俳優の妻夫木聡さんが9月2日にInstagramを更新。NHK連続テレビ小説『あんぱん』で共演中の俳優・阿部サダヲさんとのツーショットを披露しました。
▼【画像を見る】妻夫木聡、阿部サダヲとの2ショット「ヤムおんちゃんと八木さん」「パーマお揃い」
妻夫木さんは、「ヤムおんちゃんと八木さん」と切り出し、1枚の写真を投稿。
写真には、満面の笑みを浮かべる妻夫木さんと、その肩に手を回し、少しはにかんだ笑顔で微笑んでいる阿部さんの姿が写っています。
2人は、現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』で共演中。妻夫木さんは「八木信之介」役、阿部さんは“ヤムおんちゃん”こと「屋村草吉」役を演じています。劇中では、どちらものぶ(今田美桜さん)と嵩(北村匠海さん)の人生に大きな影響を与える存在である2人の、貴重なツーショットを披露しました。
また、投稿文では「10代の頃、阿部さんとビリヤードしに行ったなぁ」「阿部さん憶えてなかったけど」と阿部さんとのエピソードをつづった妻夫木さん。
さらに、同日放送された第112回では、雨の中、傘を差し出す蘭子(河合優実さん)とのシーンが話題となった八木(妻夫木さん)の演技が話題に。妻夫木さんは、ハッシュタグで「八木さんトレンド一位おめでとうございます」「指スリスリは無意識だったなぁ」と本編についても触れました。
この投稿には、
「大好きなふたり」
「パーマお揃いですね」
「ヤムおんちゃんとの共演はあるのかしら!?」
「2人の仲睦まじい姿にほっこりです」
などのコメントが寄せられています。
また八木と蘭子のやりとりについて、
「あのシーンだけ、別の映画の一場面みたいでした」
「朝からドキドキしましたね」
「無意識!?無意識だったんですか!?」
「無意識たまるかー!」
と、ハッシュタグに反応する声も多く集まりました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 八木 | はぎ (八木) : Hagi (surname) |
6 | 妻夫木 | つまぶき (妻夫木) : Tsumabuki (surname) |
5 | 阿部 | あぶ (阿部) : Abu (place) |
4 | おん | おん (恩) : favour; favor; obligation; debt of gratitude |
4 | 無意識 | むいしき (無意識) : 1. unconsciousness 2. unconscious; involuntary; automatic; mechanical; unintentional; spontaneous |
3 | 共演 | きょうえん (共演) : appearing together; co-acting; co-starring |
3 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
2 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
2 | 妻夫木聡 | つまぶきさとし (妻夫木聡) : Tsumabuki Satoshi (1980.12.13-) (person) |
2 | NHK | エヌエイチケー (NHK) : NHK; Japan Broadcasting Corporation |
2 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
2 | あん | あの (彼の) : that; those; the |
2 | ぱん | ぱん (方) : Pan (surname) |
2 | 阿部サダヲ | あべサダヲ (阿部サダヲ) : Abe Sadao (Sadawo) (1970.4.23-) (person) |
2 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
2 | お揃い | おそろい (お揃い) : 1. being together; going together 2. matching (clothing); going together |
2 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
2 | 役 | えき (役) : 1. war; campaign; battle 2. unpaid work (ritsuryo system); forced labor |
2 | なぁ | なあ : hey; say; look |
2 | 蘭子 | らん (蘭子) : Ran (fem) |
2 | 話題 | わだい (話題) : topic; subject |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | 満面 | まんめん (満面) : (the) whole face |
1 | 笑み | えみ (笑み) : smile |
1 | 浮かべる | うかべる (浮かべる) : 1. to float; to set afloat; to launch 2. to show on one's face (smile, sadness, etc.) |
1 | 肩 | かた (肩) : shoulder |
1 | 回す | まわす (回す) : 1. to turn; to rotate; to spin; to twist; to gyrate 2. to pass around; to send around; to hand around; to circulate |
1 | はにかむ | はにかむ (含羞む) : to be shy; to be bashful; to look shy |
1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
1 | 微笑む | ほほえむ (微笑む) : to smile |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 信之介 | しんのすけ (信之介) : Shinnosuke (masc) |
1 | 屋村 | やむら (屋村) : Yamura (surname) |
1 | 草吉 | そうきち (草吉) : Soukichi (given) |
1 | 演ずる | えんずる (演ずる) : to perform; to play |
1 | 劇中 | げきちゅう (劇中) : during a play |
1 | のぶ | のぶ : Nobu (fem) |
1 | 今田 | いまた (今田) : Imata (surname) |
1 | 美桜 | みお (美桜) : Mio (fem) |
1 | 嵩 | かさ (嵩) : bulk; volume; quantity |
1 | 北村 | きたむら (北村) : Kitamura (place; surname) |
1 | 人生 | じんせい (人生) : (human) life (i.e. conception to death) |
1 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
1 | 与える | あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 貴重 | きちょう (貴重) : precious; valuable |
1 | 頃 | ころ (頃) : 1. (approximate) time; around; about; toward 2. suitable time (or condition) |
1 | 憶える | おぼえる (覚える) : 1. to memorize; to memorise; to commit to memory; to learn by heart; to bear in mind; to remember 2. to learn; to pick up; to acquire |
1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 同日 | どうじつ (同日) : the same day |
1 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
1 | 差し出す | さしだす (差し出す) : to present; to submit; to tender; to hold out |
1 | 河合 | かあい (河合) : Kaai (surname) |
1 | 優実 | まさみ (優実) : Masami (fem) |
1 | 演技 | えんぎ (演技) : acting; performance |
1 | 位 | くらい (位) : 1. throne; crown; (nobleman's) seat 2. government position; court rank |
1 | おめでとう | おめでとう (お目出度う) : congratulations!; well done!; best wishes!; all the best! |
1 | 本編 | ほんぺん (本編) : 1. original story; original version 2. this volume |
1 | 触れる | ふれる (触れる) : 1. to touch; to feel 2. to touch (with) |
1 | かしら | かしら : 1. I wonder 2. some kind; some stage; somehow; somewhere |
1 | 仲睦まじい | なかむつまじい (仲睦まじい) : harmonious; intimate |
1 | ほっこり | ほっこり : 1. warm and fluffy; soft 2. steamy hot (food); hot and flaky |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | やりとり | やりとり (やり取り) : giving and taking; exchange (of letters); arguing back and forth; (conversational) exchange |
1 | 場面 | ばめん (場面) : 1. scene; setting; place (where something happens); scenario; case 2. scene (in a movie, play); shot |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
1 | たまる | たまる (溜まる) : to collect; to gather; to save; to accumulate; to pile up |
1 | 反応 | はんのう (反応) : reaction; response |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 集まる | あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble |