お店のような本格的な味わいのスイーツや、ボリューム満点のお弁当などを取り揃えているファミリーマート。
【動画・画像】ファミマ「じゃがいももなか」の写真
今回購入したのは「じゃがいももなか」。価格は184円(以下、すべて税込)です。
北海道産のじゃがいもを使った、珍しいフレーバーのアイスです。
一体どんな味がするのか想像もつきませんでしたが、好奇心が抑えられず購入してみました。
パッケージを開けると、コッペパンのように細長いモナカが出てきました。
サイズは(実寸)長さ16cm。モナカの表面がボコボコしていて、見た目までじゃがいもに寄せられています!
半分にカットすると、中にはチョコチップ入りのじゃがいも風味アイスと、白あんが入っていました。
「じゃがいもにチョコと白あんの組み合わせ?」と、さらに味の想像がつかなくなります!
ひと口食べると、ミルクアイスのような風味が広がりました。まだじゃがいもの味はしませんが、まろやかな味わいでおいしい!
あとから白あんのしっかりした甘さと、ほのかな塩気が出てきました。
アイスのミルキー感とあわさって、コクがある甘じょっぱさがクセになります。
飲み込んだあとに、ようやく控えめなじゃがいもの味を感じました!
思ったよりもじゃがいも感が少なく拍子抜けしましたが、味のバランスが絶妙で後を引くんです!
じゃがいもの風味が控えめだからこそ「もっと食べてじゃがいもを味わいたい」という不思議な感覚になります。
ただ、チョコは少しガリッとした食感が楽しめますが、味の主張はほとんどありませんでした。
もしチョコの甘さもしっかり感じられたら、どんな味になっていたのか少し気になります。
SNSには「甘じょっぱくて白あんとも合うし、おいしかった~」「素朴なウマさがクセになる」「今すぐもう1個食べたい」といった感想が投稿されていました。
普通に食べても甘じょっぱくておいしいですが、後味に意識を向けてじっくり味わうのがいいなと思いました。
ちょっと珍しい味なので、誰かとシェアして盛り上がりながら食べるのも楽しそう!
数量限定の商品なので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
味 ★★★★★
じゃがいも感 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
12 | じゃがいも | じゃがいも (じゃが芋) : potato (Solanum tuberosum) |
5 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
4 | 白あん | しろあん (白あん) : white bean jam; sweet white bean paste |
3 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
3 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
3 | じょ | じょ (助) : help; rescue; assistant |
3 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
2 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 想像 | そうぞう (想像) : imagination; guess |
2 | 控えめ | ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities |
2 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
2 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
2 | 味わう | あじわう (味わう) : 1. to taste; to savor; to savour; to relish 2. to appreciate; to enjoy; to relish; to digest |
2 | ぱく | ぱく (楊) : Paku (surname) |
1 | お店 | おたな (お店) : 1. merchant's home (esp. used by apprentices, etc.) 2. (your) rental home |
1 | 本格的 | ほんかくてき (本格的) : 1. genuine; real; regular; normal; typical; standard; orthodox 2. full-scale; full-blown; all-out |
1 | 満点 | まんてん (満点) : 1. perfect score; full marks 2. extremely; very; quite |
1 | 取り揃える | とりそろえる (取り揃える) : to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 一体 | いったい (一体) : 1. (what) the heck; (why) in the world; (who) on earth 2. one object; one body; unity |
1 | 好奇心 | こうきしん (好奇心) : curiosity; inquisitiveness |
1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
1 | 細長い | ほそながい (細長い) : long and narrow |
1 | 実寸 | じっすん (実寸) : actual size; exact size |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 組み合わせ | くみあわせ (組み合わせ) : 1. combination; assortment; set 2. matching (in a contest); pairing |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | ひと口 | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | まろやか | まろやか (円やか) : 1. round; circular; spherical 2. mellow (flavour, voice, etc.); mild; smooth |
1 | ほのか | ほのか (仄か) : 1. faint; indistinct; dim 2. few; a little |
1 | 塩気 | しおけ (塩気) : saltiness |
1 | あわさる | あわさる (合わさる) : to join; to be put together; to combine; to unite; to fit; to close (e.g. of a wound) |
1 | ぱ | わ (羽) : counter for birds, rabbits, etc. |
1 | 飲み込む | のみこむ (飲み込む) : 1. to gulp down; to swallow deeply 2. to understand; to take in; to catch on to; to learn; to digest |
1 | ようやく | ようやく (漸く) : 1. finally; at last 2. barely; narrowly; hardly; only just |
1 | 拍子 | ひょうし (拍子) : 1. (musical) time; tempo; beat; rhythm 2. the moment; the instance; chance |
1 | 絶妙 | ぜつみょう (絶妙) : exquisite; superb; perfect; miraculous |
1 | こそ | こそ : 1. it is ... that ...; precisely; in particular; definitely; for sure; only (when, after, because, etc.) 2. although; while; it is the case that ... but |
1 | 不思議 | ふしぎ (不思議) : 1. wonderful; marvelous; strange; incredible; amazing; curious; miraculous; mysterious 2. strangely enough; oddly enough; for some reason; curiously |
1 | 感覚 | かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition |
1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
1 | 食感 | しょっかん (食感) : food texture; mouthfeel |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 主張 | しゅちょう (主張) : claim; insistence; assertion; advocacy; emphasis; contention; opinion; tenet |
1 | 素朴 | そぼく (素朴) : simple; artless; naive; unsophisticated |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 感想 | かんそう (感想) : impressions; thoughts; feelings; reactions |
1 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | 後味 | あとあじ (後味) : aftertaste |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
1 | じっくり | じっくり : deliberately; carefully; thoroughly; without rushing |
1 | 盛り上がる | もりあがる (盛り上がる) : 1. to swell; to rise; to bulge; to be piled up 2. to rouse; to get excited |
1 | 数量限定 | すうりょうげんてい (数量限定) : limited quantity |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 早め | はやめ (早め) : 1. early; a little earlier than usual 2. a little faster than usual; slightly quicker |