歌手の木村カエラさんが9月2日にInstagramを更新。8月30日、31日に仙台にて開催された「ASUTO MUSIC PARK 2025」に出演する日に撮った動画の中で、魚の骨が喉に刺さったことを報告しました。
木村さんは「木村カエラの1日」と切り出し、1本の動画を投稿。
【動画を見る】木村カエラ「喉に刺さって…」ライブ前に病院へ「苦しかったことでしょう」「心配」
投稿した動画には、真っ直ぐとカメラを見て「おはよーございまーす」と呼びかける木村さんの姿が。画面下には「8:30」の文字があり、ライブの開催地である仙台に向けて出発したことが分かります。
画面が切り替わると木村さんは、「前の日に魚の骨が喉に刺さって心配なのでライブ前に病院」「魚の骨は寝てるうちにいなくなったらしい。よかった」とコメントしました。
さらに動画は続き、到着してからは会場を下見する様子、メイクをする様子なども投稿。LIVEが始まり、木村さんの楽曲「リルラ リルハ」や「Ring a Ding Dong」を歌う様子も披露しています。
ライブが終了し、ご褒美に名物の牛タンを堪能した木村さん。最後に感謝のコメントを添え、動画は終了しました。
「久しぶりの仙台、楽しかった。ありがとう」
この投稿には
「喉大丈夫ですか?心配です」
「苦しかったことでしょう」
「大丈夫そうで良かった」
「何の魚の骨が刺さったの!?」
といったコメントが寄せられました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
5 | 木村 | きむら (木村) : Kimura (place; surname) |
4 | 骨 | こつ (骨) : 1. knack; skill; trick; secret; know-how; the ropes; hang 2. bone; skeleton |
4 | 喉 | のど (喉) : 1. throat 2. singing voice |
4 | 刺さる | ささる (刺さる) : 1. to stick into (of something with a sharp point); to prick; to pierce; to get stuck (in); to lodge (in) 2. to resonate emotionally; to move |
4 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
3 | 木村カエラ | きむらカエラ (木村カエラ) : Kimura Kaera (1984.10.24-) (person) |
3 | 仙台 | せんだい (仙台) : Sendai (city in Miyagi) |
3 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
2 | 画面 | がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene |
2 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
1 | 歌手 | かしゅ (歌手) : singer |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | 出演 | しゅつえん (出演) : performance; appearance (in a stage, film, TV show, etc.) |
1 | 撮る | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 報告 | ほうこく (報告) : report; information |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | 真っ直ぐ | まっすぐ (真っ直ぐ) : 1. straight (ahead); direct; upright; erect 2. straightforward; honest; frank |
1 | よー | よう (良う) : 1. well; properly; skillfully 2. often |
1 | 呼びかける | よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal |
1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | 開催地 | かいさいち (開催地) : place where a meeting (conference, etc.) is held; venue |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
1 | 分かる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 切り替わる | きりかわる (切り替わる) : to change completely; to switch (to); to shift (to another mode) |
1 | 寝る | ねる (寝る) : 1. to sleep (lying down) 2. to go to bed; to lie in bed |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 到着 | とうちゃく (到着) : arrival |
1 | 下見 | したみ (下見) : 1. preliminary inspection; having a look in advance 2. preparatory read-through (e.g. of lesson notes) |
1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |
1 | 楽曲 | がっきょく (楽曲) : musical composition; tune |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
1 | 褒美 | ほうび (褒美) : reward; prize |
1 | 名物 | めいぶつ (名物) : famous product; special product; speciality; specialty |
1 | 牛タン | ぎゅうタン (牛タン) : beef tongue (a specialty of Sendai); ox tongue |
1 | 堪能 | たんのう (堪能) : 1. proficient; skillful 2. enjoying; satisfaction; satiation; having one's fill (of) |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | ありがとう | ありがとう (有り難う) : thank you; thanks |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |