写真家で映画監督の蜷川実花さんが、8月30日にInstagramを更新。石垣島でマンタに出会った際の写真を公開しました。
【実際の画像】蜷川実花が撮影したマンタの写真を見る「まるで夢みたい」「 キレイすぎて息をするのを忘れました 」
蜷川さんは
「石垣島で潜ってた時にマンタに出会えました」
と切り出し、複数の写真を投稿。
写真は、石垣島でのダイビングの際に撮影されたものです。
美しい海の中を悠々と泳ぐマンタに太陽の光が降り注ぎ、幻想的な写真になっています。まるで絵画のようですね!
蜷川さんは投稿で
「夢に出てきそうな光景」
「子供と一緒に見れたのもとてもよかったな」
「亀もいたよ」
とコメント。最後の1枚では、とても近い距離から撮影したウミガメの姿も披露しています。
この投稿にファンからは
「まるで夢みたい!」
「キレイすぎて息をするのを忘れました」
「海の展覧会も見てみたい」
「また蜷川実花展お願いします」
などの声が寄せられています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 蜷川実花 | にながわみか (蜷川実花) : Ninagawa Mika (person) |
3 | 石垣島 | いしがきじま (石垣島) : Ishigakijima (place) |
3 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
3 | まるで | まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like |
3 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
2 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
2 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
2 | 息 | いき (息) : 1. breath; breathing 2. tone; mood |
2 | 蜷川 | かもがわ (蜷川) : Kamogawa (surname) |
1 | 写真家 | しゃしんか (写真家) : photographer |
1 | 映画監督 | えいがかんとく (映画監督) : movie director; film director |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 出会う | であう (出会う) : 1. to meet (by chance); to come across; to run across; to encounter; to happen upon 2. to meet (e.g. of rivers, highways, etc.) |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 潜る | くぐる (潜る) : 1. to go under; to pass under; to go through; to pass through 2. to dive (into or under the water) |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | 複数 | ふくすう (複数) : plural; multiple; several |
1 | 悠々 | ゆうゆう (悠々) : 1. quiet; calm; leisurely 2. distant; far off; boundless; endless |
1 | 太陽 | たいよう (太陽) : sun |
1 | 降り注ぐ | ふりそそぐ (降り注ぐ) : to rain incessantly; to downpour |
1 | 幻想的 | げんそうてき (幻想的) : fantastic; magical; wondrous; whimsical; fairytale-like; romantic |
1 | 絵画 | かいが (絵画) : painting; picture |
1 | 光景 | こうけい (光景) : scene; spectacle; sight; view |
1 | 亀 | かめ (亀) : 1. tortoise; turtle 2. heavy drinker |
1 | 距離 | きょり (距離) : distance; range |
1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
1 | 展 | てん (展) : exhibition; exhibit |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |