アメリカ軍が山口県にある岩国基地で、17日から大きな騒音を伴う訓練を行うとしていることを受け、岩国市などは周辺の住民に一層の負担を強いることになるとして中谷防衛大臣に対し、アメリカ側に訓練を実施しないよう強く求めてほしいと要請しました。
アメリカ軍は、空母艦載機による「FCLP」と呼ばれる大きな騒音を伴う訓練を17日から今月26日にかけて山口県にある岩国基地で行うことにしています。
これを受け、岩国市の福田良彦市長らが16日、防衛省を訪れて中谷防衛大臣と面会し、訓練が実施されれば周辺の住民に一層の負担を強いることになるとして、アメリカ側に訓練を実施しないよう強く求めてほしいと要請しました。
中谷大臣は「訓練は重要な意義があり、実施はやむをえないと認識しているが、アメリカ側には周辺住民への騒音の影響が最小限になるよう申し入れをしてきた。改めて申し入れるとともに引き続き、地元と関係を密にしながら真摯(しんし)に対応していく」と述べました。
このあと岩国市の福田市長は記者団に対し「訓練がいかに大切であるかは理解をしながらも、岩国基地で実施することは断じて容認できないと改めて強調した。訓練が実施されるかどうか、あす以降、動向を注視し、しっかり対応していく」と述べました。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 8 | 訓練 | くんれん (訓練) : training; drill; practice; discipline |
| 6 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
| 3 | 岩国基地 | いわくにきち (岩国基地) : Iwakunikichi (place) |
| 3 | 騒音 | そうおん (騒音) : noise; din |
| 3 | 岩国市 | いわくにし (岩国市) : Iwakuni (city) (place) |
| 3 | 周辺 | しゅうへん (周辺) : 1. circumference; outskirts; environs; around; in the area of; in the vicinity of 2. (computer) peripheral |
| 3 | 住民 | じゅうみん (住民) : inhabitant; resident; citizen; population |
| 3 | 中谷 | なかたに (中谷) : Nakatani (place; surname) |
| 2 | アメリカ軍 | アメリカぐん (アメリカ軍) : U.S. forces; American military |
| 2 | 山口県 | やまぐちけん (山口県) : Yamaguchi prefecture (Chūgoku area) |
| 2 | 伴う | ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in |
| 2 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
| 2 | 一層 | いっそう (一層) : 1. much more; still more; all the more; more than ever 2. single layer (or storey, etc.) |
| 2 | 負担 | ふたん (負担) : 1. burden; load; responsibility 2. bearing (a cost, responsibility, etc.); shouldering |
| 2 | 強いる | しいる (強いる) : to force; to compel; to coerce; to press; to impose |
| 2 | 防衛大臣 | ぼうえいだいじん (防衛大臣) : Minister of Defense; Minister of Defence |
| 2 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
| 2 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
| 2 | 要請 | ようせい (要請) : 1. appeal; call for something; request; claim; demand 2. axiom |
| 2 | 市長 | しちょう (市長) : mayor |
| 2 | 改めて | あらためて (改めて) : 1. another time; again; over again; once again; anew 2. formally; especially; intentionally; deliberately |
| 2 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
| 2 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
| 1 | 空母 | くうぼ (空母) : aircraft carrier |
| 1 | 艦載機 | かんさいき (艦載機) : ship-borne plane |
| 1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
| 1 | 福田良 | ふくだりょう (福田良) : Fukuda Ryou (person) |
| 1 | 防衛省 | ぼうえいしょう (防衛省) : Ministry of Defense |
| 1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
| 1 | 面会 | めんかい (面会) : meeting (face-to-face); seeing; visit; interview |
| 1 | 大臣 | だいじん (大臣) : cabinet minister |
| 1 | 重要 | じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major |
| 1 | 意義 | いぎ (意義) : meaning; significance |
| 1 | 認識 | にんしき (認識) : recognition; awareness; perception; understanding; knowledge; cognition; cognizance; cognisance |
| 1 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
| 1 | 最小限 | さいしょうげん (最小限) : minimum; lowest; minimal; least |
| 1 | 申し入れ | もうしいれ (申し入れ) : proposal; offer; report; proposition; notice; request |
| 1 | 申し入れる | もうしいれる (申し入れる) : to propose; to suggest |
| 1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
| 1 | 引き続く | ひきつづく (引き続く) : to continue (for a long time); to occur in succession; to come next (e.g. on TV) |
| 1 | 地元 | じもと (地元) : 1. home area; home town 2. local |
| 1 | 密 | みつ (密) : 1. dense; thick; crowded 2. close (relationship); intimate |
| 1 | 真摯 | しんし (真摯) : sincere; earnest; serious |
| 1 | しんし | しんし (浸漬) : dipping; soaking; immersing |
| 1 | 福田 | しらいし (福田) : Shiraishi (surname) |
| 1 | 記者団 | きしゃだん (記者団) : press group; press corps; group of reporters; press organization; press organisation |
| 1 | いかに | いかに (如何に) : 1. how; in what way 2. how (much); to what extent |
| 1 | 理解 | りかい (理解) : understanding; comprehension; appreciation; sympathy |
| 1 | 断ずる | だんずる (断ずる) : 1. to decide; to determine 2. to judge |
| 1 | 容認 | ようにん (容認) : approval |
| 1 | 強調 | きょうちょう (強調) : emphasis; highlight; stress; stressed point |
| 1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
| 1 | 動向 | どうこう (動向) : trend; tendency; movement; attitude |
| 1 | 注視 | ちゅうし (注視) : gazing steadily at; observing (a person) closely; maintain a watch over |