山口県美祢市の中学生が5月、修学旅行で行った奈良県で、地元の魅力をPRする取り組みに挑みました。
PRしたのは、地元の美祢市にある現存する国内最古の銅山とされる「長登銅山跡」。ここで採れた銅が奈良県の東大寺の大仏にも使われていて、地域の人たちの誇りになっています。
地元の魅力を伝えようとする中学生たちの挑戦を、1分の映像でお届けします。
画像をクリックすると動画がご覧いただけます。
※データ放送では再生されません。
(8月25日「おはよう日本」で放送)
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 地元 | じもと (地元) : 1. home area; home town 2. local |
2 | 美祢市 | みねし (美祢市) : Mine (city) (place) |
2 | 中学生 | ちゅうがくせい (中学生) : junior high school student; middle school pupil |
2 | 奈良県 | ならけん (奈良県) : Nara prefecture (Kinki area) |
2 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
2 | 銅山 | どうざん (銅山) : copper mine |
1 | 山口県 | やまぐちけん (山口県) : Yamaguchi prefecture (Chūgoku area) |
1 | 修学旅行 | しゅうがくりょこう (修学旅行) : excursion; field trip; school trip |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
1 | 挑む | いどむ (挑む) : 1. to challenge to (a fight, game, etc.); to throw down the gauntlet; to contend for 2. to tackle (e.g. a problem); to attempt; to go after (a prize, record, etc.) |
1 | 現存 | げんぞん (現存) : existing; living; extant |
1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
1 | 最古 | さいこ (最古) : the oldest |
1 | 長登 | ながと (長登) : Nagato (surname) |
1 | 跡 | あと (跡) : 1. trace; tracks; mark; sign 2. site; remains; ruins |
1 | 採れる | とれる (採れる) : 1. to be collected; to be gathered (e.g. mushrooms, etc.); to be harvested; to be mined 2. to be able to collect; to be able to mine |
1 | 銅 | かね (金) : 1. money 2. metal |
1 | 大寺 | おおてら (大寺) : Ootera (place; surname) |
1 | 大仏 | だいぶつ (大仏) : large statue of Buddha (trad. at least 4.8m high) |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | 誇り | ほこり (誇り) : pride; boast; credit (to) |
1 | 伝える | つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath |
1 | 挑戦 | ちょうせん (挑戦) : challenge; defiance; dare; attempt; try |
1 | 映像 | えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage |
1 | 届ける | とどける (届ける) : 1. to deliver; to forward; to send 2. to report; to notify; to file notice (to the authorities); to give notice; to register |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | ご覧 | ごらん (ご覧) : 1. (please) try to 2. (please) look |
1 | データ放送 | データほうそう (データ放送) : data broadcasting; datacasting |
1 | 再生 | さいせい (再生) : 1. resuscitation; regeneration; restoration to life 2. reformation; rehabilitation |
1 | おはよう | おはよう (お早う) : good morning |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |