JR西日本、BIPROGY、博報堂は、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンで提供している「カラダ測定ポッド」と関連サービスを、万博終了後も継続的に提供することを発表した。JR大阪駅などで利用でき、万博で計測した健康データも引き継げる。
【この記事に関する別の画像を見る】
万博会期後の継続提供は、3社で構成する「PHRコネクト共同企業体」が、2025年日本国際博覧会大阪パビリオンと「ミライのヘルスケア活動サポート事業業務委託」に関する業務委託契約を締結したことで実現。契約期間は2026年2月28日まで。
現在、大阪パビリオンで提供している「日常的に容易に健康情報を把握でき、パーソナライズされたヘルスケアを受けられる」体験は、「カラダ測定ポッド」を利用し健康データを測定できるもの。
カラダ測定ポッドはJR大阪駅などにも設置されており、万博終了後も心血管、筋骨格、髪、肌、脳などの健康データの計測サービスを提供する予定としている。
計測した健康データをグラフなどで継続的に管理できる新しいアプリも予定しており、利用者は万博会期中に計測した健康データを新しいアプリに引き継げる。
また、JR大阪駅構内のヘルスケアサロン「DotHealth Osaka」内で、ヘルスケア関連の新商品やサービスの紹介・展示も予定。
今後は、オフィスビルやコンビニなどへの展開、専門的なコンシェルジュによる健康アドバイスの提供、ヘルスケアデータと行動データを掛け合わせた、よりパーソナライズされた体験の提供などを目指す。
| # | 言葉 | 意味 | 
|---|---|---|
| 7 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) | 
| 7 | 健康 | けんこう (健康) : 1. health 2. healthy; sound; fit; wholesome | 
| 6 | 万博 | ばんぱく (万博) : world fair; international exposition | 
| 5 | 大阪 | おおさか (大阪) : 1. Osaka (city, prefecture) 2. large hill | 
| 4 | 測定 | そくてい (測定) : measurement | 
| 4 | 計測 | けいそく (計測) : measuring; measurement | 
| 2 | 関連 | かんれん (関連) : relation; connection; relevance | 
| 2 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination | 
| 2 | 継続的 | けいぞくてき (継続的) : continuous | 
| 2 | 大阪駅 | おおさかえき (大阪駅) : Osaka Station (station) | 
| 2 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related | 
| 2 | 会期 | かいき (会期) : session (of a legislature) | 
| 2 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience | 
| 1 | JR | ジェイアール (JR) : Japan Railways; JR | 
| 1 | 西日本 | にしにほん (西日本) : western Japan; Japan west of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, i.e. the Chūbu region and westward | 
| 1 | 関西 | かんさい (関西) : 1. Kansai; region consisting of Osaka, Kobe, Kyoto and surrounding prefectures 2. Kansai; south-western half of Japan (during the feudal era) | 
| 1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling | 
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account | 
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait | 
| 1 | 継続 | けいぞく (継続) : continuation | 
| 1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation | 
| 1 | 共同企業体 | きょうどうきぎょうたい (共同企業体) : joint venture; consortium; JV | 
| 1 | 日本 | にほん (日本) : Japan | 
| 1 | 国際博覧会 | こくさいはくらんかい (国際博覧会) : world exposition; international exposition; world fair | 
| 1 | 活動 | かつどう (活動) : 1. activity (of a person, organization, animal, volcano, etc.); action 2. movie (esp. during the silent movie period) | 
| 1 | 事業 | じぎょう (事業) : 1. project; enterprise; business; industry; operations; venture; service 2. act; deed; conduct | 
| 1 | 業務委託 | ぎょうむいたく (業務委託) : outsourcing; subcontracting | 
| 1 | 業務委託契約 | ぎょうむいたくけいやく (業務委託契約) : outsourcing agreement; operating agreement; subcontracting arrangement | 
| 1 | 締結 | ていけつ (締結) : 1. conclusion; execution (of a contract); entering (into treaty) 2. fastening (as in a joint) | 
| 1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation | 
| 1 | 契約期間 | けいやくきかん (契約期間) : contract period | 
| 1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of | 
| 1 | 日常的 | にちじょうてき (日常的) : mundane; routine; everyday; unremarkable; common; day-to-day | 
| 1 | 容易 | ようい (容易) : easy; simple; plain | 
| 1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. | 
| 1 | 把握 | はあく (把握) : grasp; catch; understanding | 
| 1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) | 
| 1 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) | 
| 1 | 心血管 | しんけっかん (心血管) : cardiovascular | 
| 1 | 筋 | すじ (筋) : 1. muscle; tendon; sinew 2. vein; artery | 
| 1 | 骨格 | こっかく (骨格) : 1. skeleton; skeletal structure; build; frame; physique 2. framework | 
| 1 | 肌 | はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact) | 
| 1 | 脳 | のう (脳) : 1. brain 2. brains; mind | 
| 1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) | 
| 1 | 利用者 | りようしゃ (利用者) : user; end-user; consumer | 
| 1 | 駅構内 | えきこうない (駅構内) : station premises | 
| 1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of | 
| 1 | 新商品 | しんしょうひん (新商品) : new product | 
| 1 | 展示 | てんじ (展示) : exhibition; display | 
| 1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter | 
| 1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up | 
| 1 | 専門的 | せんもんてき (専門的) : technical (e.g. discussion); exclusive; professional | 
| 1 | 行動 | こうどう (行動) : action; conduct; behaviour; behavior; mobilization; mobilisation | 
| 1 | 掛け合わせる | かけあわせる (掛け合わせる) : 1. to multiply 2. to crossbreed; to cross-breed; to cross; to cross-fertilize; to hybridize | 
| 1 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |