6月に東京地区で取り引きされた卵の卸売価格の平均は、Mサイズ1キロあたり340円と、5か月連続で300円を超えました。農林水産省は、去年の秋からことしの初めにかけて発生した鳥インフルエンザの影響が続いているためだとしています。
卵の卸売価格の目安となる「JA全農たまご」の東京地区の6月の平均価格は、Mサイズ1キロあたり340円でした。
価格は5月から横ばいでしたが、去年の同じ月と比べると140円、率にして70%の値上がりとなっています。
東京地区の卸売価格の平均は、去年の夏ごろから上昇傾向が続いていて、300円を超えるのは、ことし2月以降、5か月連続です。
このほかの地域では、それぞれMサイズ1キロあたり、
▽大阪地区は340円
▽名古屋地区は350円
▽福岡地区は340円でした。
卵の値上がりについて、農林水産省は、去年の秋からことしの初めにかけて鳥インフルエンザが相次いで発生した影響で、卵の供給量の回復に時間がかかっているためだとしています。
今後の価格については、供給量の回復には、まだ時間がかかるとみられるため、需要の動向に左右されるのではないかとしています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 地区 | ちく (地区) : district; section; sector |
3 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
3 | 卸売価格 | おろしうりかかく (卸売価格) : wholesale price |
3 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
2 | 平均 | へいきん (平均) : 1. average; mean 2. balance; equilibrium |
2 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
2 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
2 | 農林水産省 | のうりんすいさんしょう (農林水産省) : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries; MAFF |
2 | 発生 | はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin |
2 | 鳥インフルエンザ | とりインフルエンザ (鳥インフルエンザ) : avian influenza; bird flu |
2 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
2 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
2 | 値上がり | ねあがり (値上がり) : price advance; increase in value |
2 | 回復 | かいふく (回復) : 1. restoration; rehabilitation; recovery; return; replevin; improvement 2. recovery (from an illness); recuperation; convalescence |
1 | 取り引き | とりひき (取引) : transactions; dealings; business |
1 | 目安 | めやす (目安) : 1. criterion; standard; yardstick; reference; aim 2. rough estimate; approximation |
1 | 横ばい | よこばい (横ばい) : 1. sidewise crawl (e.g. of a crab); crawling sideways 2. leafhopper (insect); jassid |
1 | 率 | りつ (率) : rate; ratio; proportion; percentage |
1 | 上昇傾向 | じょうしょうけいこう (上昇傾向) : upward tendency; rising trend |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 大阪 | おおさか (大阪) : 1. Osaka (city, prefecture) 2. large hill |
1 | 名古屋 | なごや (名古屋) : Nagoya (city) |
1 | 福岡 | ふくおか (福岡) : Fukuoka (city, prefecture) |
1 | 相 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | 次ぐ | つぐ (次ぐ) : to rank next to; to come after |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 需要 | じゅよう (需要) : demand; request |
1 | 動向 | どうこう (動向) : trend; tendency; movement; attitude |
1 | 左右 | さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination |