俳優の菊池桃子さんが8月28日にInstagramを更新。珍しい品種とされる桃を披露しました。
菊池さんは「今年も季節がやってきました〝蟠桃(ばんとう)〟タイムです!」とつづり、1本の動画を投稿。
【動画】菊池桃子の珍しい品種のフルーツを見る「食べたことない」「どんな味??」
投稿された動画には、鮮やかなピンク色をした平たい形の桃が映っています。桃は箱に詰められており、上に「楊貴妃が愛した 蟠桃(ばんとう)」と書かれた紙が置かれています。
菊池さんはこの投稿について「ふんわり平たいフォルムがたまらない、珍しい桃。伝説では『桃の原種に近い』と言われていますが、毎年この一瞬の出会いを楽しみにしています」と季節の味を楽しんでいることを明かしました。
さらに、自身にとってこの桃を食べることは特別な事とし、投稿を締めくくっています。
「桃子として、生まれたときからの小さな“お祭り”です。今年も心が踊る瞬間を味わえる幸せに感謝しています」
この投稿には
「初めて知りました」
「形がなんとも可愛い」
「どんな味がするのかな??」
「食べたことのない品種です。いつか食べてみたい✨」
といったコメントが寄せられました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 桃 | もも (桃) : peach (Prunus persica) |
5 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
3 | 品種 | ひんしゅ (品種) : 1. kind (of goods); brand 2. (taxonomical) form |
3 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
3 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
2 | 菊池桃子 | きくちももこ (菊池桃子) : Kikuchi Momoko (1968.5.4-) (person) |
2 | 菊池 | きくいけ (菊池) : Kikuike (surname) |
2 | 蟠桃 | ばんとう (蟠桃) : donut peach (Amygdalus persica var. compressa); UFO peach; flat peach; pan tao peach; Saturn peach; saucer peach |
2 | ばんとう | ばんとう (番頭) : (head) clerk |
2 | 平たい | ひらたい (平たい) : 1. flat; even; level; simple 2. plain (speech, etc.); simple |
1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | ピンク色 | ピンクいろ (ピンク色) : pink |
1 | 映る | うつる (映る) : to be reflected; to harmonize with (harmonise); to come out (photo); to be projected; to be displayed (on a screen) |
1 | 詰める | つめる (詰める) : 1. to stuff into; to jam; to cram; to pack; to fill; to plug; to stop up 2. to shorten; to move closer together |
1 | 楊貴妃 | ようきひ (楊貴妃) : Yang Guifei (719-756) (person) |
1 | 愛する | あいする (愛する) : to love |
1 | 書く | かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint |
1 | ふんわり | ふんわり : gently; airily; fluffily |
1 | たまる | たまる (溜まる) : to collect; to gather; to save; to accumulate; to pile up |
1 | 伝説 | でんせつ (伝説) : tradition; legend; folklore |
1 | 原種 | げんしゅ (原種) : 1. seed stock; seed grain; foundation seed 2. pure breed; original strain; ancestor |
1 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
1 | 一瞬 | いっしゅん (一瞬) : instant; moment; for an instant |
1 | 出会い | であい (出会い) : 1. meeting; rendezvous; encounter 2. confluence |
1 | 楽しむ | たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself) |
1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 締めくくる | しめくくる (締めくくる) : 1. to bring to a finish 2. to bind firmly |
1 | 桃子 | あすか (桃子) : Asuka (fem) |
1 | 生まれる | うまれる (生まれる) : to be born |
1 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
1 | 幸せ | しあわせ (幸せ) : happiness; good fortune; luck; blessing |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 可愛い | かわいい (可愛い) : 1. cute; adorable; charming; lovely; pretty 2. dear; precious; darling; pet |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |