Published: 2025-09-02 01:23

世田谷 路上で女性倒れ死亡 30歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕

1日、東京 世田谷区路上で40歳の女性が首のあたりから血を流し倒れているのが見つかり、その後死亡した事件で、警視庁は女性を刃物切りつけるなどして殺害したとして、知人とみられる30歳の男の容疑者殺人疑い逮捕しました。

警視庁によりますと、1日午後1時半すぎ、東京 世田谷区野沢で「女性が血を流し倒れている」と110番通報がありました。

警察官駆けつけたところ、路上韓国籍の40歳の女性が首のあたりから血を流し倒れていて、病院に搬送されましたがおよそ1時間半後に死亡しました。

女性の首には刃物切りつけられたようながあったということです。

また、現場から男が逃走したという目撃情報があり、警視庁行方捜査していましたが、1日夕方、逃走したとみられる韓国籍の30歳の男の容疑者羽田空港にいるのが見つかり先ほど殺人疑い逮捕しました。

捜査関係者によりますと、国際線発着する3ターミナルのチェックインカウンターの近くにいて、海外へ向かう飛行機に乗ろうとしていたとみられるということです。

容疑者は女性の知人とみられるということで、警視庁事件詳しいいきさつ調べています。

現場東急田園都市線駒沢大学駅から北東に500メートルほど離れ住宅地です。

# 言葉 意味
4 けいしちょう (警視庁) : Metropolitan Police Department (esp. Tokyo)
3 ながす (流す) : 1. to drain; to pour; to spill; to shed (blood, tears) 2. to wash away
3 たおれる (倒れる) : 1. to fall (over, down); to collapse; to take a fall; to topple 2. to be destroyed (in a collapse); to collapse; to cave in; to crumble; to give away
3 ようぎしゃ (容疑者) : suspect (person)
2 とうきょう (東京) : Tokyo
2 せたがやく (世田谷区) : Setagayaku (place)
2 ろじょう (路上) : 1. on the road; on the street; in the street 2. on the way
2 あたり (当たり) : 1. hit 2. success
2 みつかる (見つかる) : to be found; to be discovered
2 しぼう (死亡) : 1. death; mortality 2. to die; to pass away
2 じけん (事件) : event; affair; incident; case; plot; trouble; scandal
2 はもの (刃物) : edged tool; cutlery
2 きりつける (切りつける) : to cut at; to slash at
2 ちじん (知人) : friend; acquaintance
2 さつじん (殺人) : murder; homicide; manslaughter
2 うたがい (疑い) : doubt; question; uncertainty; skepticism; scepticism; suspicion; distrust
2 たいほ (逮捕) : arrest; apprehension; capture
2 かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910)
2 げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site
2 とうそう (逃走) : flight; desertion; escape
2 そうさ (捜査) : search (esp. in criminal investigations); investigation; inquiry; enquiry
1 さつがい (殺害) : killing; murder
1 じはん (時半) : half past (the hour)
1 のさわ (野沢) : Nosawa (surname)
1 つうほう (通報) : 1. report; notification; tip; bulletin 2. message (in information and communication theory)
1 けいさつかん (警察官) : police officer; policeman; policewoman
1 かけつける (駆けつける) : to run to; to come running; to rush (someplace); to hasten
1 はんそう (搬送) : 1. transportation; conveyance; delivery 2. hospitalization; transfer to hospital
1 およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule
1 きず (傷) : 1. wound; injury; cut; gash; bruise; scratch; scrape; scar 2. chip; crack; scratch; nick
1 もくげき (目撃) : witnessing; observing; sighting
1 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.
1 ゆくえ (行方) : 1. (one's) whereabouts 2. outcome
1 はねだくうこう (羽田空港) : Haneda Airport (place)
1 さきほど (先ほど) : a short while ago; a moment ago; just now; some time ago
1 かんけいしゃ (関係者) : person concerned; people involved (in an event); those concerned; staff
1 こくさいせん (国際線) : international air route
1 はっちゃく (発着) : arrival and departure
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas
1 のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount
1 くわしい (詳しい) : 1. detailed; full; minute 2. knowing very well; knowledgeable (about); well-acquainted (with); well-informed (about); familiar (with)
1 いきさつ (経緯) : 1. details; particulars; whole story; sequence of events; chronology; circumstances; how it started; how things got this way 2. longitude and latitude
1 しらべる (調べる) : to examine; to look up; to investigate; to check up; to sense; to study; to inquire; to search
1 とうきゅうでんえんとしせん (東急田園都市線) : Tōkyū Den-en-toshi Line; Tokyu Garden City Line (organization)
1 こまざわだいがくえき (駒沢大学駅) : Komazawa University Station (station)
1 ほくとう (北東) : northeast
1 はなれる (離れる) : 1. to be separated; to be apart; to be distant 2. to leave; to go away
1 じゅうたくち (住宅地) : housing district; residential district