吉田カバンはPOTRブランドから、「ほぼ日手帳」とコラボした手帳カバーを9月1日に発売する。「オリジナル」サイズ(A6)と「カズン」サイズ(A5)をラインアップし、価格はA6が20,460円、A5が24,420円。手帳カバーには「ほぼ日手帳 2026(1日1ページ/2026年1月はじまり/月曜はじまり)」本体が付属する。
【この記事に関する別の画像を見る】
ほぼ日手帳は「LIFEのBOOK」をコンセプトとした、スケジュール管理のほか、「記録」のためのノートとしても使える手帳。コラボアイテムでは、小さなバッグを持って出かけるような使い勝手の良さが特徴で、取り外し可能なショルダーストラップも付属する。
カバーの正面と背面には、スマートフォンやパスケースなどの取り出す頻度の高いものを収納できるポケットを装備。内装にはカードポケットやクリアポケット、ファスナー付きのメッシュポケットなどを配置し、その日に使うものを手帳とまとめて出かけられる。細いペンに対応するペンフックも備える。
外装には、光沢を抑えたカジュアルな風合いと柔らかな触り心地が特徴のナイロンオックスを使用している。カラーは、オリジナルサイズ(A6)用がライトブラウン、カズンサイズ(A5)用がブラック。
サイズと重量は、A6用が180×130×20mm(幅×高さ×奥行)、170g、A5用が240×180×20mm(幅×高さ×奥行)、210g。
販売は、PORTER STAND、KURA CHIKA by PORTER、POTR、CLOAKROOM by PORTER、POTR POP-UP@高知 蔦屋書店。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 手帳 | てちょう (手帳) : 1. notebook; memo pad; (pocket) diary 2. certificate |
3 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
2 | はじまり | はじまり (始まり) : origin; beginning |
2 | 付属 | ふぞく (付属) : attached; belonging (to); included; enclosed; affiliated; annexed; associated; subordinate; incidental; dependent; auxiliary |
2 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
2 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
2 | 奥行 | おくゆき (奥行き) : depth; length |
1 | 吉田 | きちだ (吉田) : Kichida (surname) |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 月曜 | げつよう (月曜) : Monday |
1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 記録 | きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 勝手 | かって (勝手) : 1. one's own convenience; one's way; selfishness 2. surroundings; environment; way of doing things |
1 | 取り外し | とりはずし (取り外し) : removal; dismantling; detaching |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 正面 | しょうめん (正面) : front; frontage; facade; main |
1 | 背面 | はいめん (背面) : rear; back; reverse |
1 | 取り出す | とりだす (取り出す) : 1. to take out; to produce; to pick out 2. to fetch; to retrieve |
1 | 頻度 | ひんど (頻度) : frequency (of occurrence) |
1 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
1 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
1 | 内装 | ないそう (内装) : interior design; interior; upholstery |
1 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
1 | 配置 | はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout |
1 | まとめる | まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate |
1 | 出かける | でかける (出かける) : 1. to go out (e.g. on an excursion or outing); to leave; to depart; to start; to set out 2. to be about to leave; to be just going out |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 外装 | がいそう (外装) : exterior; packaging; cladding; armor (armour); arm |
1 | 光沢 | こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs) |
1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
1 | 風合い | ふうあい (風合い) : texture (cloth, fabric, paper); feel; appearance |
1 | 柔らか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 高知 | こうち (高知) : Kōchi (city, prefecture) |
1 | 蔦屋 | つたや (蔦屋) : Tsutaya (surname) |
1 | 書店 | しょてん (書店) : bookshop; bookstore |