) : 1. to strike; to clap; to knock; to beat; to tap; to pat 2. to play drums |
2 | 迫る | せまる (迫る) : 1. to approach; to draw near; to be imminent 2. to press (someone for something); to urge; to compel |
2 | 記録 | きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score |
2 | 学校法人 | がっこうほうじん (学校法人) : (legally) incorporated educational institution |
2 | 土地 | とち (土地) : 1. plot of land; lot; soil 2. locality; region; place |
2 | 取引 | とりひき (取引) : transactions; dealings; business |
2 | 地方裁判所 | ちほうさいばんしょ (地方裁判所) : district court; local court |
2 | 最高裁判所 | さいこうさいばんしょ (最高裁判所) : Supreme Court |
2 | 提出 | ていしゅつ (提出) : presentation (of documents); submission (of an application, report, etc.); production (e.g. of evidence); introduction (e.g. of a bill); filing; turning in |
2 | 命ずる | めいずる (命ずる) : 1. to order; to command 2. to appoint |
2 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
2 | 追及 | ついきゅう (追及) : 1. investigation (e.g. into someone's guilt); questioning; pressing; hounding; pinning down 2. catching up; overtaking |
2 | 向き合う | むきあう (向き合う) : 1. to be opposite; to face each other 2. to confront (an issue); to face |
2 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
2 | 言い渡す | いいわたす (言い渡す) : to announce; to tell; to sentence; to order |
2 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
2 | 罵倒 | ばとう (罵倒) : (verbal) abuse; denunciation; disparagement; vilification; scathing criticism |
2 | 刑事裁判 | けいじさいばん (刑事裁判) : criminal trial |
2 | 通知 | つうち (通知) : notice; notification; report; posting |
2 | 指導 | しどう (指導) : 1. guidance; leadership; instruction; direction; coaching 2. shido (disciplinary action for a minor infringement of the rules of judo) |
2 | 慎重 | しんちょう (慎重) : careful; cautious; prudent; discreet; deliberate |
2 | 指摘 | してき (指摘) : pointing out; identification |
2 | 考える | かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration |
2 | 改正 | かいせい (改正) : revision; amendment; alteration |
2 | 一般 | いっぱん (一般) : 1. general; universal 2. ordinary; average; common; non-celebrity |
2 | 触れる | ふれる (触れる) : 1. to touch; to feel 2. to touch (with) |
2 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
2 | 和歌山 | わかやま (和歌山) : Wakayama (city, prefecture) |
2 | 認定 | にんてい (認定) : authorization; authorisation; acknowledgment; acknowledgement; certification; recognition |
2 | 黙秘 | もくひ (黙秘) : remaining silent; keeping secret |
2 | 繰り返す | くりかえす (繰り返す) : to repeat; to do something over again |
2 | 買収 | ばいしゅう (買収) : 1. acquisition (esp. corporate); buy-out; takeover; purchase 2. bribery; buying off; corruption |
2 | 趣旨 | しゅし (趣旨) : 1. meaning; point (e.g. of a statement); gist; effect 2. goal; intent; object; aim; point |
2 | 認める | したためる (認める) : 1. to write (e.g. a letter); to draw up (a document); to take down (e.g. notes) 2. to have (lunch, dinner, etc.); to eat |
2 | 横浜 | よこはま (横浜) : Yokohama (city) |
2 | 範囲 | はんい (範囲) : extent; scope; sphere; range; span |
1 | 口調 | くちょう (口調) : tone (of voice); manner of talking |
1 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
1 | 当たる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 大輔 | たいふ (大輔) : vice-minister (ritsuryo system); deputy minister |
1 | 違法性 | いほうせい (違法性) : illegality |
1 | 争点 | そうてん (争点) : point at issue |
1 | 求め | もとめ (求め) : 1. request; appeal; claim; demand 2. purchase |
1 | 証人 | しょうにん (証人) : witness |
1 | 尋問 | じんもん (尋問) : questioning; interrogation; examination (of a witness) |
1 | 不穏当 | ふおんとう (不穏当) : improper; inappropriate; unjust; unfair; unreasonable |
1 | 誠実 | せいじつ (誠実) : sincere; honest; faithful |
1 | 真摯 | しんし (真摯) : sincere; earnest; serious |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 審理 | しんり (審理) : trial |
1 | 賠償責任 | ばいしょうせきにん (賠償責任) : compensation liability; indemnity liability; obligation to pay reparations |
1 | 中間 | ちゅうかん (中間) : 1. middle; midway; halfway; centre; center 2. middle position; moderate position; neutral position; middle-of-the-road position |
1 | 大声 | おおごえ (大声) : loud voice |
1 | 特別 | とくべつ (特別) : special; particular; extraordinary; exceptional; especial |
1 | 公務員 | こうむいん (公務員) : government worker; public servant; civil servant |
1 | 暴行 | ぼうこう (暴行) : 1. assault; outrage; act of violence 2. rape; sexual assault |
1 | 陵虐 | りょうぎゃく (凌虐) : humiliation; indignity; affront; assault |
1 | 罪 | つみ (罪) : 1. crime; sin; wrongdoing; indiscretion 2. penalty; sentence; punishment |
1 | 田中知 | たなかさとる (田中知) : Tanaka Satoru (person) |
1 | 次席 | じせき (次席) : associate; junior; assistant; runner-up |
1 | 監察 | かんさつ (監察) : inspection; inspector |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 適正 | てきせい (適正) : reasonable; suitable |
1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
1 | 努める | つとめる (努める) : to endeavor (endeavour); to try; to strive; to make an effort; to exert oneself; to be diligent; to be committed (to doing something) |
1 | 分間 | ふんかん (分間) : minutes (period of) |
1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
1 | 有罪 | ゆうざい (有罪) : guilt; culpability |
1 | 挟む | はさむ (挟む) : 1. to hold between (e.g. one's fingers, chopsticks); to grip (from both sides) 2. to put between; to sandwich between; to insert; to interpose |
1 | 向かい合う | むかいあう (向かい合う) : to be opposite; to face each other |
1 | 座る | すわる (座る) : 1. to sit; to squat 2. to assume (a position) |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
1 | 社内 | しゃない (社内) : 1. within a company; in-house 2. within a shrine; shrine precincts |
1 | 口裏 | くちうら (口裏) : 1. determining a speaker's true or hidden meaning; determining a speaker's intentions from his manner of speech 2. divining good or bad luck from listening to someone |
1 | 合わせ | あわせ (合わせ) : joint together; opposite; facing |
1 | 問いただす | といただす (問いただす) : 1. to enquire of someone about something (inquire); to question 2. to interrogate; to grill (someone about a matter); to question in detail |
1 | 場面 | ばめん (場面) : 1. scene; setting; place (where something happens); scenario; case 2. scene (in a movie, play); shot |
1 | 主張 | しゅちょう (主張) : claim; insistence; assertion; advocacy; emphasis; contention; opinion; tenet |
1 | 反省 | はんせい (反省) : 1. reflection; reconsideration; introspection; meditation; contemplation 2. regret; repentance; remorse; being sorry |
1 | 開き直る | ひらきなおる (開き直る) : to become defiant; to fight back; to turn upon; to take the offensive |
1 | 見え透く | みえすく (見え透く) : to be transparent; to be easily seen through; to be obvious; to be apparent |
1 | 弁解 | べんかい (弁解) : explanation (e.g. for one's actions); excuse; justification; defense; defence |
1 | 悪びれる | わるびれる (悪びれる) : to act timid (about doing); to show diffidence; to feel ashamed; to feel guilty |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 重ねる | かさねる (重ねる) : 1. to pile up; to heap up; to stack up; to put on top of another 2. to repeat many times over; to go through repeatedly; to accumulate |
1 | 集める | あつめる (集める) : to collect; to assemble; to gather |
1 | 人間 | にんげん (人間) : 1. human being; human; person; man; mankind; humankind 2. character (of a person) |
1 | 命 | いのち (命) : 1. life; life force 2. lifetime; lifespan |
1 | 俺 | おれ (俺) : I; me |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
1 | 必死 | ひっし (必死) : 1. frantic; frenetic; desperate 2. inevitable death |
1 | あなたに | あなたに (穴谷) : Anatani (surname) |
1 | 請求 | せいきゅう (請求) : claim; demand; charge; application; request; billing (for a service) |
1 | 高等裁判所 | こうとうさいばんしょ (高等裁判所) : High Court |
1 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
1 | 一方的 | いっぽうてき (一方的) : one-sided; unilateral; arbitrary |
1 | 責める | せめる (責める) : 1. to condemn; to blame; to criticize; to criticise; to reproach; to accuse 2. to urge; to press; to pester |
1 | 迎合 | げいごう (迎合) : ingratiation; pandering; catering (to); going along with (someone or something); accommodating oneself (e.g. to public opinion) |
1 | 誘発 | ゆうはつ (誘発) : inducing; causing; triggering; giving rise to |
1 | 危険性 | きけんせい (危険性) : riskiness; (level of) danger |
1 | 決める | きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match) |
1 | 会見 | かいけん (会見) : interview; audience; meeting; (viewing) party |
1 | 改めて | あらためて (改めて) : 1. another time; again; over again; once again; anew 2. formally; especially; intentionally; deliberately |
1 | 同様 | どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal |
1 | 起こる | おこる (起こる) : to occur; to happen |
1 | 裁判所 | さいばんしょ (裁判所) : court; courthouse |
1 | 厳正 | げんせい (厳正) : strict; rigid; exact; fair; impartial |
1 | 秋田 | あきた (秋田) : Akita (city, prefecture) |
1 | 真志 | しんし (真志) : Shinshi (given) |
1 | 背景 | はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context |
1 | 問う | とう (問う) : 1. to ask; to inquire 2. to blame (someone) for; to accuse of; to pursue (question of responsibility); to charge with |
1 | 見立て | みたて (見立て) : 1. choice; selection 2. diagnosis; medical opinion |
1 | 固執 | こしつ (固執) : sticking to (an opinion, theory, belief, etc.); clinging to; adherence; persistence; insistence |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | はめる | はめる (嵌める) : 1. to insert; to put in (such that there is a snug fit); to button; to put on (something that envelops, e.g. gloves, ring) 2. to have sex; to fuck |
1 | 焦点 | しょうてん (焦点) : focus (e.g. photographic); focal point |
1 | 当てる | あてる (当てる) : 1. to hit 2. to expose |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | 中村 | おかむら (中村) : Okamura (surname) |
1 | 和洋 | わよう (和洋) : Japan and Europe |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 働く | はたらく (働く) : 1. to work; to labor; to labour 2. to function; to operate; to be effective; to work (i.e. ... works); to come into play |
1 | 組織 | そしき (組織) : 1. organization; organisation; formation 2. structure; construction; setup; constitution |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | 課題 | かだい (課題) : 1. subject; theme; issue; matter 2. homework; assignment |
1 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
1 | 厚生 | こうせい (厚生) : 1. welfare; public welfare; social welfare 2. (former) Ministry of Health and Welfare |
1 | 労働 | ろうどう (労働) : 1. manual labor; manual labour; toil; work 2. Labour Party |
1 | 事務次官 | じむじかん (事務次官) : permanent vice-president; undersecretary; vice-minister |
1 | 怒り | いかり (怒り) : anger; rage; fury; wrath; indignation |
1 | 通り越す | とおりこす (通り越す) : to go past (a place or thing); to go beyond |
1 | こみ上げる | こみあげる (こみ上げる) : 1. to well up (of tears, anger, joy, etc.); to surge up (within oneself); to rise; to fill one's heart; to overcome one 2. to feel nauseated; to feel sick |
1 | えん罪 | えんざい (冤罪) : false charge; false accusation; misrepresentation |
1 | 法務省 | ほうむしょう (法務省) : Ministry of Justice |
1 | 議論 | ぎろん (議論) : argument; discussion; dispute; controversy |
1 | 法制 | ほうせい (法制) : legislation; laws |
1 | 審議会 | しんぎかい (審議会) : council (deliberative, consultative); commission of inquiry (enquiry) |
1 | 部会 | ぶかい (部会) : section meeting |
1 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
1 | 委員 | いいん (委員) : committee member |
1 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
1 | 義務化 | ぎむか (義務化) : making obligatory; making compulsory |
1 | 関わる | かかわる (関わる) : 1. to be affected; to be influenced 2. to be concerned with; to have to do with |
1 | 流す | ながす (流す) : 1. to drain; to pour; to spill; to shed (blood, tears) 2. to wash away |
1 | 今まで | いままで (今まで) : until now; so far; up to the present |
1 | 闇 | やみ (闇) : 1. darkness; the dark 2. bewilderment; despair; hopelessness |
1 | 検証 | けんしょう (検証) : verification; inspection |
1 | 価値 | かち (価値) : value; worth; merit |
1 | 逃げ道 | にげみち (逃げ道) : way out; means to escape; escape route |
1 | 具体的 | ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial |
1 | 調書 | ちょうしょ (調書) : protocol; written evidence; record (investigation, interrogation, etc.); preliminary memo; charge sheet |
1 | 限り | かぎり (限り) : 1. limit; limits; bounds 2. degree; extent; scope |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 早期 | そうき (早期) : early stage |
1 | 理念 | りねん (理念) : (Platonic) ideal (of how things ought to be, e.g. human rights); foundational principle; idea; conception (e.g. of the university); doctrine; ideology |
1 | 行動 | こうどう (行動) : action; conduct; behaviour; behavior; mobilization; mobilisation |
1 | 縛る | しばる (縛る) : 1. to tie; to bind; to fasten 2. to restrict (freedom); to tie down (with rules, regulations, etc.); to fetter |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 信頼 | しんらい (信頼) : reliance; trust; faith; confidence |
1 | 完全 | かんぜん (完全) : perfect; complete |
1 | 崩れる | くずれる (崩れる) : 1. to collapse; to crumble 2. to get out of shape; to lose one's shape; to become disorganized; to become untidy |
1 | 自ら | おのずから (自ずから) : naturally; in due course; by itself; of its own accord |
1 | 改革 | かいかく (改革) : reform; reformation; reorganization |
1 | 拘置所 | こうちしょ (拘置所) : prison; detention house; detention center; jail |
1 | 近年 | きんねん (近年) : recent years |
1 | 和歌山市 | わかやまし (和歌山市) : Wakayama (city) (place) |
1 | 選挙 | せんきょ (選挙) : election |
1 | 応援 | おうえん (応援) : 1. aid; assistance; help; support; reinforcement 2. cheering; rooting (for); support |
1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
1 | 岸田 | きした (岸田) : Kishita (surname) |
1 | 大臣 | だいじん (大臣) : cabinet minister |
1 | 爆発物 | ばくはつぶつ (爆発物) : explosive (material) |
1 | 投げ込む | なげこむ (投げ込む) : to throw into |
1 | 自宅 | じたく (自宅) : one's home; one's house |
1 | 引きこもる | ひきこもる (引きこもる) : to stay indoors; to be confined indoors |
1 | 世の中 | よのなか (世の中) : society; the world; the times |
1 | 迷惑 | めいわく (迷惑) : 1. trouble; bother; annoyance; nuisance; inconvenience 2. to be troubled (by); to be bothered (by); to be inconvenienced (by) |
1 | 社会貢献 | しゃかいこうけん (社会貢献) : contribution to society |
1 | 相手 | あいて (相手) : 1. companion; partner; company 2. other party; addressee |
1 | 起こす | おこす (起こす) : 1. to raise; to raise up; to set up; to pick up 2. to wake; to wake up; to waken; to awaken |
1 | 関連 | かんれん (関連) : relation; connection; relevance |
1 | 憲法 | けんぽう (憲法) : 1. constitution 2. rules; regulation |
1 | 小学生 | しょうがくせい (小学生) : elementary school student; primary school student; grade school student |
1 | まぶた | まぶた (瞼) : eyelid |
1 | 上げ下げ | あげさげ (上げ下げ) : raising and lowering; praising and blaming; modulation |
1 | 太陽光発電 | たいようこうはつでん (太陽光発電) : solar power (generation) |
1 | 関連会社 | かんれんがいしゃ (関連会社) : associated company |
1 | 担当 | たんとう (担当) : being in charge (of an area of responsibility); being responsible (for a work role, etc.) |
1 | 自白 | じはく (自白) : confession; acknowledgement; acknowledgment |
1 | 不当 | ふとう (不当) : injustice; impropriety; unreasonableness; undeserved; unfair; invalid |
1 | 河井克行 | かわいかつゆき (河井克行) : Kawai Katsuyuki (1963.3.11-) (person) |
1 | 法務大臣 | ほうむだいじん (法務大臣) : Minister of Justice |
1 | 有罪判決 | ゆうざいはんけつ (有罪判決) : guilty verdict; judgment of guilty (judgement) |
1 | 参議院選挙 | さんぎいんせんきょ (参議院選挙) : House of Councillors election |
1 | 大規模 | だいきぼ (大規模) : large-scale |
1 | 広島市 | ひろしまし (広島市) : Hiroshima (city) (place) |
1 | 議会 | ぎかい (議会) : congress; parliament; diet; legislative assembly |
1 | 議員 | ぎいん (議員) : member of an assembly; member of the Diet; member of parliament; member of Congress |
1 | 不起訴 | ふきそ (不起訴) : nonprosecution; nonindictment |
1 | 示唆 | しさ (示唆) : suggestion; hint; implication |
1 | 促す | うながす (促す) : 1. to urge; to encourage; to press; to prompt; to draw (attention to) 2. to stimulate (e.g. growth); to hasten (e.g. development); to quicken; to accelerate; to promote |
1 | 調査結果 | ちょうさけっか (調査結果) : results (of a study) |
1 | まとめる | まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate |
1 | 容疑者 | ようぎしゃ (容疑者) : suspect (person) |
1 | 黙秘権 | もくひけん (黙秘権) : right to keep silent; right to silence; right to remain silent |
1 | 保障 | ほしょう (保証) : guarantee; security; assurance; pledge; warranty |
1 | 反する | はんする (反する) : 1. to be contrary to; to be inconsistent with; to contradict 2. to act contrary to (rules or guidelines); to violate; to transgress |
1 | 違法 | いほう (違法) : illegal; illicit; unlawful |
1 | 命じる | めいじる (命じる) : 1. to order; to command 2. to appoint |
1 | 刑事訴訟法 | けいじそしょうほう (刑事訴訟法) : Criminal Procedure Code |
1 | 専門 | せんもん (専門) : speciality; specialty; subject of study; expert; area of expertise |
1 | 青山学院大学 | あおやまがくいんだいがく (青山学院大学) : Aoyama Gakuin University (organization) |
1 | 後藤 | がとう (後藤) : Gatou (surname) |
1 | 名誉教授 | めいよきょうじゅ (名誉教授) : emeritus professor |
1 | 許す | ゆるす (許す) : 1. to permit; to allow; to approve; to consent to 2. to forgive; to pardon; to excuse; to tolerate |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | ふまえる | ふまえる (踏まえる) : 1. to be based on; to take into account; to build upon; to have origin in 2. to have one's feet firmly planted on; to plant oneself on |
1 | 義務 | ぎむ (義務) : duty; obligation; responsibility |
1 | 狭 | せ (狭) : narrowness; being cramped; being almost full |
1 | 広げる | ひろげる (広げる) : 1. to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden 2. to unfold; to open; to unroll; to unwrap |
1 | 立ち会う | たちあう (立ち会う) : to be present (esp. during a birth); to be witness to |
1 | 透明度 | とうめいど (透明度) : transparency; degree of clearness |
1 | 見直し | みなおし (見直し) : review; reconsideration; revision |
1 | 考え | かんがえ (考え) : 1. thinking; thought; view; opinion; concept 2. idea; notion; imagination |
1 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
1 | 過程 | かてい (過程) : process; course; mechanism |
1 | いわば | いわば (言わば) : so to speak; so to call it; as it were |
1 | 国民 | こくみん (国民) : people (of a country); nation; citizen; national |
1 | 財産 | ざいさん (財産) : property; fortune; assets |
1 | 関心 | かんしん (関心) : concern; interest |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 刑事 | けいじ (刑事) : 1. (police) detective 2. criminal matter |
1 | 司法 | しほう (司法) : administration of justice |
1 | 発信 | はっしん (発信) : 1. dispatch; despatch; transmission; submission 2. informing (e.g. of opinion); sharing (thoughts, etc.); telling |
1 | 重要 | じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major |