シンプルで使いやすい商品を幅広く展開している無印良品。
暮らしに役立つ便利グッズのほか、ファッションアイテムも充実しています。
【動画・画像】無印良品で買った「婦人 なめらか リヨセル混イージーワイドパンツ」の写真
今回購入したのは「婦人 なめらか リヨセル混イージーワイドパンツ」です。価格は4990円(以下、すべて税込)。
リラックス感のある、ゆったりシルエットのイージーワイドパンツ。
カラーはミディアムグレー、黒、黒柄の3色展開で、筆者は黒柄を選びました。黒柄は、黒地に小さなドットが入ったデザインです。
無印良品のファッションアイテムでドット柄があるのが珍しく思い、一目惚れして買ってしまいました。
ドット柄が小さめだから派手な印象にならず、きれいめにはけるところもお気に入りです。
素材は再生繊維(リヨセル)78%、ポリエステル22%です。とろみのある滑らかな生地感で、サラッと軽いはき心地になっています。
肌にあたるとひんやりとした心地良さがあり、汗ばむ時期も快適です。
公式サイトによると、「再生ポリエステルとリヨセルの混紡糸を使用することで、洗濯後もシワが気になりにくい」のだそう。お手入れが楽なのもうれしいですね!
ほど良く厚みがあるので、秋まではけそうです。
サイズはXS~XXLまであり、筆者は身長166cmでLを選びました。
ワイドですが少し張りのある生地感なので、ルーズになりすぎずスッキリはくことができます。
ウエストから裾までストレートなシルエットで、体のラインを拾いすぎないところもありがたいです。
気になる体型もばっちりカバーしてくれますよ!
ウエストは、ぐるりと一周ゴムになっています。ゴムも締め付け感がないので、お腹まわりも楽ちん!着脱もサッとできてスムーズです。
内側にはサイズ調整できる紐も付いているので、お好みのサイズ感ではくことができますよ。
左右には、小物の収納に便利なポケットが付いています。
スマホやミニ財布も入る大きさなので、ちょっとしたお出かけに便利です。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 5 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
| 3 | 無印良品 | むじるしりょうひん (無印良品) : Muji (company name) (organization) |
| 3 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
| 2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
| 2 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
| 2 | 婦人 | ふじん (婦人) : woman; lady; adult female |
| 2 | なめらか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
| 2 | 混 | こん (混) : (traffic) congestion |
| 2 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
| 2 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
| 2 | はける | はける (捌ける) : 1. to drain; to flow (unobstructed); to run off 2. to sell well; to be in good demand |
| 2 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
| 1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
| 1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
| 1 | 暮らし | くらし (暮らし) : life; living; livelihood; life circumstances |
| 1 | 役立つ | やくだつ (役立つ) : to be useful; to be helpful; to serve the purpose |
| 1 | 便利 | べんり (便利) : convenient; handy; useful |
| 1 | 充実 | じゅうじつ (充実) : 1. fullness; completion; perfection; substantiality 2. enhancement; improvement; enrichment; upgrading |
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
| 1 | ゆったり | ゆったり : 1. comfortable; easy; calm; relaxed 2. loose; spacious |
| 1 | 黒地 | くろじ (黒地) : black ground; black cloth |
| 1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
| 1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 1 | 一目惚れ | ひとめぼれ (一目惚れ) : love at first sight; being taken with someone at the first meeting |
| 1 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
| 1 | 派手 | はで (派手) : showy; loud; gay; flashy; gaudy |
| 1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
| 1 | お気に入り | おきにいり (お気に入り) : 1. favorite; favourite; pet (e.g. teacher's pet) 2. bookmark (in web browser) |
| 1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
| 1 | 再生繊維 | さいせいせんい (再生繊維) : regenerated fiber; regenerated fibre |
| 1 | とろみ | とろみ : thickness (e.g. of a sauce, oil, etc.); viscosity |
| 1 | 滑らか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
| 1 | 肌 | はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact) |
| 1 | あたる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
| 1 | ひんやり | ひんやり : cool; chilly; feeling nice and cold |
| 1 | 汗 | あせ (汗) : 1. sweat; perspiration 2. moisture; condensation |
| 1 | ばむ | ばむ : to show signs of; to appear |
| 1 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
| 1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
| 1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
| 1 | 再生 | さいせい (再生) : 1. resuscitation; regeneration; restoration to life 2. reformation; rehabilitation |
| 1 | 混紡 | こんぼう (混紡) : mixed yarn; mixed spinning |
| 1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
| 1 | 手入れ | ていれ (手入れ) : 1. care; looking after; repair; maintenance; tending; trimming; grooming 2. (police) raid; crackdown |
| 1 | 厚み | あつみ (厚み) : 1. thickness 2. profundity; depth |
| 1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
| 1 | 張り | はり (張り) : 1. stretch; tension 2. resilience; springiness; tone |
| 1 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
| 1 | 拾う | ひろう (拾う) : to pick up; to find; to gather |
| 1 | ありがたい | ありがたい (有難い) : grateful; thankful; welcome; appreciated; evoking gratitude |
| 1 | 体型 | たいけい (体型) : 1. figure; body shape; build; physique; form 2. somatotype; biotype; habitus; (type of) physique |
| 1 | ばっちり | バッチリ : 1. perfectly; right on the mark; spot on; bang on 2. enough; sufficiently; thoroughly; completely |
| 1 | ぐるり | ぐるり : surroundings; circumference |
| 1 | 周 | しゅう (周) : 1. Zhou dynasty (China, approx. 1046-256 BCE); Chou dynasty 2. perimeter |
| 1 | 締め付け | しめつけ (締め付け) : pressure; clamping; tightening; fastening |
| 1 | お腹 | おなか (お腹) : belly; abdomen; stomach |
| 1 | 楽ちん | らくチン (楽チン) : 1. easy-peasy; easy; simple 2. pleasant; comfortable; comfy |
| 1 | 着脱 | ちゃくだつ (着脱) : attaching and detaching; putting on and removing |
| 1 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
| 1 | 調整 | ちょうせい (調整) : adjustment; regulation; coordination; reconciliation; tuning; fixing; tailoring |
| 1 | 紐 | ひも (紐) : 1. string; cord 2. man who is financially dependent on a woman; gigolo; pimp |
| 1 | 好み | このみ (好み) : liking; taste; choice |
| 1 | 左右 | さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination |
| 1 | 小物 | こもの (小物) : 1. accessories; small articles 2. minor character; small fry; weak one |
| 1 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
| 1 | 大きさ | おおきさ (大きさ) : size; dimensions; volume |
| 1 | お出かけ | おでかけ (お出かけ) : 1. about to start out; just about to leave or go out 2. outing; trip |