ヴェルサーチェの今夏のTシャツコレクションは、自由で力強いモードなデザインが映えるTシャツが出揃った。
【写真を見る】それぞれのプライスとディテールをチェック!
イタリア語で“休暇”を意味する「ラ ヴァカンツァ」シリーズを中心に、メドゥーサなどブランドならではのアイコンを大胆に駆使した、モードで力強いコレクションを展開するヴェルサーチェ。エレガントな風格の漂う上品なTシャツは、スタイルの主役になるだけでなく着るだけで力がみなぎるパワフルな存在。夏の主役級アイテムをチェックしよう。
■LA MEDUSA VARSITY CROP T-SHIRT
ネイビー地に、曲線的にデザインしたカレッジロゴが目をひく、ボクシーフィットのTシャツ。ラ メドゥーサ バーシティー グラフィック部分に、繊細にきらめくグリッター加工を施すことで、プレミアムなムードを演出している。パンツインでもさまになるバルキーなシルエットだ。
■EMBROIDERED MEDUSA BOXY T-SHIRT
鮮やかなサックスブルー地に、ワンポイントであしらったメドゥーサの刺繍柄が特徴的な半袖Tシャツ。クルーネック部分に白地を挟むことで絶妙なコントラストになっているだけでなく、レイヤード風のデザインがモードな雰囲気を醸す。Tシャツというよりはカットソー感覚で着こなしたい。
■MEDUSA ROCK T-SHIRT
レギュラーフィットのクルーネックにブラック×ホワイトがベースのロックバンドTシャツを想起させるデザインが魅力的。ブランドの創業年を示す「1978」と、メドゥーサ ロック グラフィックプリントがクールな存在感を放つ。ありそうでなかったマッシブでタフな佇まいがいい。
■CRYSTAL MEDUSA STUDY T-SHIRT
ブラック地に、メドゥーサの絵を模したメドゥーサ スタディのグラフィックが際立つクルーネックは、「ラ ヴァカンツァ」メンズコレクションからの逸品。グラフィックの表面部分に透明なクリスタルを細かくあしらうことで、ラグジュアリーなムードがより際立っている。コットン ジャージー素材ならではの滑らかな肌触りも魅力。
■ヴェルサーチェ ジャパン www.versace.jp
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
2 | 力強い | ちからづよい (力強い) : 1. powerful; strong; forceful; vigorous 2. reassuring; encouraging |
2 | 主役 | しゅやく (主役) : leading part; leading actor; leading actress |
2 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
2 | 際立つ | きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous |
1 | 今夏 | こんか (今夏) : this summer; next summer; last summer |
1 | 映える | はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by) |
1 | 出揃う | でそろう (出そろう) : to appear all together; to be all present |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | イタリア語 | イタリアご (イタリア語) : Italian (language) |
1 | 休暇 | きゅうか (休暇) : holiday; day off; furlough; absence (from work) |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 大胆 | だいたん (大胆) : bold; daring; audacious |
1 | 駆使 | くし (駆使) : 1. using freely; making full use of; having a good command of 2. working (someone) hard; driving (someone) on |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 風格 | ふうかく (風格) : personality; style; appearance |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | 上品 | じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article |
1 | みなぎる | みなぎる (漲る) : 1. to rise high (of water); to overflow; to swell 2. to be filled with (emotion, energy, etc.); to be bursting with; to be brimming with; to pervade (of an atmosphere, feeling, etc.); to prevail |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 級 | きゅう (級) : 1. class (e.g. school); grade; rank 2. kyū; kyu; junior rank in martial arts, go, shogi, etc. |
1 | 曲線 | きょくせん (曲線) : curve |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 繊細 | せんさい (繊細) : 1. dainty; delicate (e.g. fingers); fine; slim 2. sensitive; delicate (feelings, sense, etc.); subtle |
1 | きらめく | きらめく (煌めく) : to glitter; to glisten; to sparkle; to twinkle; to glare; to gleam |
1 | 加工 | かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 演出 | えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction |
1 | さま | さま (様) : 1. Mr.; Mrs.; Miss; Ms. 2. makes a word more polite (usu. in fixed expressions) |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | 刺繍 | ししゅう (刺繍) : embroidery |
1 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
1 | 特徴的 | とくちょうてき (特徴的) : characteristic |
1 | 半袖 | はんそで (半袖) : short sleeves |
1 | 白地 | あからさま (明白) : plain; frank; candid; open; direct; straightforward; unabashed; blatant; flagrant |
1 | 挟む | はさむ (挟む) : 1. to hold between (e.g. one's fingers, chopsticks); to grip (from both sides) 2. to put between; to sandwich between; to insert; to interpose |
1 | 絶妙 | ぜつみょう (絶妙) : exquisite; superb; perfect; miraculous |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 醸す | かもす (醸す) : 1. to brew (sake, etc.) 2. to cause; to bring on; to bring about; to give rise to |
1 | 感覚 | かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition |
1 | 想起 | そうき (想起) : 1. remembering; recollection; recall; retrieval 2. to remember; to recall; to recollect; to call to mind; to envision |
1 | 魅力的 | みりょくてき (魅力的) : charming; fascinating; attractive |
1 | 創業 | そうぎょう (創業) : establishment (of a business); founding |
1 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 放つ | はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose |
1 | ありそう | ありそう (有りそう) : probable; likely |
1 | でなか | でなか (出中) : Denaka (surname) |
1 | 佇まい | たたずまい (佇まい) : appearance; shape; form; atmosphere; look; feel |
1 | 模する | もする (模する) : 1. to imitate; to copy; to mock; to replace; to model after 2. to trace; to forge |
1 | 逸品 | いっぴん (逸品) : excellent article; fine item; rare beauty; masterpiece; gem |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | 透明 | とうめい (透明) : transparent; clear |
1 | 細かく | こまかく (細かく) : minutely; finely |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 滑らか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
1 | 肌触り | はだざわり (肌触り) : the touch of; feel of; texture |
1 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |