Published: 2024-11-20 17:30

10月の訪日外国人旅行者 331万人 1か月間の旅行者数 過去最多

10月、日本訪れた外国人旅行者は331万人となり、1か月間の旅行者としては過去最多となりました。コロナ以降落ち込んでいた中国からの旅行者伸び目立っています。

日本政府観光局によりますと10月、日本訪れた外国人旅行者推計で331万2000人で、ことし7月の329万人を上回って、1か月間の旅行者としては過去最多となりました。

外国人旅行者増加傾向が続いていることに加え紅葉シーズンを迎えたことが、全体押し上げたとみられます。

国・地域別では
韓国からが73万2100人
中国からが58万2800人
台湾からが47万8900人
▽アメリカからが27万8500人などとなっています。

このうち中国からの旅行者は、コロナ前には届かないものの、去年の同じ月と比べると2倍以上に増えていて、伸び目立っています。

外国人旅行者のことしに入ってからの累計は3019万2600人となり、過去最速のペースで3000万人を超えました。

観光庁秡川直也長官会見で「欧米諸国からはコロナ前の2019年と比べると6ほど増えている。この良いトレンドを続けていきたい」と話しました。

一方日本から海外出国した人は、ことしに入ってからの累計で1064万4900人とコロナ前を3ほど下回っていて、回復遅れ目立っています。

# 言葉 意味
8 りょこうしゃ (旅行者) : traveller; traveler
4 わざわい (災い) : disaster; calamity; misfortune; trouble; woes
3 にほん (日本) : Japan
3 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
3 ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures)
3 めだつ (目立つ) : to be conspicuous; to stand out
2 おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear
2 かこさいた (過去最多) : highest ever (number of); record-high; most on record
2 のび (伸び) : 1. growth; development 2. stretching (one's body, e.g. when waking up)
2 ふえる (増える) : to increase; to multiply
2 いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in
2 るいけい (累計) : cumulative total; accumulated total; total up to now
2 わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit
1 いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since
1 おちこむ (落ち込む) : 1. to feel down; to feel sad; to be depressed; to be in low spirits 2. to be in a slump (business, economy, etc.); to be in an unfavourable condition
1 にほんせいふ (日本政府) : Japanese government
1 かんこうきょく (観光局) : (national) tourist bureau
1 すいけい (推計) : estimate; estimation
1 うわまわる (上回る) : to exceed (esp. figures: profits, unemployment rate, etc.); to surpass; to be more than; to be better than
1 ぞうか (増加) : increase; rise; growth; addition; increment
1 けいこう (傾向) : tendency; trend; inclination
1 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 こうよう (紅葉) : 1. autumn colours; fall colors; leaves changing color (colour) 2. leaves turning red; red leaves
1 むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.)
1 ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter)
1 おしあげる (押し上げる) : to boost; to force up; to push up
1 ちいき (地域) : area; region
1 かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910)
1 たいわん (台湾) : Taiwan
1 とどく (届く) : 1. to reach; to touch; to get to; to carry (of sound) 2. to be delivered; to arrive
1 かこ (過去) : 1. the past; bygone days 2. one's past (that one would prefer remained secret)
1 さいそく (最速) : fastest
1 こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than)
1 かんこうちょう (観光庁) : Japan Tourism Agency (organization)
1 はらいかわ (秡川) : Haraikawa (surname)
1 なおや (直也) : Naoya (masc)
1 ちょうかん (長官) : secretary (government); director; chief
1 かいけん (会見) : interview; audience; meeting; (viewing) party
1 おうべい (欧米) : Europe and America; the West
1 しょこく (諸国) : various countries; various regions; various provinces
1 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
1 いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand
1 かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas
1 しゅっこく (出国) : departure from a country
1 したまわる (下回る) : to fall below (esp. figures: profits, unemployment rate, etc.); to be less than; to be lower than; to fall just short of; to be just under
1 かいふく (回復) : 1. restoration; rehabilitation; recovery; return; replevin; improvement 2. recovery (from an illness); recuperation; convalescence
1 おくれ (遅れ) : delay; lag; postponement; falling behind