今年90周年を迎えるコンバースの人気モデル「ジャックパーセル(JACK PURCELL)」が、コンバース社(CONVERSE)の新たな単独レーベルとして展開される。それを記念した、特別モデル「ジャックパーセル1935(JACK PURCELL 1935)」が登場。先行発売は5月17日(土)にビオトープで行われ、5月26日(月)からは全国のコンバース取扱店舗でも販売が開始される予定だ。価格は16,500円(税込)。
【写真を見る】節目を飾る特別モデル「JACK PURCELL 1935」は、ファンならずとも見逃せない一足だ。
「ジャックパーセル」は、1935年にカナダのバドミントン選手ジャック・パーセルのシグネチャーシューズとして誕生。クラシックなシルエットに加え、ヒール部分のラインやつま先のカーブが“スマイル”と呼ばれるデザインとして広く知られ、今なお多くの人々に愛され続けている。
今回登場する「ジャックパーセル1935」は、1970年代のディテールを取り入れながら現代的にアップデートされたリニューアルモデル。かかと部分の4本ステッチやサイドステッチなど、当時の特徴を継承しつつ、ヒールラベルとインソールには「1935」のロゴをあしらい、90周年を記念するスペシャル感を演出している。
アッパーにはリサイクルコットンを取り入れ、ライニングにはレザー素材を使用。13mmのPUウェッジヒールと土踏まずのアーチサポート構造により、足に自然にフィットする履き心地を実現。また、オーソライト®インソールによって高いクッション性と通気性を誇る。機能性もアップデートされた一足に仕上がっている。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 周年 | しゅうねん (周年) : 1. whole year; entire year 2. n-th year anniversary |
2 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
2 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
2 | 一足 | いっそく (一足) : a pair (of shoes or socks) |
2 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
2 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 単独 | たんどく (単独) : 1. sole; single; solo 2. independence; singleness; singularity |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 先行 | せんこう (先行) : 1. going ahead; going first 2. preceding; coming before; being ahead (e.g. of the times); occurring first; happening prior |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | 取扱 | とりあつかい (取り扱い) : treatment; service; handling; management |
1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 節目 | ふしめ (節目) : 1. turning point; critical juncture 2. knot (in a tree, etc.) |
1 | 選手 | せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member |
1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | つま先 | つまさき (つま先) : toes; tips of the toes; toe of a shoe, sock, etc. |
1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
1 | 広く | ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 人々 | ひとびと (人々) : 1. people; men and women 2. each person; everybody |
1 | 愛す | あいす (愛す) : to love |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 現代的 | げんだいてき (現代的) : modernistic |
1 | かか | はは (母) : mother |
1 | 当時 | とうじ (当時) : at that time; in those days |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 継承 | けいしょう (継承) : 1. inheritance; succession; accession 2. share-alike |
1 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 演出 | えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 土踏まず | つちふまず (土踏まず) : arch of the foot; plantar arch |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 通気性 | つうきせい (通気性) : air-permeability; breathability |
1 | 誇る | ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in |
1 | 機能性 | きのうせい (機能性) : functionality |
1 | 仕上がる | しあがる (仕上がる) : to be finished; to be completed; to be done |