Published: 2025-09-30 08:05

【ミャクミャク×阪神タイガース】リーグ優勝記念でまさかのコラボ! 虎柄グッズの入手方法は?

9月28日のプレスリリースによると、株式会社ヘソプロダクション(大阪市福島区)は、阪神タイガースのリーグ優勝を記念して、大阪関西万博公式ライセンス商品の新アイテム「EXPO2025 ミャクミャク 阪神タイガース リーグ優勝」コラボレーショングッズ各種を、9月下旬より販売開始するそうです。

▼【実際画像】「ミャクミャク」と「阪神タイガース」のコラボグッズを見る

ヘソプロダクションは、阪神タイガースのユニフォームと帽子を着用したミャクミャクのグッズを公開。クリアファイルやキーホルダー、巾着などの商品発表されています。

基本色以外にも金色黒色加え阪神タイガースのシンボルである虎柄のミャクミャクも見受けられます。

リーグ優勝記念クリアファイル2Pセット(600円+

リーグ優勝記念アクリルキーホルダー(ブラインド5・1000円+

リーグ優勝記念マルチ巾着(1000円+

リーグ優勝記念マグカップ(1800円+

リーグ優勝記念不織布バッグ(1300円+

リーグ優勝記念ピンバッジ(700円+

発売日:2025年9月下旬より順次発売

企画 / 発売元株式会社ヘソプロダクション

ライセンス表記:©Expo 2025 ©阪神タイガース

販売場所:2025大阪関西万博 会場内オフィシャルストア(4事業者共有)、2025大阪関西万博オフィシャルストア JR新大阪駅 エキマルシェ店、2025大阪関西万博オフィシャルストア エキマル ア・ラ・モードJR大阪駅中央口関西駅構内土産店舗、バラエティショップ、阪神タイガース公式オンラインショップT-SHOP、チームショップアルプス、その阪神タイガース公式ショップ(一部店舗を除く

ヘソプロダクションWEB通販|https://heso.base.shop/categories/5802624

販売場所によっ導入時期異なります。

# 言葉 意味
8 はんしん (阪神) : 1. Osaka-Kobe 2. Hanshin (company name: railway, dept. store, baseball team, etc.)
7 きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory
6 ぜい (税) : tax
5 かんさい (関西) : 1. Kansai; region consisting of Osaka, Kobe, Kyoto and surrounding prefectures 2. Kansai; south-western half of Japan (during the feudal era)
4 おおさか (大阪) : 1. Osaka (city, prefecture) 2. large hill
4 ばんぱく (万博) : world fair; international exposition
3 こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical)
3 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
2 かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK
2 しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise
2 げじゅん (下旬) : last third of a month; 21st to the last day of a month
2 きんちゃく (巾着) : 1. drawstring purse; money pouch 2. pouch of fried tofu stuffed with var. ingredients, used in oden
2 ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond
1 おおさかしふくしまく (大阪市福島区) : Oosakashifukushimaku (place)
1 かくしゅ (各種) : every kind; all sorts
1 かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation
1 じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory)
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on
1 こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public
1 ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits)
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation
1 きんいろ (金色) : golden (colour, color)
1 くろいろ (黒色) : black (colour, color)
1 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 とらがら (虎柄) : tiger pattern; striped (like a tiger)
1 みうける (見受ける) : to catch sight of; to see; to suppose; to assume from appearances
1 ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total
1 しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species
1 ふしょくふ (不織布) : non-woven (fabric) (e.g. felts and such)
1 はつばいび (発売日) : day something goes on sale; date of issue; release date
1 じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 きかく (企画) : planning; project; plan; design
1 はつばいもと (発売元) : original seller; sales agency
1 ひょうき (表記) : 1. expression in writing; written representation; notation; transcription; orthography 2. writing on the surface (e.g. an address on an envelope); inscribing on the face
1 かいじょうない (会場内) : inside a meeting place
1 じぎょうしゃ (事業者) : 1. business person 2. operator; carrier (telecommunications, transport, etc.)
1 きょうゆう (共有) : 1. joint ownership; co-ownership; sharing (e.g. a viewpoint) 2. sharing (files, devices on a network, posts on social media, etc.)
1 しんおおさかえき (新大阪駅) : Shin'oosaka Station (station)
1 おおさかえき (大阪駅) : Osaka Station (station)
1 ちゅうおうぐち (中央口) : central entrance
1 えきこうない (駅構内) : station premises
1 みやげ (土産) : 1. local specialty or souvenir bought as a gift while travelling 2. present brought by a visitor
1 てんぽ (店舗) : shop; store
1 のぞく (除く) : 1. to remove; to eliminate; to eradicate 2. to exclude; to except
1 つうはん (通販) : online shopping; e-commerce; mail order
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation
1 じき (時期) : time; season; period; phase; stage
1 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree