GUは、ベビー服ブランド「GU baby」を、2025年夏シーズンをもって終了する。公式サイトのベビーカテゴリのページに、「オンラインストアでの在庫がなくなり次第、順次終了」と記載されている。終了の理由は公表されていない。
【この記事に関する別の画像を見る】
GU babyは2021年2月に開始した、GUのベビー服ブランド。月齢3カ月頃から着用できる60cmから100cmの商品をラインナップしていた。
子供服は今後、100cm~160cmを展開するキッズ・ティーンのみを取り扱う。なおキッズの100cmと160cmサイズはオンラインストア限定で展開する。
GUを運営するファーストリテイリング広報は、Impress Watchの取材に対して「これまで多くのお客様にご愛顧いただきましたこと、心より御礼申し上げます。ベビーの商品につきましては、同じグループブランドのユニクロにて豊富に取り揃えておりますので、ぜひご利用いただけたらと思います」とコメントしている。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
2 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | もつ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 在庫 | ざいこ (在庫) : inventory; stock; stockpile |
1 | なくなる | なくなる (亡くなる) : to die |
1 | 次第 | しだい (次第) : 1. depending on 2. as soon as; immediately after; upon |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 記載 | きさい (記載) : mention (in a document); record; entry; statement; listing |
1 | 公表 | こうひょう (公表) : official announcement; proclamation |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 月齢 | げつれい (月齢) : 1. age of the Moon; number of days since the new moon 2. age in months (esp. of an infant) |
1 | カ月 | かげつ (ヶ月) : months (period of) |
1 | 頃 | ころ (頃) : 1. (approximate) time; around; about; toward 2. suitable time (or condition) |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | 子供服 | こどもふく (子供服) : children's clothing |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 取り扱う | とりあつかう (取り扱う) : 1. to handle; to operate (a machine, etc.); to use 2. to deal with (an issue); to manage |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
1 | 広報 | こうほう (広報) : 1. public relations; PR; publicity; public information 2. publicizing |
1 | 取材 | しゅざい (取材) : 1. news coverage; collecting data (e.g. for an article); covering (something for media) 2. interview |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | お客様 | おきゃくさま (お客様) : 1. guest; visitor 2. customer; client; shopper; spectator; audience; tourist; sightseer; passenger |
1 | 愛顧 | あいこ (愛顧) : patronage; favour; favor |
1 | 御礼 | おれい (お礼) : 1. thanks; gratitude 2. manners; etiquette |
1 | 申し上げる | もうしあげる (申し上げる) : 1. to say; to tell; to state; to express; to offer; to extend (greetings, congratulations, etc.) 2. to do |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 豊富 | ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample |
1 | 取り揃える | とりそろえる (取り揃える) : to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |