ファミリーマートは、特典として請求時に割引するクレジットカード「ファミマカード」の新規入会受付を10月1日から開始する。既存の「ファミマTカード」は9月1日から特典内容が「ファミマカード」と同じ内容に切り替わる。
【この記事に関する別の画像を見る】
「ファミマカード」は、ファミリーマート店舗での決済に利用した場合、会計金額の3%が請求時に割引される。ファミマのアプリ「ファミペイ」とのファミペイ連携で、割引率は最大5%になる。割引はカード利用代金の請求時に適用され、レシートに割引金額は表示されない。
ファミリーマートでのタバコ、チケット類、Apple Payでの決済は1%割引。ファミペイチャージに利用した場合は割引の対象外だが、チャージ金額の0.5%分のファミマポイントが還元される。
ファミリーマート店舗以外の決済では、JCB加盟店での利用について、1%が請求時に割引される。
割引の対象外になるのは、電子マネー、WEBマネーチャージ(Edy/nanaco/au PAY等)、ETCカードの利用分、キャッシング、切手・各種ギフト券等の金券類、生損保等の各種保険料、サンリブ・マルショク店内利用分、ポケットカードトラベルセンター利用分。
■ ポイントより割引
「ポイント還元よりもおトクに」というユーザーの声を反映し、“割引”にフォーカスしたクレジットカード。ポケットカードと提携し提供され、ポイント還元を軸にしていた「ファミマTカード」から18年ぶりのリニューアルになる。ファミマは“ポイント経済圏”の乱立を指摘、ポイント還元ではなく割引により「お客さまにとって分かりやすく直接的なメリットを提供する」としている。
なお、これまで展開されていた「ファミマTカード」の特典は8月31日でサービスを終了する。既存会員は9月1日から上記「ファミマカード」の新特典に切り替わる。ファミマTカードは2007年から提供されており、発行枚数は460万枚超。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
10 | 割引 | わりびき (割引) : 1. discount; reduction; rebate 2. tenths discounted; tenths reduced |
4 | 特典 | とくてん (特典) : privilege; special favor; special favour; benefit; prerogative; perk; amenity |
4 | 請求 | せいきゅう (請求) : claim; demand; charge; application; request; billing (for a service) |
3 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
3 | 等 | など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something |
3 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
2 | 既存 | きそん (既存) : existing |
2 | 内容 | ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import |
2 | 切り替わる | きりかわる (切り替わる) : to change completely; to switch (to); to shift (to another mode) |
2 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
2 | 類 | るい (類) : 1. kind; sort; type; class; genus; order; family 2. similar example; parallel; the like |
2 | 対象外 | たいしょうがい (対象外) : not covered (by); not subject (to) |
2 | 各種 | かくしゅ (各種) : every kind; all sorts |
1 | 新規 | しんき (新規) : 1. new; fresh 2. new item (e.g. customer, regulation); newly created object |
1 | 入会 | にゅうかい (入会) : admission; joining; enrollment; enrolment |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 会計 | かいけい (会計) : 1. accounting; finance; account; reckoning 2. bill (at a restaurant); check |
1 | 金額 | きんがく (金額) : amount of money; sum of money |
1 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
1 | 割 | わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit |
1 | 引率 | いんそつ (引率) : leading; guiding; commanding |
1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
1 | 適用 | てきよう (適用) : applying (e.g. a technology); adoption |
1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
1 | 還元 | かんげん (還元) : 1. restoration; return 2. reduction; resolution; deoxidization; deoxidation |
1 | 加盟店 | かめいてん (加盟店) : participating store; participating merchant; franchise store |
1 | 電子マネー | でんしマネー (電子マネー) : electronic money |
1 | ギフト券 | ギフトけん (ギフト券) : gift certificate; gift voucher |
1 | 金券 | きんけん (金券) : 1. gold certificate 2. tradeable coupon redeemable for goods or services |
1 | 保険料 | ほけんりょう (保険料) : insurance premium |
1 | 店内 | てんない (店内) : store interior; inside of a shop |
1 | 反映 | はんえい (反映) : 1. reflection (light, image, situation, attitude, etc.); reflecting 2. influence; application (e.g. of an update) |
1 | 提携 | ていけい (提携) : cooperation; tie-up; joint business; partnership; alliance; sponsorship |
1 | 軸 | じく (軸) : 1. axis; shaft; axle 2. center; centre; focal point; key point |
1 | ぶり | ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time) |
1 | 経済圏 | けいざいけん (経済圏) : economic bloc |
1 | 乱立 | らんりつ (乱立) : 1. standing together in a disorderly fashion; standing close around; crowding together 2. flooding in (applicants, election candidates, etc.) |
1 | 指摘 | してき (指摘) : pointing out; identification |
1 | お客さま | おきゃくさま (お客様) : 1. guest; visitor 2. customer; client; shopper; spectator; audience; tourist; sightseer; passenger |
1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 分かる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | 直接的 | ちょくせつてき (直接的) : direct |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
1 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
1 | 上記 | じょうき (上記) : above-mentioned; above-named; above |
1 | 発行 | はっこう (発行) : 1. publication; issue (of journal, newspaper, etc.) 2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.) |
1 | 枚数 | まいすう (枚数) : 1. the number of flat things 2. win-loss difference which influences the ranking of wrestlers |
1 | 超 | ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely |