JCBは、MyJCBアプリにクレジットカード支払い明細の分類・集計を直感的に操作できる機能を追加した。ユーザーが作成したカラータグで支払い明細を分類・集計し、グラフ表示で見える化できる。
【この記事に関する別の画像を見る】
自身でカラータグ分けすることで、毎月何にいくら使ったか、支払いの傾向や内訳を確認可能。タグは自分好みにカスタマイズでき、最大10種類のカラータグで分類できる。最初に好きなタグを選び、後からタグの追加・編集も可能。
支払い明細の画面で気になる明細をタップすることで簡単に好みのカラータグをつけられる。設定したい明細をキーワードで検索し、一括でタグ設定も可能。タグ設定後は、同じ店での買い物が毎月自動的にタグ分けされる。
カラータグごとに毎月の利用金額推移のグラフ表示や、対象明細の絞り込み表示が可能。
また、「JCBザ・クラス」「JCBプラチナ」会員向けのデジタルコンシェルジュ機能もアップデート。これまでは、MyJCBアプリからの依頼に対してのみMyJCBアプリ上で回答いたが、電話で依頼したレストランやゴルフ場の予約などの回答も、MyJCBアプリで確認できるようになった。
| # | 言葉 | 意味 | 
|---|---|---|
| 6 | 明細 | めいさい (明細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; minute | 
| 4 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible | 
| 3 | 分類 | ぶんるい (分類) : classification; categorization; sorting | 
| 3 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying | 
| 3 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup | 
| 2 | 集計 | しゅうけい (集計) : totalization; totalisation; aggregation; tally (e.g. of votes); adding up; summing up | 
| 2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature | 
| 2 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix | 
| 2 | 分け | わけ (分け) : 1. sharing; division 2. draw; tie | 
| 2 | 支払い | しはらい (支払い) : payment | 
| 2 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification | 
| 2 | 好み | このみ (好み) : liking; taste; choice | 
| 2 | 依頼 | いらい (依頼) : 1. request; commission; entrusting (with a matter) 2. dependence; reliance | 
| 2 | 回答 | かいとう (回答) : reply; answer | 
| 1 | 直感的 | ちょっかんてき (直感的) : intuitive | 
| 1 | 操作 | そうさ (操作) : 1. operation; management; handling 2. manipulating (to one's benefit); manipulation; influencing | 
| 1 | 作成 | さくせい (作成) : drawing up (e.g. legal document, contract, will, etc.); preparing; writing; framing; making; producing; creating; creation | 
| 1 | 支払う | しはらう (支払う) : to pay | 
| 1 | 見える化 | みえるか (見える化) : visualization; rendering visible (e.g. a problem); digitization | 
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account | 
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related | 
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait | 
| 1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself | 
| 1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate | 
| 1 | 傾向 | けいこう (傾向) : tendency; trend; inclination | 
| 1 | 内訳 | うちわけ (内訳) : itemization (of expenses); the items; breakdown; classification | 
| 1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum | 
| 1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. | 
| 1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select | 
| 1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation | 
| 1 | 画面 | がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene | 
| 1 | 検索 | けんさく (検索) : looking up (e.g. a word in a dictionary); retrieval (e.g. data); searching for; referring to | 
| 1 | 一括 | いっかつ (一括) : lumping together; summing up; bundle; lump; batch | 
| 1 | 自動的 | じどうてき (自動的) : automatic | 
| 1 | ごと | ごと (毎) : each; every | 
| 1 | 推移 | すいい (推移) : 1. transition; change; progress; development; shift 2. passing (of time) | 
| 1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) | 
| 1 | 絞り込み | しぼりこみ (絞り込み) : refinement; narrowing-down | 
| 1 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership | 
| 1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... | 
| 1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to | 
| 1 | のみ | のみ : only; nothing but | 
| 1 | ゴルフ場 | ゴルフじょう (ゴルフ場) : golf course; golf links |