7月24日、廃校となった旧世田谷区立池尻中学校跡地を活用した複合施設「HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ」がグランドオープン。ワイン、花、コーヒーなどに特化したショップからレストラン、ギャラリーまで、多種多様なジャンルが一堂に会する。
【写真を見る】池尻大橋にオープンした「HOME/WORK VILLAGE」をチェックする
旧世田谷区立池尻中学校跡地に、建物を活用した複合施設「HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ」がグランドオープン。飲食店や物販など、14ものショップが新規開業する。
その中での注目の一つが、ワインバーやショップを展開する「APÉRO」がオープンさせるワインのボトルショップと角打ちを融合させた「APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)」だ。フランスを中心に、オーストラリアや日本などの各国からオーガニック・ナチュラル系に特化した300種以上のワインを販売。また、店内のカウンターは角打ちスペースとなっており、日替わりの 10 種ほどをグラスで気軽に楽しむこともできる。
“ワインを学び、味わう”という体験型空間がコンセプトとなっており、テイスティングイベントやワークショップも随時開催予定だそう。黒板を壁面に配するなど、中学校の面影を感じる雰囲気のなかで、カジュアルにワインを学んで楽しめるスポットだ。||◼︎飲食、ギャラリー、フラワーショップなど多様な展開
ちなみにこの複合施設「ホームワークヴィレッジ」 は、「暮らし (HOME) 」と「仕事 (WORK) 」を見つめ直し、私たちの社会に残された「宿題 (HOMEWORK) 」を紐解いていくというのが全体のコンセプト。店舗だけでなく、シェアキッチンやギャラリー、コワーキングスペースといったいろいろなジャンルがミックスされた施設となっている。
飲食店はほかに、人気酒場「マルコ」「下北六角」など6店舗を展開する2TAPSによるレストラン「洋食api」や、約250平米もの広さを持つカフェ・レストラン「Marked池尻 / GOOD TEMPO -MUSIC, BAR & PLANTS-」、焙煎したコーヒー豆やテイクアウトのコーヒーを販売する焙煎所「A day in the coffee」などが続々とオープン。また、“プレイフルでロマンティックな花を”をコンセプトに花器なども販売するフラワーショップ「浪漫花店」、発達・精神・身体障がいなど多様な背景をもつ職人たちが作るレザーアイテムを売る「UNROOF」などもぜひ訪れたい。
住所:東京都世田谷区池尻2-4-5
開館時間:8:30〜23:30 ※各店舗、テナントにより営業時間が異なるhttp://www.homeworkvillage.com/||◼︎アペロ・ヴィラージュ
場所:HOME/WORK VILLAGE 1F 104
営業時間:13:00〜22:00
定休日:水曜
https://aperowines.com
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 施設 | しせつ (施設) : 1. institution; establishment; facility 2. home (for elderly, orphans, etc.) |
3 | 複合 | ふくごう (複合) : composite; combined; complex |
3 | 池尻 | いけがみ (池尻) : Ikegami (place; surname) |
3 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
3 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
3 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
2 | 旧 | きゅう (旧) : 1. old; former; ex- 2. the old; old things; old customs |
2 | 世田谷 | せたがや (世田谷) : Setagaya (place) |
2 | 区立 | くりつ (区立) : established by the ward |
2 | 池尻中 | いけじりなか (池尻中) : Ikejirinaka (place) |
2 | 跡地 | あとち (跡地) : former site (of something); site (e.g. of a demolished building) |
2 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
2 | 特化 | とっか (特化) : specialization; specialisation |
2 | 飲食店 | いんしょくてん (飲食店) : restaurant |
2 | 角打ち | かくうち (角打ち) : 1. combined liquor store and bar; combined off-license and pub (licence) 2. drinking alcohol while standing in the shop |
2 | 種 | しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species |
2 | 学ぶ | まなぶ (学ぶ) : to study (in depth); to learn; to take lessons in |
2 | 多様 | たよう (多様) : diverse; varied |
2 | 焙煎 | ばいせん (焙煎) : roasting (e.g. of coffee) |
2 | 営業時間 | えいぎょうじかん (営業時間) : business hours; opening hours; office hours |
1 | 廃校 | はいこう (廃校) : closing of a school; closed school |
1 | 多種多様 | たしゅたよう (多種多様) : a great variety of; diversity |
1 | 一堂 | いちどう (一堂) : 1. one building (hall, temple, shrine, room) 2. same room; same place; same building |
1 | 会する | かいする (会する) : 1. to meet; to assemble; to gather 2. to encounter; to run into |
1 | 大橋 | おおはし (大橋) : Oohashi (place; surname) |
1 | 物販 | ぶっぱん (物販) : sale of goods (as opposed to services) |
1 | 新規 | しんき (新規) : 1. new; fresh 2. new item (e.g. customer, regulation); newly created object |
1 | 開業 | かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 各国 | かっこく (各国) : 1. each nation 2. many nations; many countries |
1 | 店内 | てんない (店内) : store interior; inside of a shop |
1 | 日替わり | ひがわり (日替わり) : changing every day |
1 | 気軽 | きがる (気軽) : 1. carefree; buoyant; lighthearted; sprightly 2. ease |
1 | 楽しむ | たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself) |
1 | 味わう | あじわう (味わう) : 1. to taste; to savor; to savour; to relish 2. to appreciate; to enjoy; to relish; to digest |
1 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace |
1 | 随時 | ずいじ (随時) : 1. whenever necessary; as needed; as required; as occasion demands 2. at any time; at all times |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | 黒板 | こくばん (黒板) : blackboard |
1 | 壁面 | へきめん (壁面) : surface of a wall |
1 | 配する | はいする (配する) : 1. to distribute; to arrange; to allot (to a position of authority, etc.) 2. to arrange; to lay out (as in decorating) |
1 | 面影 | おもかげ (面影) : face; looks; vestiges; trace |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 飲食 | いんしょく (飲食) : food and drink; eating and drinking |
1 | ちなみ | ちなみ (因み) : 1. association; link; connection 2. pledge (esp. for marriage); promise |
1 | 暮らし | くらし (暮らし) : life; living; livelihood; life circumstances |
1 | 見つめる | みつめる (見つめる) : to stare at; to gaze at; to look hard at; to watch intently; to fix one's eyes on |
1 | 私たち | わたしたち (私たち) : we; us |
1 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
1 | 紐解く | ひもとく (紐解く) : 1. to read (a book); to open (a book) to read 2. to unravel (e.g. a mystery); to discover (the truth) |
1 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 酒場 | さかば (酒場) : bar; pub; tavern |
1 | 下北 | しもきた (下北) : Shimokita (place; surname) |
1 | 六角 | ろっかく (六角) : hexagon |
1 | 洋食 | ようしょく (洋食) : 1. Western cooking; Western-style meal; Western-style food 2. Japanized Western cuisine |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 平米 | へいべい (平米) : square metre; square meter |
1 | コーヒー豆 | コーヒーまめ (コーヒー豆) : coffee bean |
1 | 続々 | ぞくぞく (続々) : successively; one after another |
1 | 花器 | かき (花器) : flower vase |
1 | 浪漫 | ろうまん (浪漫) : 1. romance (e.g. Arthurian romances); heroic tale 2. (nigh) impossible dream; adventurous spirit; great undertaking; epic adventure |
1 | 発達 | はったつ (発達) : development; growth |
1 | 精神 | せいしん (精神) : 1. mind; spirit; soul; heart; ethos 2. attitude; mentality; will; intention |
1 | 身体 | からだ (体) : 1. body 2. torso; trunk |
1 | 障がい | しょうがい (障害) : 1. obstacle; impediment; hindrance; difficulty; barrier 2. handicap; impairment; disability; disorder; malfunction |
1 | 背景 | はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context |
1 | 職人 | しょくにん (職人) : craftsman; artisan; tradesman; worker; workman |
1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
1 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
1 | 世田谷区 | せたがやく (世田谷区) : Setagayaku (place) |
1 | 開館 | かいかん (開館) : 1. opening (for that day's business; of a library, museum, cinema, etc.) 2. opening (of a new library, museum, cinema, etc.) |
1 | 時間 | じかん (時間) : 1. time 2. hour |
1 | 各 | かく (各) : each; every; all |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | 定休 | ていきゅう (定休) : regular holiday; fixed day off; regular closing day |
1 | 水曜 | すいよう (水曜) : Wednesday |