Published: 2025-09-29 14:05

大リーグ ポストシーズン組み合わせ決定【トーナメント表も】

大リーグはレギュラーシーズンの162試合が終了し、最終戦までもつれたポストシーズン進出争い決着しました。日本選手が所属するチームでは、ドジャース、カブス、パドレス、レッドソックスがポストシーズンに進みワールドシリーズ制覇目指します。

大リーグ シーズン終了 大谷が二復帰 山本鈴木飛躍 《ナショナルリーグ》 ナショナルリーグでは最後まで決まっていなかったワイルドカードの3がレッズに決まり千賀滉大投手所属するメッツは2年連続となるポストシーズン進出逃しました。 ◇ワイルドカードシリーズ:ドジャース×レッズ ワールドシリーズ連覇目指すドジャース この結果、30日から始まるワイルドカードシリーズで西部地区優勝のドジャースとレッズがドジャースの本拠地ロサンゼルスで対戦することになりました。

ドジャースは大谷翔平選手山本由伸投手が先発ローテーションに入り佐々木投手はリリーフでの起用想定されます。

先に2したチームが地区シリーズに進ん東部地区優勝のフィリーズと対戦します。 レッズ 今季成績は ドジャースがワイルドカードシリーズで対戦するレッズは、ナショナルリーグ中部地区所属するチームで、オハイオ州シンシナティを本拠地にしています。これまでワールドシリーズ制覇が5回と実績豊富ですが、ポストシーズンの進出今回が5年ぶりで、2022年にはシーズン100記録するなど近年低迷していました。

レッドソックスでワールドシリーズを2回制覇した経験を持つフランコーナ監督就任したことしは、チームトップの14をあげたシンガー投手筆頭にふた勝利をあげた投手が3人出るなど先発投手陣安定し、上位進出につながりました。

打線は去年67盗塁大谷選手抑え盗塁王に輝い大型ショートのデラクルーズ選手中心で、ことしもホームラン22本、37盗塁をマークしています。

今シーズンの対戦成績はドジャースが51大きく勝ち越していて、7月には山本由伸投手が7回を1失点抑え勝ち投手になっています。一方大谷選手はレッズの6試合で25打数3安打打率12分、ホームランなし苦手にしていて、今シーズン、ナショナルリーグで対戦したチームで唯一、ホームランが出ていない相手投手陣攻略できるか注目です。 ◆ワイルドカードシリーズ:カブス×パドレス カブスは5年ぶりポストシーズン ナショナルリーグのもう1つのワイルドカードシリーズは中部地区2のカブスと西部地区2のパドレスの顔合わせになり、試合は勝率上回ったカブスの本拠地行われます。

カブスとパドレスには、それぞれ2人の日本選手が所属しています。
▽カブスにとっては5年ぶりのポストシーズンで、鈴木誠選手今永昇太投手ともに初めての舞台臨みます。

▽パドレスのダルビッシュ有投手松井裕樹投手は2年続けてワイルドカードシリーズからのスタートです。

勝ち上がったチームが地区シリーズでブルワーズと対戦します。 パドレスは2年連続 ワイルドカードシリーズから 《アメリカンリーグ》 ◇ワイルドカードシリーズ:ヤンキース×レッドソックス 一方、アメリカンリーグでは、東部地区でブルージェイズとヤンキースが最終戦とも勝って9468並びましたが、直接対決結果でブルージェイズが2015年以来10年ぶり地区優勝決めました。

地区2となったヤンキースはワイルドカードシリーズにまわることになり、本拠地のニューヨークで、吉田正選手所属するレッドソックスを迎えます。

大リーグ3年目の吉田選手は初めてのポストシーズン進出で、大リーグ屈指のライバル関係にある2チームの対戦早速実現しました。

勝ったチームがブルージェイズとの地区シリーズに進みます。 ◆ワイルドカードシリーズ:ガーディアンズ×タイガース そして、もう1つのワイルドカードシリーズは最終戦中部地区優勝決めたガーディアンズと地区2のタイガースの顔合わせになりました。

タイガースは7月にはガーディアンズに対して15.5ゲーム差をつけて首位立っていましたが、9月に入って717失速した一方で、ガーディアンズが207進撃を見せ、大逆転許し地区優勝逃しました。

ワイルドカードシリーズを制したチームが、西部地区で24年ぶり優勝を果たしたマリナーズと地区シリーズで対戦します。 ワールドシリーズの優勝回数では、ヤンキースが最多の27回で、ドジャースは球団初のワールドシリーズ連覇目指します。

また、ブルワーズ、マリナーズ、パドレスの3チームは球団初のワールドシリーズ制覇目指します。

# 言葉 意味
16 ちく (地区) : district; section; sector
10 とうしゅ (投手) : pitcher
7 ゆうしょう (優勝) : overall victory; championship
7 たいせん (対戦) : fighting (against); taking on (an opponent); facing; confronting; competing (with); battle; fight; contest; match
7 せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member
6 しょう (勝) : 1. win; victory 2. beautiful scenery; scenic spot
5 しょぞく (所属) : belonging to (a group, organization, etc.); affiliation (with); being attached to; being under the control of
5 くらい (位) : 1. throne; crown; (nobleman's) seat 2. government position; court rank
5 ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time)
5 はい (敗) : 1. loss; defeat 2. counter for losses
4 だいリーグ (大リーグ) : the Major Leagues; Major League Baseball; MLB
4 しんしゅつ (進出) : advance (into a new market or stage of progress); launching (a new career or venture); expanding (into a new market); stepping forward; emerging
4 せいは (制覇) : conquest; domination; mastery
4 めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for
4 おおがい (大谷) : Oogai (place; surname)
4 ほんきょち (本拠地) : stronghold; inner citadel; base; headquarters
3 さいしゅうせん (最終戦) : final game; final games; the finals
3 すすむ (進む) : 1. to advance; to go forward 2. to precede; to go ahead (of)
3 やまもと (山元) : 1. foot of a mountain; base of a mountain 2. mine; colliery
3 せいぶ (西部) : 1. western part; the west (of a region) 2. the West (United States)
3 ちゅうぶ (中部) : 1. center; centre; middle; heart 2. Chūbu region (incl. Aichi, Nagano, Shizuoka, Niigata, Toyama, Ishikawa, Fukui, Yamanashi and Gifu prefectures)
3 とうるい (盗塁) : base stealing; steal; stolen base
3 かつ (勝つ) : to win; to gain victory
3 いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand
2 きまる (決まる) : 1. to be decided; to be settled; to be fixed; to be arranged 2. to be unchanging; to be the same (as always); to be fixed; to be set
2 れんぞく (連続) : continuation; succession; series
2 のがす (逃す) : 1. to miss (e.g. a chance); to lose; to let get away 2. to set free; to let go
2 れんぱ (連覇) : successive championships
2 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
2 ゆうしん (由伸) : Yuushin (given)
2 いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in
2 とうぶ (東部) : eastern part; the east (of a region)
2 とうしゅじん (投手陣) : pitching staff
2 おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress
2 かおあわせ (顔合わせ) : 1. meeting together; introduction 2. costarring; appearing together
2 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
2 きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match)
2 きゅうだん (球団) : baseball team
1 しゅうりょう (終了) : end; close; termination
1 もつれる (縺れる) : 1. to get entangled; to get tangled; to tangle 2. to have poor control over (one's tongue, feet, etc.); to trip over
1 あらそい (争い) : dispute; strife; quarrel; dissension; conflict; rivalry; contest
1 けっちゃく (決着) : conclusion; decision; end; settlement
1 かたな (刀) : 1. sword (esp. Japanese single-edged); katana 2. scalpel
1 りゅう (流) : 1. fashion; way; style; manner 2. school (of thought)
1 ふっき (復帰) : 1. return; comeback; reinstatement 2. carriage return; CR
1 すすき (鈴木) : Susuki (surname)
1 ひやく (飛躍) : 1. leaping; activity 2. leapfrog (over a problem); making a leap (e.g. in logic)
1 せが (千賀) : Sega (surname)
1 こうた (滉大) : Kouta (given)
1 しょうへい (翔平) : Shouhei (given)
1 いしだ (佐々木) : Ishida (surname)
1 まれ (稀) : rare; seldom
1 きよう (起用) : appointment (to a position, job, etc.); being used for a role; promotion
1 そうてい (想定) : hypothesis; supposition; assumption
1 こんき (今季) : this season
1 せいせき (成績) : results; record; grades; marks
1 じっせき (実績) : achievements; actual results; accomplishments; past results; track record
1 ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample
1 こんかい (今回) : this time; now
1 きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score
1 きんねん (近年) : recent years
1 ていめい (低迷) : hanging low (over); hovering around (price level); low hanging (e.g. clouds); sluggish (e.g. economy); slump; recession
1 かんとく (監督) : 1. supervision; control; superintendence; direction 2. director; superintendent; supervisor; coach; foreman; manager; overseer; controller; boss
1 しゅうにん (就任) : assumption (of office); taking up (a post); inauguration; installation
1 ひっとう (筆頭) : 1. brush tip 2. first on a list
1 けた (桁) : 1. column; beam; girder; crossbeam; spar; yard 2. digit; decade; order of magnitude
1 しょうり (勝利) : victory; triumph; conquest; success; win
1 せんぱつ (先発) : 1. starting in advance; starting first; going first; going ahead 2. starting (in team sports)
1 あんてい (安定) : stability; steadiness; equilibrium
1 つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to
1 だせん (打線) : batting lineup (line-up)
1 かがやく (輝く) : to shine; to glitter; to sparkle
1 おおがた (大型) : large; large-sized; large-scale; big
1 ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on
1 たいせんせいせき (対戦成績) : win-loss records (between two participants)
1 おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale
1 かちこす (勝ち越す) : 1. to have more wins than losses; to lead someone (by no. of matches) 2. to take the lead over an opponent (in points)
1 しってん (失点) : 1. lost point (in a game); point given away; conceded goal 2. run charged to the pitcher
1 いくさ (戦) : 1. war; battle; campaign; fight 2. troops; forces
1 だすう (打数) : times at bat
1 あんだ (安打) : safe hit
1 だりつ (打率) : batting average
1 わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit
1 なし (無し) : 1. without 2. unacceptable; not alright; unsatisfactory
1 にがて (苦手) : 1. poor (at); weak (in); not very good (at) 2. not one's cup of tea; not one's favorite
1 ゆいいつ (唯一) : only; sole; unique
1 あいて (相手) : 1. companion; partner; company 2. other party; addressee
1 こうりゃく (攻略) : 1. capture (of enemy territory); taking (by storm); conquest; attack; assault 2. defeating (an opponent)
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 しょうりつ (勝率) : winning percentage
1 うわまわる (上回る) : to exceed (esp. figures: profits, unemployment rate, etc.); to surpass; to be more than; to be better than
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 すずきまこと (鈴木誠) : Suzuki Makoto (1975.5-) (person)
1 いまなが (今永) : Imanaga (surname)
1 しょうた (昇太) : Shouta (given)
1 ぶたい (舞台) : 1. stage (theatre, theater) 2. scene or setting (e.g. of novel, play, etc.)
1 のぞむ (臨む) : 1. to look out on; to overlook; to front onto 2. to face (a situation, crisis, etc.); to meet (e.g. death); to be confronted by
1 まつい (松井) : Matsui (place; surname; fem)
1 ひろき (裕樹) : Hiroki (given)
1 かちあがる (勝ち上がる) : to win through (e.g. to finals); to advance
1 ならぶ (並ぶ) : 1. to line up; to stand in a line 2. to rival; to match; to equal
1 ちょくせつ (直接) : direct; immediate; personal; firsthand
1 たいけつ (対決) : confrontation; showdown
1 いらい (以来) : since; henceforth
1 よしだただし (吉田正) : Yoshida Tadashi (1921.1.20-1998.6.10) (person)
1 むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.)
1 きちだ (吉田) : Kichida (surname)
1 くっし (屈指) : leading; foremost; preeminent; outstanding; one of the best
1 さっそく (早速) : at once; immediately; without delay; promptly
1 じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation
1 たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to
1 ゲームさ (ゲーム差) : distance in the standings between two teams expressed as the difference in number of games won or lost
1 しゅい (首位) : first place; head position; leading position
1 たつ (立つ) : 1. to stand; to rise; to stand up 2. to find oneself (e.g. in a difficult position)
1 しっそく (失速) : 1. stall (in flying) 2. downturn; slowdown; slump; weakening; decline
1 かい (快) : pleasure; delight; enjoyment
1 しんげき (進撃) : advance; charge
1 だいぎゃくてん (大逆転) : dramatic turn-around; major reversal; great comeback; game changer
1 ゆるす (許す) : 1. to permit; to allow; to approve; to consent to 2. to forgive; to pardon; to excuse; to tolerate
1 せいする (制する) : 1. to hold back (e.g. emotions); to rein in (e.g. a horse, unruly people); to bridle 2. to get the better of
1 かいすう (回数) : number of times; frequency; count
1 さいた (最多) : most (numerous); largest (number of)