Published: 2025-04-05 18:40

福島 花見山公園 桜や菜の花 レンギョウなど一斉に見ごろ

花の名所として知られる福島市の「花見山公園」で、菜の花など、さまざまな花が見ごろ迎え、大勢の花見客にぎわっています。

福島市花見山公園は春先にはさまざまな花が咲き誇る花の名所で、いまはピンク色のトウカイザクラや濃い黄色のレンギョウ、緑と黄色のコントラストが映える菜の花などが一斉見ごろ迎えています。 5日の福島市は晴れて最高気温17度と花見日和となり、大勢の花見客にぎわいました。

訪れた人たちは、散策路を歩いたり花を背景に写真を撮ったりして楽しんでいました。

千葉市からバイクで訪れた50代の女性は「4回目の訪問ですが見ごろのタイミングで来られたのは初めてなのでうれしいです。春を満喫できました」と話していました。

また40代の女性は「と黄色い花のコントラストがとても美しかったです。とてもいい1日になりました」と話していました。

花見山公園では、今月中旬ごろにかけて、ソメイヨシノのほかシダレザクラ、ハナモモなどが見ごろ迎え、しばらくの間楽しめるということです。

# 言葉 意味
4 みごろ (見頃) : best time to see
3 ふくしまし (福島市) : Fukushima (city) (place)
3 はなみやま (花見山) : Hanamiyama (unclass)
3 むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.)
2 めいしょ (名所) : 1. famous place 2. name of a part (of an instrument, etc.)
2 さくら (桜) : 1. cherry tree; cherry blossom 2. fake buyer; paid audience; shill; seat filler
2 なのはな (菜の花) : rape blossoms; rapeseed flowers
2 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
2 はなみきゃく (花見客) : cherry-blossom viewer
2 にぎわう (賑わう) : 1. to be crowded with people; to be bustling with 2. to prosper; to flourish; to do thriving business
2 おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear
2 たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as...
2 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
1 しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel
1 はるさき (春先) : beginning of spring
1 さきほこる (咲き誇る) : to be in full bloom; to blossom in full glory; to be in fullness of bloom
1 ピンクいろ (ピンク色) : pink
1 こい (濃い) : 1. deep (colour); dark 2. strong (flavour, smell, etc.)
1 はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by)
1 いっせい (一斉) : simultaneous; all at once
1 さいこうきおん (最高気温) : maximum temperature; highest temperature; (today's) high
1 ひより (日和) : 1. weather; climatic conditions 2. fine weather; clear day
1 あるく (歩く) : to walk
1 はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself)
1 ちばし (千葉市) : Chiba (city) (place)
1 ほうもん (訪問) : call; visit
1 まんきつ (満喫) : 1. having enough of (food, drink, etc.); having one's fill 2. fully enjoying
1 ちゅうじゅん (中旬) : middle of a month; second third of a month; 11th to 20th day of a month
1 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy