アメリカのIT大手、アップルはアメリカ国内で販売するほとんどの「iPhone」をインドで組み立てる計画だと複数の欧米メディアが報じました。
関税をめぐり米中間で応酬が続くなか、中国からインドへ生産を移管し、リスクを軽減するねらいがあるとみられます。
これはイギリスの経済紙、フィナンシャル・タイムズなどが報じたもので、アップルは、アメリカ向けの「iPhone」のすべて、もしくは大半について来年末までにインドで組み立てる計画で、中国からインドへ生産を移管するということです。
アメリカ国内で販売する「iPhone」の台数は年間で6000万台以上ですが、およそ80%が中国で生産されているとする調査もあり、現在は中国での生産に大きく依存しています。
トランプ政権は、中国に対してあわせて145%の追加関税を課していますが、スマートフォンなどの電子機器については国家安全保障に悪影響を及ぼすかどうか調べた上で、今後別の関税を課す方針を示しています。
関税をめぐる米中間での応酬が続くなか、アップルとしてはインドでの生産を強化し中国への依存を減らすことで、リスクを軽減するねらいがあるとみられます。
フィナンシャル・タイムズは「こうした動きはアップルがサプライチェーンを多様化する戦略に基づいているが、投資家が予想するよりもはるかに速く進んでいる」と伝えています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 中国 | ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures) |
4 | 関税 | かんぜい (関税) : tariff (import tax); duty; customs |
2 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
2 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
2 | 組み立てる | くみたてる (組み立てる) : to assemble; to set up; to construct |
2 | 報ずる | ほうずる (報ずる) : to inform; to report |
2 | めぐる | めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return |
2 | 中間 | ちゅうかん (中間) : 1. middle; midway; halfway; centre; center 2. middle position; moderate position; neutral position; middle-of-the-road position |
2 | 応酬 | おうしゅう (応酬) : 1. exchange; reciprocation; give-and-take; return 2. reply; riposte |
2 | 移管 | いかん (移管) : transfer of control |
2 | 軽減 | けいげん (軽減) : abatement; reduction |
2 | ねらい | ねらい (狙い) : aim |
2 | 依存 | いぞん (依存) : dependence; reliance |
1 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
1 | 複数 | ふくすう (複数) : plural; multiple; several |
1 | 欧米 | おうべい (欧米) : Europe and America; the West |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | もしくは | もしくは (若しくは) : or; otherwise |
1 | 大半 | たいはん (大半) : 1. majority; more than half; most (of) 2. mostly; largely; mainly; predominately; nearly |
1 | 台数 | だいすう (台数) : number of large objects such as cars, computers, etc. |
1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
1 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
1 | 調査 | ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | あわせる | あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to |
1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
1 | 課する | かする (課する) : to levy; to charge; to assess; to impose; to assign |
1 | 電子機器 | でんしきき (電子機器) : electronic device; electronic equipment; electronics |
1 | 国家 | こっか (国家) : state; country; nation |
1 | 安全保障 | あんぜんほしょう (安全保障) : security guarantee (e.g. military security, network security, etc.) |
1 | 悪影響 | あくえいきょう (悪影響) : bad influence; negative influence |
1 | 及ぼす | およぼす (及ぼす) : to exert (influence); to exercise; to cause (e.g. damage); to do (e.g. harm); to bring about (e.g. benefits); to extend; to have an effect (on) |
1 | 調べる | しらべる (調べる) : to examine; to look up; to investigate; to check up; to sense; to study; to inquire; to search |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 課す | かす (課す) : to levy; to charge; to assess; to impose; to assign |
1 | 方針 | ほうしん (方針) : 1. policy; course; plan (of action); principle 2. magnetic needle |
1 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 減らす | へらす (減らす) : to abate; to decrease; to diminish; to shorten |
1 | 動き | うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation |
1 | 多様化 | たようか (多様化) : diversification |
1 | 戦略 | せんりゃく (戦略) : strategy; tactics |
1 | 基づく | もとづく (基づく) : to be grounded on; to be based on; to be due to; to originate from |
1 | 投資家 | とうしか (投資家) : investor |
1 | 予想 | よそう (予想) : expectation; anticipation; prediction; forecast; conjecture |
1 | はるか | はるか (遥か) : far; far away; distant; remote; far off |
1 | 速く | はやく (早く) : 1. early; soon 2. quickly; swiftly; rapidly; fast |
1 | 進む | すすむ (進む) : 1. to advance; to go forward 2. to precede; to go ahead (of) |
1 | 伝える | つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath |