100円ショップのダイソーには、便利な日用品から食品まで幅広いアイテムが揃っています。
【画像・動画】ダイソーで見つけた「ダイカットジップバッグ 4枚(ミッキー/ミニー)」の写真
今回はその中から、「ダイカットジップバッグ 4枚(ミッキー/ミニー)」を紹介します。価格はそれぞれ110円(以下、すべて税込)。
片手サイズのジップバッグで、大きくミッキーとミニーの顔がデザインされています。
ジップバッグは、2人の顔の形に沿ったユニークな形。
中身はそれぞれ4枚ずつ入っています。
ミッキーは大きなハットと蝶ネクタイをしてかっこよく決めています。
ミニーは薄いピンクの袖と、頬杖しているポーズがかわいい。
大きなリボンはミッキーの蝶ネクタイと似た濃いピンク色です。
口を開けて笑っている、楽しそうな2人がとってもかわいい。
ジップバッグ自体が全体的にハリのある質感。
袋の左右を寄せると口がパカッと大きく開くので、物を出し入れしやすいです。
どちらも縦に長い形なので、少し長いものも入れられます。
リップ・目薬・ピン・ゴムなどを入れても少し余裕がありました。
マチはありませんが、リップくらいの厚さならスッと入りますよ。
小さいのでカバンに入れて持ち運ぶのにもちょうどよい。中身が水に濡れないのもうれしいですね。
小さめサイズなので、個包装のお菓子を入れて配るのにもちょうど良さそう。
ミッキーとミニーが大きく描かれた分かりやすいデザインなので、子どもたちにも喜ばれそうです!
便利さ ★★★☆☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
「ダイカットジップバッグ 4枚(ミッキー/ミニー)」
価格:110円
サイズ:【ミッキー】(約)縦15×横12cm【ミニー】(約)縦13×横12cm
細長いロングサイズのフリーザーバッグです。価格は、24枚入りで199円です。
日付とメモを書く欄が用意されているので、管理しやすくてありがたい。
バッグの口がダブルジッパーになっていて、しっかり密閉できるようになっています。
パスタなどの細長い食品はもちろん、折りたたみ傘入れにも使えるんです。
雨が漏れたりしみ出たりしにくいから、バッグの中に入れても安心。雨の日のお出かけが快適になりますよ。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
3 | 縦 | たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length |
2 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
2 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
2 | 中身 | あてみ (当て身) : blow to a vital point of a person's body; striking techniques (judo) |
2 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
2 | 蝶ネクタイ | ちょうネクタイ (蝶ネクタイ) : bow tie |
2 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
2 | 細長い | ほそながい (細長い) : long and narrow |
2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
1 | 用品 | ようひん (用品) : articles; supplies; parts |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 見つける | みつける (見つける) : 1. to discover; to find (e.g. an error in a book); to come across; to detect; to spot 2. to locate; to find (e.g. something missing); to find fault |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 片手 | かたて (片手) : one hand |
1 | 沿う | そう (沿う) : 1. to run along; to run beside; to stick to (a line) 2. to follow (a policy, plan, etc.); to act in accordance with; to align with |
1 | かっこ | かっこ (各個) : every one; each |
1 | 決める | きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match) |
1 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
1 | 頬杖 | ほおづえ (頬杖) : 1. resting one's chin in one's hands 2. brace (in construction); angle brace |
1 | 似る | にる (似る) : to resemble; to look like; to be like; to be alike; to be similar; to take after |
1 | 濃い | こい (濃い) : 1. deep (colour); dark 2. strong (flavour, smell, etc.) |
1 | ピンク色 | ピンクいろ (ピンク色) : pink |
1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 笑う | わらう (笑う) : 1. to laugh 2. to smile |
1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
1 | 自体 | じたい (自体) : 1. itself 2. one's own body; oneself |
1 | 全体的 | ぜんたいてき (全体的) : overall; on the whole |
1 | 質感 | しつかん (質感) : feel (of a material); texture |
1 | 袋 | ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits) |
1 | 左右 | さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 出し入れ | だしいれ (出し入れ) : deposit and withdraw; taking in and out |
1 | 目薬 | めぐすり (目薬) : eye drops; eyewash |
1 | 余裕 | よゆう (余裕) : 1. surplus; margin; leeway; room; space; time; allowance; flexibility; scope 2. composure; placidity; complacency; calm |
1 | 厚 | あつ (厚) : thickness |
1 | 持ち運ぶ | もちはこぶ (持ち運ぶ) : to carry; to bring (to a place) |
1 | 濡れる | ぬれる (濡れる) : to get wet |
1 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
1 | 装 | そう (装) : 1. clothing; dressing 2. binding (of a book) |
1 | 配る | くばる (配る) : 1. to distribute; to hand out; to deliver; to deal out; to serve out 2. to allot; to allocate; to place (staff, soldiers, etc.); to station |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 分かる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 子どもたち | こどもたち (子供たち) : children |
1 | 喜ぶ | よろこぶ (喜ぶ) : 1. to be delighted; to be glad; to be pleased 2. to congratulate |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | 日付 | ひづけ (日付) : date; dating |
1 | 欄 | らん (欄) : 1. section (e.g. in a newspaper); column; page 2. field (in a form, web page, etc.); blank |
1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | ありがたい | ありがたい (有難い) : grateful; thankful; welcome; appreciated; evoking gratitude |
1 | 密閉 | みっぺい (密閉) : shutting tightly; making airtight; sealing hermetically |
1 | 折りたたむ | おりたたむ (折り畳む) : to fold up; to fold into layers |
1 | 入れ | いれ (入れ) : 1. container; receptacle; case; bag; pouch; box; holder 2. inserting; putting in |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 漏れる | もれる (漏れる) : 1. to leak out; to escape; to come through; to shine through; to filter out 2. to find expression; to give vent |
1 | しみ出る | しみでる (しみ出る) : to ooze; to exude; to percolate; to soak through |
1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | お出かけ | おでかけ (お出かけ) : 1. about to start out; just about to leave or go out 2. outing; trip |
1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |