Published: 2025-09-28 11:35

【ビアードパパ】2年ぶり復活の“焼きチーズケーキシュー”に歓喜の声→「美味しすぎて衝撃だった」「ギルティすぎ」

シュークリーム専門店「ビアードパパ」を運営するDAY TO LIFE(大阪府大阪市)は、9月24日にプレスリリースを発表

▼【実際の写真】「美味しすぎて衝撃」2年ぶり復活を果たした「ビアードパパ」の焼きチーズケーキシューを見る

10月1日から期間限定で、2年ぶり復活を果たした「焼きチーズケーキシュー」が販売開始されます。

ビアードパパによれば同商品は「シュークリームとチーズケーキのおいしさを一度に楽しめる、新感覚のハイブリッドスイーツ」とのこと。

ひとつひとつ手作業でオリジナルのチーズケーキベースを流し込み店内のオーブンを使っ焼き上げたシュークリームの、こんがりとした焼き色から生まれる香ばしい風味と、濃厚かつ爽やかなチーズの味わい魅力として伝えています。

価格は330円となり全国のビアードパパ店舗にて、10月1日から11月18日までの販売期間を予定しています。ただし店舗により販売期間品目変更取り扱いがない場合もあるとのことです。

2年ぶり復活を果たした同商品に、SNSでは   「前回食べたのは2年前になるんですね。楽しみにしてます」 「これまた罪深いものをお作りになって…」 「これ2年前食べたとき、本当に美味しすぎて衝撃だったから皆食べろ」 「2年ぶり早く会いたい」 「なんやこれ⋯ギルティすぎん?」   などの声が寄せられました。

# 言葉 意味
4 ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time)
3 ふっかつ (復活) : 1. revival (e.g. musical); come-back 2. restoration; rebirth; resurrection
3 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
3 たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on
2 しょうげき (衝撃) : shock; impact; crash
2 やく (焼く) : 1. to burn 2. to roast; to broil; to grill; to bake; to toast; to barbecue
2 しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise
2 てんぽ (店舗) : shop; store
2 きかん (期間) : period; term; interval
1 せんもんてん (専門店) : specialist shop; shop specializing in a few types of product
1 うんえい (運営) : management; administration; operation
1 おおさかふ (大阪府) : Osaka prefecture
1 おおさかし (大阪市) : Osaka city
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory)
1 きかんげんてい (期間限定) : 1. limited time 2. limited-time offer
1 かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy
1 てさぎょう (手作業) : manual labor; manual labour; manual procedures
1 ながしこむ (流し込む) : 1. to pour into; to wash down 2. to insert (e.g. into a data stream)
1 てんない (店内) : store interior; inside of a shop
1 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
1 やきあげる (焼き上げる) : to burn; to roast; to grill; to bake
1 こんがり : well-cooked; well-done; browned
1 やきいろ (焼き色) : brown colour (created by roasting or firing)
1 こうばしい (香ばしい) : aromatic (roasted beans, roasted tea, etc.); fragrant (e.g. burning wood); pleasant-smelling; savory-smelling (e.g. barbecued meat); savoury; appetizing
1 ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour
1 のうこう (濃厚) : 1. rich (in flavor, color, smell, etc.); thick; dense; strong 2. very likely; highly possible
1 さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent
1 あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance
1 みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal
1 つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath
1 かかく (価格) : price; value; cost
1 ぜんこく (全国) : the whole country
1 で : 1. at; in 2. at; when
1 ただし (但し) : but; however; provided that
1 ひんもく (品目) : item; commodity; list of articles
1 へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment
1 とりあつかい (取り扱い) : treatment; service; handling; management
1 ぜんかい (前回) : previous time; last time; previous installment; previous instalment; previous session
1 つみぶかい (罪深い) : sinful; wicked; immoral
1 つくり (作り) : 1. making; producing; manufacturing; building; construction; make; structure 2. appearance (attire, make-up, etc.)
1 ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official
1 にょろ (~) : tilde; wave dash
1 はやく (早く) : 1. early; soon 2. quickly; swiftly; rapidly; fast
1 よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather