俳優の二宮和也さんが、8月31日にXを更新。断捨離中に出てきた資料を公開しました。
▼【画像】「わぁー! お宝だぁ」二宮和也、断捨離中に発見した貴重な資料を見る
8月29日公開の映画『8番出口』で「迷う男」役を演じる二宮和也さん。
二宮さんは、
「朝起きたら床に企画書が、、、また出口を探さなきゃいけないのか…??」
とコメントし、1枚の写真を投稿。
写真には、『8番出口』のロゴマークと「劇場用長編映画企画」とかかれた書類が写っています。
始まったばかりの映画の企画書がなぜ床に?
二宮さんは続けて、
「(断捨離してたらオファーの時の企画書が出てきただけです)」
と理由を説明。よく見ると書類の日付は「2024.02.16」となっており断捨離中に出てきた過去の資料だったようです。
ファンからは
「続編決定かと思った」
「こうやって始まるんだ〜」
「貴重なもの見せてくれてありがとう」
「わぁー! お宝だぁ」
「気づいたら迷い込んでるのが8番出口だからね」
などの声が寄せられています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 断捨離 | だんしゃり (断捨離) : decluttering; clearing out past accumulation; minimalism |
3 | 二宮和也 | にのみやかずなり (二宮和也) : Ninomiya Kazunari (1983.6.17-) (person) |
3 | 資料 | しりょう (資料) : materials; data; document |
3 | 企画書 | きかくしょ (企画書) : proposal |
2 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
2 | 宝 | たから (宝) : treasure |
2 | 貴重 | きちょう (貴重) : precious; valuable |
2 | 二宮 | にぐう (二宮) : the Two Ise Shrines |
2 | 床 | とこ (床) : 1. bed; bedding 2. sickbed |
2 | 書類 | しょるい (書類) : document; official papers |
1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 発見 | はっけん (発見) : discovery; detection; finding |
1 | 迷う | まよう (迷う) : 1. to lose one's way; to get lost 2. to waver; to hesitate; to be of two minds over; to be puzzled; to be perplexed |
1 | 役 | えき (役) : 1. war; campaign; battle 2. unpaid work (ritsuryo system); forced labor |
1 | 演じる | えんじる (演じる) : to perform (a play); to play (a part); to act (a part); to commit (a blunder) |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 探す | さがす (探す) : 1. to search for; to look for; to hunt for; to seek 2. to search (a house, pocket, etc.); to search through; to rummage in (e.g. a drawer); to fish around |
1 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | 劇場 | げきじょう (劇場) : theatre; theater; playhouse |
1 | 編 | へん (編) : 1. compilation (of a text); editing 2. volume (of a text) |
1 | 企画 | きかく (企画) : planning; project; plan; design |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |
1 | 日付 | ひづけ (日付) : date; dating |
1 | 過去 | かこ (過去) : 1. the past; bygone days 2. one's past (that one would prefer remained secret) |
1 | 続編 | ぞくへん (続編) : continuation; sequel |
1 | 決定 | けってい (決定) : decision; determination |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | ありがとう | ありがとう (有り難う) : thank you; thanks |
1 | 気づく | きづく (気づく) : to notice; to recognize; to recognise; to become aware of; to perceive; to realize; to realise |
1 | 迷い込む | まよいこむ (迷い込む) : to stray into; to lose one's way (and enter); to wander into |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |